fc2ブログ

卒業パニック!!

KPsotupani.gif
「キムが星空で迷っているなら・・・・ボクがみつけてやる」

微妙だったシーズン4だったけど、しばらく間があいたせいだったからか、「さよならミドルトン高校」かなりジンときてしまいました。これはディズニーチャンネルにしてやられたか。面白かった。
この話が見る事ができたのなら、シーズン4も悪くなかったかな。

ベタだけど、今までのいろんなキャラが登場するのにはやられた。
フィリックスまで出るとは思わなんだ。
いつもよりじっくり見ていたせいか、改めてキム・ポッシブルの動きってカッコいいなぁと。

永遠に続く夏休みはあっても、学校生活が終わる卒業式なんてカートゥーンではめったに見られないだけに「卒業式」のシーンも興味深く見れた。高校の卒業式でもああいう服を着るんだ・・・

ドラ×シーゴーはちょっと蛇足かなって気もしたけど、まあ許容範囲かな。シーゴーはともかくドラッケンはドラッケンのままだったとこがギリギリのバランスを維持できた気がする。悪くない。
ちょっとシーゴーさんかわいかったし。
前編では最後の小話パートを次回予告のように使っていたのも良し。これ他のエピソードでもやったらいいんじゃね?

ロンのスーパーヒーロー化がとってつけたようで、そこがちとアレでしたが。
理想は『いつものロンのままで』世界を救って欲しかったかな。
まあでも、モンキーパワーが世界を救うってことで!
なに?!モンキーフーだと!??
あ、モンキー風か・・・・

じゃがいも電池ネタは他でもたまに見るけど、ああいう実験って向こうの学校でよくやるんかな?

これでキム・ポッシブルも今度こそ終わりなんだなあ。
キムを見始めた時からのいろんな思い出とかよみがえってきちゃった。
キムが気になってディズニーチャンネルを見始めて、そしてディズニーに対するイメージが大きく変わりました。そういう意味でも思い入れ深い作品でした。
KPsotupani2.gif
いやーーー、それにしても最後の最後にキムとシーゴーの触手責めが見られるとは!!
(感動ぶちこわし)

それにしても、ボケのふりしてシーゴーにだきつくロンもなかなかやりますなあ・・ふふふ

そういえば、シーゴーさんの服ってどうなってるんかと思っていたが、あれって前ジッパーだったのか!!
で、その下には緑のレオタード・・・ってことでいいんかしら。うむむむ

それよか、キムパパのパンツの柄はどうなんだと。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1932-f28bdf93

コメント

SHINTA:
第2か第3シーズンでロンが好きになったジタは
どこにいったのかな~と思っていたら
卒業パニックを見ていたらフィリックスとジタが
付き合ってるじゃないか(自分の思い違い?

見ていて自分も始めてみたときの事を思い出しました
確か二年前の夏にDCで人気投票で決まった作品&新エピソードを放送する
企画の時に運よくDCを見ていたので見ることが出来たことがきっかけです
それまではマ○ドナルドのおまけになったアニメか~と思ってました。
見始めたから2年間楽しめたと思っています

タッキー:
ぶっちゃけ「ドラマチックナイト」には負けますが、まぁよかったかと。
しかしロンがマッチョになっちゃぁなぁ…(笑)。
シーズン4は全体に明るい色調、昼間の話が多かった印象ですが、
最後にシーズン1~2の頃の「夜は徘徊する女子高生」的キムを見られてよかった。やはりちょっとダークな色調こそキムらしい。
実はつい最近までディズニーアレルギーの強かった私を治療してくれたのがキムでした。
彼女がきっかけで、ディズニーの新作から古典的な名作も偏見なく見られるようになったので、その点からも彼女には感謝しています。

そうそう、わたしもジタの登場にびっくり。っつうかフィリックスとジタのエピソード見たい!
さかえ:
ちゃっかりモニークとウェイドが!
キム自身のドラマは「So The Drama」で終わっていて、第4シーズンはロンを含めたキムの周りの人々の終章だったと思っています。
ちょっと無理くり作り込んだ感が(特にハナを含めたロン周辺)なきにしもあらずですが、ロンのスーパーパワー獲得は、少年が青年に至るプロセス、「自信」を得るというメタファだと考えることにします。
シーゴーのレオタードは水着だと思いますよ。ジャグジーに入るときの。オレ的にはシーゴーのコスチュームの下は「何も着てない」を押す。ポチッ
くん坊:
せっかくいい話だったのに、スカポン太さんが触手ネタで全て台無しにした!!

・・というのは冗談ですが、見応えあるエピソードでしたね。感動して泣きそうでした。
ロンのスーパーヒーロー化はロンスキーにとってはあまりに美味しい展開だったんですが、確かにいつものオマヌケな「ロン効果」が世界を救う、というオチも見たかったような気もします・・最後ほとんど「ロンの成長物語」みたいな感じでしたしね。でも見たかったロンが全部見れたからいいやー
ってまたロンの話しかしてない私orz
冒頭のイラストで一瞬涙腺やられたのは内緒だよ!
スカポン太:
>SHINTAさん
ジタも出てましたね!フィリックスとジタのカップル話なんてあったっけ??
裏できっといろんなことがあったんだと思うようにしました。
個人的には一時的に生徒になった某国の王子様が再登場してほしかったかな。
人気投票とかありましたね~ ああ、いろいろと懐かしい・・・

>タッキーさん
まさしく!私もキムのおかげでどれだけ世界が広がった事か。

>さかえさん
またいいこと言って(笑)
確かにシーズン4はそんな感じでしたね。ロンとその周辺の長い後日談ともいえるかも。
双子の入学やウェイドの引きこもりからの脱出とかモンキーフィストの末路とか・・・
シーゴーさんのスーツは、アレですか、プラグスーツみたいなものですか。
水着からスーツに着替える時の映っていないカットがすごく気になります~~

>くん坊さん
台無しにしてすんません!!!><


はいはい、ロン語り、ロン語り(笑)
まあシーズン4全体がロンの成長物語だったとも言えるのかな。
フットボールやハナのエピソードもそのためのものだったみたいな。
色々描きたいシーンはあったけど、この話ならやはりこの絵は描かなくちゃ・・みたいな気分でした。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99