オムニトリックス即日完売
ごめんなさいーい。
モンスタージャパンのオムニトリックス06版、昨日までは確かに販売中だったんですが・・・
もう売り切れちゃったみたいです。超人気商品だな!
一応「再入荷待ち」になってるんで、まだこれからも入荷予定っぽいので気長にお待ちください。
まさかこんなに早く売り切れるとは・・・
ベン10って始まる前はタイタンズやバットマンに比べ地味かなと思ったけど、始まってみるとけっこう人気ありますね。
ベン10のクリエイター "Man of Action" は個人名ではなくDuncan Rouleau、Joe Casey、Joe Kelly、Steven T. Seagleのアメコミ作家四人チームのユニット名。
アメコミのヒーローものは現在マニア化して対象年齢はむしろ子供ではなく青年向け。(ショッキングな展開の話が多かったり、人間関係がドロドロしてたり)
だから青年漫画ばかりで、少年漫画的なものは意外に少ないんですが、このベン10の「アメコミで少年ものを」というコンセプトがけっこうよかったということでしょうか。面白いポジションにあると思います。
>今月のユリイカのJOJO特集の西島大介さんのマンガでBEN10というセリフが
それちょうど知り合いのとこで教えてもらったとこ!
まだその号は読んでいませんが、バオーを説明するのに「ベン10みたく主人公がバケモノに変身するんだよ」なセリフがあったとか
あの読者層でその例え誰がわかるんだよ・・・てなとこがステキです。西島大介さんもカートゥーンみてるのねー
モンスタージャパンのオムニトリックス06版、昨日までは確かに販売中だったんですが・・・
もう売り切れちゃったみたいです。超人気商品だな!
一応「再入荷待ち」になってるんで、まだこれからも入荷予定っぽいので気長にお待ちください。
まさかこんなに早く売り切れるとは・・・
ベン10って始まる前はタイタンズやバットマンに比べ地味かなと思ったけど、始まってみるとけっこう人気ありますね。
ベン10のクリエイター "Man of Action" は個人名ではなくDuncan Rouleau、Joe Casey、Joe Kelly、Steven T. Seagleのアメコミ作家四人チームのユニット名。
アメコミのヒーローものは現在マニア化して対象年齢はむしろ子供ではなく青年向け。(ショッキングな展開の話が多かったり、人間関係がドロドロしてたり)
だから青年漫画ばかりで、少年漫画的なものは意外に少ないんですが、このベン10の「アメコミで少年ものを」というコンセプトがけっこうよかったということでしょうか。面白いポジションにあると思います。
>今月のユリイカのJOJO特集の西島大介さんのマンガでBEN10というセリフが
それちょうど知り合いのとこで教えてもらったとこ!
まだその号は読んでいませんが、バオーを説明するのに「ベン10みたく主人公がバケモノに変身するんだよ」なセリフがあったとか
あの読者層でその例え誰がわかるんだよ・・・てなとこがステキです。西島大介さんもカートゥーンみてるのねー
- 関連記事
-
- アップグレードとワイルドマット
- BEN10グッズ続々
- ニュースでオムニトリックス
- オムニトリックス即日完売
- オムニトリックス入荷
- チャームキャスター
- 大阪のベン10
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1707-23656ef9
コメント
- ミラクルマン:
- この間豆魚雷でベン10グッズを入荷したことを書いた土地神さんのブログを見てみたら、コメント欄にちびっこチュンプーさんが金曜日にモンスタージャパンでオムニトリックスを予約した(つまり購入した)ことが書かれていました。
次の入荷が待ち遠しいです。
- スカポン太:
- ちびっこチュンプーさんは無事ゲットできたようです。
予約しておけば入荷しだい入手できそうですね!
- 新人:
- ゾンビーズにオムニトリックスの06版と07版入荷してましたけれど、
もうSOLD OUTになっていました!
オムニトリックス大人気~(>_<)!
- スカポン太:
- ゾンビーズの方も見ました。入荷してましたね。(すでに過去形)
ほんと、オムニトリックスはどこでも入荷と同時に完売ってすごいなあ。
- JIA:
- バオーけっこう好きで実家に単行本があります。「バルバル!!」(笑)
ちいさい女の子と、年が離れている男性っていう、自分の大好きなパターンです。(映画のX-MEN1の ローグとローガンとか。)最後のほう、うちきりっぽくて寂しかったです。あの頃の、あの作家さんの絵が好き。
久しぶりにコメントできました。最近忙しくてROMっているだけでした。^.^;