fc2ブログ

イ・ケ・ナ・イ カートゥーンガールズ

>ヒッキー北風の声を聴くとビリーを…
その発想はなかったわw
ようやっと落ち着いて、ビリマンの新作やらKNDの新作やらも、ぼちぼち消化中です。

さて、それはともかく、最近入手した
トーキングヘッズ叢書 第32 「幻想少女―わ・た・しの国のアリス」
バリバリのサブカル本。こんなにサブカルな文章読んだの久しぶりやわー。
内容はこちらのblogを読んだ方が早いですね。>出版社公式blog記事

その中の一つ。
「イ・ケ・ナ・イ カートゥーンガールズ」
『萌え系アニメなんてフツー過ぎてつまらない!
そんな貴方にピッタリ!カートゥーンのヒロイン達の潜在的エロス、その魅力に迫ってみよう!』
どーーーん!
th32_p152.jpg

フォスターズホーム [妄想]
パワーパフガールズ [ロリータ]
ビリー&マンディ [SM スカトロ カニバリズム]
アミユミ [セルヴィリズム]

セルヴィリズムってのがよく知らないんですがどういう意味でしょう。(サブカルブランクが長くなっちゃったもので)
個人的にはアミユミには[百合]を当てたいところ。

まあ、改めて考えれば、バブルスのぬいぐるみが「クマ」でも「ユニコーン」でもなく「タコ」ってところでマクラッケンのフェチっぷりが垣間見えますしな。

普通のアニメ誌ではまったく扱われないカートゥーンが、こういうとこでバッチリ出てくるってとこで、日本においてカートゥーン好きてのは『変人』というシメでよろしいでしょうか。(え?)

このイラストコラム描いている林アサコさんは、別のコラムでは「戸川純」も描いているんですよ。あーもう、すばらしすぎて失神する。

トーキングヘッズ叢書の次号はどうやらゴス特集らしいけど、どんなものですかねえ。これでレノーアやルビーちゃんまで出てきたら神。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1814-a324649b

林アサコ…無垢と野蛮との幸福なる未分
 先月27日にアップした拙稿「西牧徹の黒戯画的ユートピアとロリータ文化」なる記事

コメント

ネオフェイト:
イ・ケ・ナ・イ カートゥーンガールズですね。フォスターズは妄想、PPGはロリータ、ビリマンはSM スカトロ カニバリズム、アミユミはセルヴィリズム。ザ・バットマンのバーバラちゃんやPPGZの3人娘ものって欲しかったですよ(泣)。
スカポン太:
まあ、たった2pだけですので。
それでもみっちり詰め込まれているのでけっこう面白かったですよ。
せめて8pくらいあれば、そのへんまであったかもね。
ネオフェイト:
えっ、そう何ですか。なんて書いてありましたか。
スカポン太:
あ、8pあったらなあ・・という仮定の話です。この本には上記の2pしかありません。

カートゥーンの雑誌でもどっかから出てくれるといいのになあ

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99