fc2ブログ

第35回アニー賞結果発表

2007年度の優秀アニメーション作品を選ぶ、第35回アニー賞の結果が出ました。
公式ページ結果発表

劇場部門ではビー・ムービーやらシンプソンズを蹴落として、「レミーのおいしいレストラン」が受賞。うわー、部門賞までいっぱいとってら。
短編アニメーション部門では「Your Friend the Rat」。これはどうやらレミーのおいしいレストランのDVDに収録されているショートアニメのようです。

それはさておき、例年どおりうちではTV部門をピックアップですよ。
去年はフォスターズホームがとったんだよね。今年はキム・ポッシブルもノミネートされてたけど果たして・・・・

TV部門最優秀賞は!

Creature Comforts America
って、なんだこれ?
ああ、アードマンスタジオの「快適な生活」のアメリカTV放送版ってやつですね。んんか~~、これ前にアカデミー賞とったじゃん。アードマンスタジオ好きだけどさぁ、もういいだろ。

さてはて、では各部門は以下に

Best Animated Television Production
(最優秀テレビ部門)

・Jane and the Dragon
◎Creature Comforts America
・Moral Orel
・Robot Chicken Star Wars
・キム・ポッシブル

キムちゃん・・・・


Best Animated Television Production for Children
(最優秀子供向けテレビ部門)

・Chowder
◎El Tigre
・リトル・アインシュタイン
・Peep and the Big Wide World
・バックヤーディガンス

今年からTV部門も一般と子供向けに別れるようになった。
そして受賞したのはエル・ティグレかぁ。ついこの前打ち切りにあったばかりなのに・・
ニコロデオンのやることはよくわからんです。
リトル・アインシュタイン落ちたー。ジューンの魅力だけではダメですか。きっとトントンが足りなかったんだな。


Best Animated Video Game
(最優秀アニメゲーム部門)

・Avatar: The Last Airbender “The Burning Earth”
・Bee Movie Game
◎Ratatouille
・Transformers: The Game

そして今年からさらにゲーム部門も。
またレミーのおいしいレストランかよ!
というか、いろいろゲームも出てたんですね。アバターのゲームってどんなだろ?
やっぱりいつもの多人数アクションかな?


Animation Production Artist
(アニメーションプロダクションアーチスト賞)

◎John Clark – “Surf's Up
・Michael Isaak – “Bee Movie
・Hyun-Min Lee – “The Chestnut Tree”
・Natasha Liberman – “Growing Up Creepie “Creepie & The Candy Factory”
・Jim Worthy – My Gym Partner's A Monkey “Meet the Spidermonkeys”

受賞は「サーフ・アップ」のJohn Clark。
これってどういう賞なのかよくわかりませんが、今年は劇場用とTV用混在してるのか?
ノミネートの時よく見てなかったけど、蜘蛛っ娘クリーピーちゃんもノミネートされてたんだ。My Gym Partner's A Monkeyは去年CNで先行放送したやつですね。日本語タイトルなんだったっけか。


Character Animation in a Television Production
(キャラクターアニメーション賞)

・Elizabeth Harvatine - Moral Orel
・Monica Kennedy – El Tigre
◎Eric Towner – Robot Chicken

こちらはエル・ティグレを抑えてロボットチキンがとったようです。
でもadultSwimだから、日本じゃ放送されることは無いんだろうな~~

Character Design in an Animated Television Production
(キャラクターデザイン賞)

◎Jorge R. Gutierrez – El Tigre “Fistful of Collars

エル・ティグレ受賞。・・・・・ってもノミネート一作品しか無いじゃん!
去年はキャラデザ不作の年だったってこと?


Directing in an Animated Television Production
(監督賞)

◎Seth Green - Robot Chicken Star Wars
・David Hartman - Tigger & Pooh
・Raymie Muzquiz - Squirrel Boy
・Howy Parkins - ラマだった王様 学校へ行こう
・Gary Trousdale - Shrek The Halls

ロボットチキン元気だなあ。Tigger & Poohって「プーさんといっしょ」のことかな。

Music in an Animated Television Production
(音楽賞)

◎Alf Clausen & Michael Price – シンプソンズ“Yokel Chords”
・Evan Lurie, Robert Scull & Steven Bernstein – The Backyardigans “International Super Spy”
・Drew Neumann & Gregory Hinde – Billy & Mandy's Big Boogey Adventure(ビリー&マンディの大冒険)
・ Shawn Patterson – El Tigre “Yellow Pantera”
・James L. Venable & Jennifer Kes Remington – フォスターズホーム“The Bloo Superdude and the Magic Potato Power”

映画では賞はのがしたけど、ここでキッチリ取りましたシンプソンズ。
あーー、ビリマン、この前の長編エピソードだったのに逃したか~~
OP主題歌最高だったのになあ。


Storyboarding in an Animated Television Production
(絵コンテ賞)

・Ben Balistreri – Danny Phantom “Torrent of Terror”
・Aldin Baroza – ザ・リプレイス大人とりかえ作戦 “London Calling”
・Dave Bennett – Tom and Jerry Tales
◎Steve Fonti – Family Guy “No Chris Left Behind”
・Roy Meurin – My Friends Tigger and Pooh “Good Night to Pooh”

ファミリーガイですな。
それよかリプレイスの「London Calling」は#20。まだ日本じゃやってないよね?どんな話なんだろう。気になる。


Voice Acting in an Animated Television Production
(声優賞)

・Scott Adsit – Clay Puppington 「Moral Orel」
・Madison Davenport – Sophianna 「Christmas is Here Again!」
・Tom Kenny – スポンジボブ「スポンジボブ」
◎Eartha Kitt – Yzma「ラマだった王様 学校へ行こう」
・ Eddie Murphy – Donkey 「Shrek The Halls」

イズマの人かーーーーーーーー!(ティーンロボットではヴェクサス様の人)
この人評価高いなあ。去年に引き続き受賞ですね。

Writing in an Animated Television Production
(脚本賞)

・C.H. Greenblatt & William Reiss – Chowder「Burple Nurples」
・Gene Grillo – Back at the Barnyard 「Cowman and Ratboy」
◎ Ian Maxtone-Graham & Billy Kimball – シンプソンズ「24 Minutes」
・Christopher Painter – Squirrel Boy「I Only Have Eye For You」
・Tom Sheppard – My Gym Partner's A Monkey 「The Butt of the Jake」

シンプソンズですね。
つうか、日本に来てないものばっかりだから、なんとも言えんわなぁ。

とまあ、そんなことでしょうか。
アメリカでの賞だけに、去年の作品ではあっても、日本からではよくわからないことが多いのですが、こうして見てもディズニーは日本に入ってくるのが早いですね。
ディズニー作品だったらたいがいわかるものなぁ。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1873-5edecec5

コメント

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99