fc2ブログ

富士急ハイランド その2

P1040978.jpgP1050003.jpg
富士急ハイランドレポその2
富士急ハイランドといえば、いまどきはぬるいテーマパーク系が多くなってきている世の流れに逆流し、超絶叫系を突き進むやりすぎ遊園地。
ジェットコースターのこの角度。ありえません。
ちなみに白いのが「ドドンパ」赤いのが「ええじゃないか」です。

私が黒イルカさんらと合流したのがお昼頃で、ちょうどレストランでお会いできたのですが、黒イルカさんが居ない!!!?
私が来る前に「ドドンパ」と「FUJIYAMA」に乗って、気持ち悪くなっていてグロッキー状態でした・・・・(笑)

そんなランチ風景のスケッチ。
P1050023.jpg

その時、心優しい私は・・・

071104e01.gif


そんなわけで黒イルカさんたちは「もう乗らない」宣言しちゃったので、そのまま置いて行って、元気っ子・風灘さんといっしょに「ええじゃないか」に乗りにいきました。
ディズニーランドほどじゃないにしてもそ1時間ちかく待ち時間があるため、その間暇つぶしを。

P1050027.jpg
『絵しりとり』
(途中で互いにわけわからなくなってたので、繋がってない箇所もありますが気にしないで)

P1050014.jpg
「ええじゃないか」は去年できたばかりの新型アトラクション。
ちょうど並んでいるすぐ脇を絶叫とともにすり抜けてゆきます。
(この鉄パイプの構造体はそれなりに美しいな)

これはヤバいね。

足がちゅうぶらりんで、しかも最初から背面から進んで、垂直落下。そのまま上下反転したまま正面から落ちるは、ぐるんぐるん回転するわもうなにがなんだかわかりません。
隣の風灘さんの絶叫がうるせええええええ
ちょっと胃にきます。 降りた後は目が回ってるのがふらふらします。

P1050018.jpg
そして「FUJIYAMA」
高けえ~~~~~~!マジ高けえ~~~~~!!
高所恐怖症の人はもうそれだけで死にそうになること間違い無し。

「ドドンパ」はあいにく終了しちゃったので乗れず。
P1050015.jpg
これもかなり凄いらしいですが、発射口のリスモのリスがかわいい。(でもあんな乗り方してたら間違いなく落ちます)

これが目玉の3大コースターなんですが、通常のアトラクションも通常の遊園地の3倍過激仕様となっているのが富士急ハイランド。どれも異常に過激です。

ゆるーーいはずのコーヒーカップも鬼のように回ります。これもわけがわからなかった(笑)
071104e02.gif


ただ絶叫系以外にもワーナーストアとかあるように、キャラもの関係もけっこうあって、
P1040995.jpg
覗いてきましたトーマスランド。

P1050002.jpg

P1040996.jpg

P1050001.jpg

けっこう良い感じですね。

他、
P1050004.jpg
リカちゃんハウス

P1050005.jpg
ハム太郎

当寸大ガンダムのアトラクションとかもあったようだけど忘れてた。(どのみち時間なかったけど)

ライド系はどれも過剰だったけど、おもしろかったなあ。

ところで、この富士急ハイランドに行くために大月から列車が出ているんですが、これもおもしろかった。

P1040951.jpg
フジサン特急。

P1040955.jpg

P1040969.jpg

脇にペイントされてるこれらがなんともチープなんだが、とても楽しい。

P1040975.jpg
全部キャラになってて名前もあるらしい。

チープな外観のわりに座席はグリーン車並に広くてけっこう快適でした。

そんなフジサン特急に乗ってる時にみかけた山。
P1040967.jpg
私はこころの中で「おしり山」と名付けたといいます。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1684-06335c24

コメント

オクピー
かなりジェットコースターが好きなんですね(スカポン太さん以外は)、と言うかリコリスは逆効果ですよ、ちなみにトーマスランド専用電車もあるみたいです(バスも)。あっトーマスの画像を参考にトーマスの絵は描けませんか?(コラ)。トーマスランドは良くできても・・・ジェットコースターがあります(その名はロックンロールダンカンです)
スカポン太:
>トーマスランド専用電車
なんかそうらしいですね。富士急ハイランドに行く途中でそのようなものを見かけたきがします。

トーマスランドは見ただけで特に何も乗ったりはしなかったんですが、なかなかよく出来ていてうらやましく思いましたよ。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99