fc2ブログ

クラス オブ ミュージック 初見

最近のカートゥーンらしく、はじまりの第一話(前後編)でしたな。
ということもあってか、強烈なインパクトがあるものではなかったけど、にゅるにゅるラインのキャラとか(なんかゴム人形みたい)、背景美術とかおもしろいな。
ちょうどディズニーで始まったフィニアスとファーブと同じように毎回音楽シーンが挿入されるけど、方向性としては対照的な感じ。音楽もポップスやロックとは違った系統で新鮮。(ん~~でもカートゥーンの音楽ものは幅広いからそうでもないのかな)
ギャグ要素は少なめっぽいけど、なんとなくジンワリ来そうな感じ。
ところで、アメリカにはあんな子供用のアートスクールって実在するんだろうか?
あと、特に日本アニメがどうこうってタイプじゃ無い作品だけど、コンサート場所として日本公演から始まったのは、「音楽業界では日本はそれなりに重要視されている国」という認識でいいのだろうか。

子供達はそれぞれ個性的でおもしろい。カートゥーンのキャラは描き分けがハッキリしてるからわかりやすくて好き。
エディーはなんかちびまるこの花輪クンみたいだw
タミカは姉御でフィリー・フィルはギークか。マディソンはかわいいね。キム・カムは日本人だったのか!てっきり韓国系かと思ってた。(といってもアメリカ生まれの日系ってことらしいけど)
KimはKimiko でkamはkamio とかなのかな?

なで肩猫背でずろぉ~~っとしたキムのファッションはけっこう好きかも。
英語で聞いてKawayeさんの声にニヤニヤしてる私です。アミちゃんよりややキツい感じかな。

#1「ホーム パート1」のミュージッククリップは「Life Without Music」
#2「ホーム パート2」のミュージッククリップは「Throwdown」
Life Without Musicの作画はジョン.Kそのまんま。ぜんぜん絵柄違うやんけww

この作品のサントラはすでに日本版も発売されています。こちらをご参照のこと


>クラス・オブ・ミュージック!(タイトル長い)の校長の中の人、声の感じからしてアイ・アム・ウィーゼルかな~と思っていたら、なんとスレイド。何やってんの、スレイド…と思わず心の内でツッコんじゃいました。いや~、ハマってる~。
私も!私も!!! www
校長、宇垣秀成さんでしたね! リルDはレイブンだけどわかんなかったです。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1907-d83910a1

コメント

ネオフェイト:
私も見ました。一話だけ。音楽と楽曲を中心とした物語ですね。今後が楽しみですね。ベン10、ルビー、クラシック。後はラズロー、アダムとジェイク。リメイクはザ・バットマンとパワパフガールズZですね。新しい番組キャラ同士の共演も楽しみです。特にザ・バットマンとパワパフガールズZとか。ひな祭りバトル少し見ています。
みづる:はじまったのですね!
とうとう、日本でも始まったのですね!
この作品で一番気になってた所は、何話とか詳しい事は分かりませんが、
誰かしら有名なアーティストがゲストで関わってるみたいですね。

日本人でも「形部一平」さんという、イラストレーターの方もシーズン2で関わってたみたいです。

スカポン太:
>ネオフェイトさん
そういえば3月の番組紹介のCMは勢揃いな感じでしたね。
今後もああいった形でやるんでしょうかね。毎月が楽しみかな。

>みづるさん
>日本人でも「形部一平」さんという
ありゃ、知らなかった。シーズン1しかチェックしてなかったもので。
ゲストアーチストのパートはなかなか楽しみな部分であります。そっかーこれからも楽しみだな。
流星:
テレビ&実際の違い
実際のスーパースター=アンドレ・ベンジャミン
テレビのスーパースター=サニー・ブリッジス
スーパースターか分からない
Villie:クラス・オブ・ミュージック
私も観ました。(2話からですが。)
正直に言って、ストーリーの方はそんなにすごくもなさそうですが、美術は目をみはるものがあると思いました。音楽と事はほとんどわからないのですが。
キムとカムって日系だったんですか。カートゥーンは日本人の女の子が出るのは割と見ますが、男の子はあんまりないような気がします。(気のせい?)
スカポン太:
話はまだどうなるかわからない感じですね。
音楽と美術のコラボがいまのとこ見所でしょうか。

日本人の男の子は出て来ないわけじゃないんですが、「日本人の女の子」のほうがキャラ的にもいいようで、そっちばかりが目立ちますね。
キムのキャラものっぽいリュックといい、ああいうポップなキュートさが「日本人の女の子」というイメージが強いのかも。
キム自身の性格はちょっとキツめな感じですが。
無銘:
>日本人の女の子が出るのは割と見ますが、男の子は

そう言えば、日本のアニメも、金髪の西洋少女は良く出てくるけど、男子は余り出てこないなあ(少女漫画は別として)
つまりそう言うことか。
スカポン太:
まさにそういうことかな???
印象に残りやすいのもそのパターンという感じもありますしね

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99