The Hanna-Barbera Treasury
チャカチャカ娘の宇宙編はやっぱりあまりおもしろくないなあ・・・
さらに劣化しとる・・・続けて見るとよくわかる。
さて、それはともかく最近になって届いた本がまた一つ。

The Hanna-Barbera Treasury
去年はニコロデオンの豪華アートブックも発売されましが、ハンナバーベラの豪華本も出ていたのでした。これもまた資料性よりもアートに重点をおかれた本になっています。
若干抜けがあったりするので資料性のみを追求するとアレですが、とにかく見ていてとても楽しい本。ヒマがあると今でもついページをめくってしまいます。
開くとこんな感じ。

さらに劣化しとる・・・続けて見るとよくわかる。
さて、それはともかく最近になって届いた本がまた一つ。

The Hanna-Barbera Treasury
去年はニコロデオンの豪華アートブックも発売されましが、ハンナバーベラの豪華本も出ていたのでした。これもまた資料性よりもアートに重点をおかれた本になっています。
若干抜けがあったりするので資料性のみを追求するとアレですが、とにかく見ていてとても楽しい本。ヒマがあると今でもついページをめくってしまいます。
開くとこんな感じ。

当時の設定資料やコンテだけでなく、当時のグッズもろもろをちりばめたビジュアルが満載。と、そこまではまだ普通。この本が普通じゃないのは、その各コンテンツに毎回おまけがついていること。
例えば
リッピーとハーディのページ

ここには当時のリッピーとハーディのアメコミが復元されてついてくる!

これ、おもしろいなあ。

このおまけの付き方が全部バラバラで、例えばこのゴーストはポケット型になっていて、

中に入ってるのは当時のブロマイドカードの複製。

バードマンは設定原画

ジェットソンはコンテ


ほか、めんこみたいのや、塗り絵、中にはおもちゃのお面の複製などもある。複製セル画とかもあったな。
フォーマットがバラバラすぎる(笑)
それなりのお値段の本だけど、ぶっちゃけこんなことしてたら赤字じゃなかろうか。
エディトリアルデザイナーは楽しかったかもしれないけど、私が印刷屋だったら二度とやりたくない仕事・・・
古いハンナバーベラ好きはぜひどうぞ。
元ハンナバーベラ社長にして、現在ニコロデオン・フレドレタースタジオ社長のFredSeibertが序文を書いています。
初期設定のクルクルってリスというよりビーバーみたいだ。
タコのロクちゃんって、最初は赤かったのかな?
などとぼんやり思いながら、今日もなんとはなしにページをめくる日々です。
追記)
英語ですがこちらにレビューが>Book Review: The Hanna-Barbera Treasury
さらにこちらにはニック豪華本と合わせて紹介されています>Book Reviews: Not Just Cartoons: Nicktoons!, The Art of Bee Movie and The Hanna-Barbera Treasury
例えば
リッピーとハーディのページ

ここには当時のリッピーとハーディのアメコミが復元されてついてくる!

これ、おもしろいなあ。

このおまけの付き方が全部バラバラで、例えばこのゴーストはポケット型になっていて、

中に入ってるのは当時のブロマイドカードの複製。

バードマンは設定原画

ジェットソンはコンテ


ほか、めんこみたいのや、塗り絵、中にはおもちゃのお面の複製などもある。複製セル画とかもあったな。
フォーマットがバラバラすぎる(笑)
それなりのお値段の本だけど、ぶっちゃけこんなことしてたら赤字じゃなかろうか。
エディトリアルデザイナーは楽しかったかもしれないけど、私が印刷屋だったら二度とやりたくない仕事・・・
古いハンナバーベラ好きはぜひどうぞ。
元ハンナバーベラ社長にして、現在ニコロデオン・フレドレタースタジオ社長のFredSeibertが序文を書いています。
初期設定のクルクルってリスというよりビーバーみたいだ。
タコのロクちゃんって、最初は赤かったのかな?
などとぼんやり思いながら、今日もなんとはなしにページをめくる日々です。
追記)
英語ですがこちらにレビューが>Book Review: The Hanna-Barbera Treasury
さらにこちらにはニック豪華本と合わせて紹介されています>Book Reviews: Not Just Cartoons: Nicktoons!, The Art of Bee Movie and The Hanna-Barbera Treasury
- 関連記事
-
- みんなヤられるー!
- 絵ちゃ Cartoon編
- クラス・オブ・ミュージック!
- The Hanna-Barbera Treasury
- チャカチャカ娘主題歌
- Josie and the Pussycats
- アメリカ人は何を食べてきたか
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1825-22d8fb2b
コメント
- Maki(黒イルカ):
- スカポン太さんも買われたのですねー!
本当に、めくった瞬間「こんなに豪華でいいんだろうか?主にコスト面で」って思ってしまいますよね。
危うく2冊目を買いそうになったくらいです。(あとあとレアになるんじゃないかと思って)
ところでクルクルのパイロットフィルムのコンテの絵って、もりやすじキャラみたいでかわいくありません!?(*v*)
- スカポン太:
- はい、やっぱり気になったので買っちゃいました。
ほんとこれで採算あうんだろうか?てな本でしたね。
・・・というか、さいしょ紙がふやけてるのかと思いましたよ(笑)
>もりやすじキャラみたいで
ああ(笑)
私は今のモコモコではしなさそうな初期モコモコの笑いが、なんかよかったです。