fc2ブログ

も~っとルビーちゃん

はいはい、しつこくまたまたルビーちゃん話ですよ。

Rubygloom_book3_.jpg
Moon Over Gloomsville (Ruby Gloom)
8月にルビーちゃんの新しい本が出るみたいですな。絵本かな?やっぱり。
アイリスかわええ。
海外ではミザリーが人気なんですけどね。(海外はレイブンみたいなタイプはウケがいいのかな)

そして今月のCG WORLD
カナダ特集で、カナダアニメのとこでルビーちゃんが紹介されています。
P1050816.jpg
正確にはカナダのアニメスタジオNELVANAについてなんだけど、内容はほとんどルビーちゃん。

こちらにCG WORLDの内容紹介がありますが、ズバリ、ルビーちゃんのページが載っています。>http://www.wgn.co.jp/store/dat/4115/
Ruby Gloomの制作環境は完全なフルデジタル。
作画はIllustrator、背景はPhotoshop、そして動画と撮影がToomBoom Harmony。
CGW_ruby01.jpg
アニメーターは直接液晶タブレットCintiqで制作してゆく。
これにより制作期間の短縮と省力化により外注が無くなり、すべて内製化できるようになったという。動画は完全に外注に頼っていた海外スタジオなだけに、大きな変化といえるだろう。
ただ、この記事にも書かれているように、作品を選ぶかなぁ。ルビーちゃんのような作品には合ってるかもしれないけど万能ではないだろう。

ルビーちゃん目当てで買った本でしたが、急成長したカナダのデジタルメディア業界の分析などなかなか面白かった。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1866-bbeb0918

コメント

風灘大和:わー
そのCG WORLDと言う本、良いですねー!
カナダ特集なら是非読まなきゃ!

素敵情報ありがとうごさいましたー

φ(..)メモメモ…
Nof:
おおCGWORLD!
前読んでたなぁ。ちょっと懐かしい。

私もミザリーが好きになりました!。
ハッピーになると雷に打たれる?んでしょうか?

う-ン、すごい設定だ。
オクピー:見てません
ルビーちゃんは・・・見てませんでした。釘宮さんが演出していると聞いたのですが見逃してしまいました・・・話は変わりますが、6日に発売されたアニメ版カラーマスターピーススタースクリームを買いました・・・ガンプラよりでかいです
umikarahajimaru:今年は?
こんにちは。
今年はアニー賞、の結果はまとめないんですかぁ?
なんとなく億劫で私もまだ記事にしていないんですが。
スカポン太:
>風灘さん
あ、メインフレームについてはまったく言及はないですけどー

>Nofさん
自分も初期にちょっとだけ読んでいました。
久々に読んで、現状のこの業界のトレンドがわかってちょっと面白かってです。
ミザリーさん良いキャラですよね(笑)

>オクピーさん
また来週どうぞ
ああ、買っちゃったんだアレ。

>umikarahajimaruさん
うわーーー、つっこまれた。
やろうと思ってはいたんですが、私もちょっとめんどくさくなっちゃって(笑)
でも、後でまとめると思います。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99