日本で人気のアメコミは?
日本で人気のアメコミ、amazon Japan調べ!(2008年3月現在)
ブリスターも(一時)閉店しちゃったし、アメコミはTPをアマゾンで買うのがこれからのパターンになるのかな~、などと思って(人気つうか)日本アマゾンでよく売れてるアメコミはなんだろうと、覗いてみました。
ブリスターも(一時)閉店しちゃったし、アメコミはTPをアマゾンで買うのがこれからのパターンになるのかな~、などと思って(人気つうか)日本アマゾンでよく売れてるアメコミはなんだろうと、覗いてみました。
「Comics & Graphic Novels」の全ジャンルカテゴリではさっぱりわからないので、色々見てみたけどジャンルの放り込みかたがアマゾンはよくわからんとこがあるので混乱しました。特にComic Strips
(あと、yaoiカテゴリーがあって、しかもその下位にさらに細かくジャンルわけされていることに、吹いた)
とりあえず、Graphic Novels
ヘルボーイとトランスフォーマーが上位に見えます。
いわゆるアメコミの順位としてわかりやすいのはSuperheroesでしょうか。
キリングジョーク人気あるな・・・と思ったらエンパワードが2位かよ!。
ただここでのカテゴリだとヘルボーイもトランスフォーマーも無いから全体像はわかりにくいなあ。mangaを除外したリストは無いのかな・・・
なので、めんどくさいけどComics & Graphic Novels全体からアメコミのみ拾い上げていくと・・・(画集や解説本ぽいのは除きました)
上位からのアメコミのみでの売り上げリスト
1.Hellboy 8: Darkness Calls
2.Transformers Beast Wars 2: The Ascending
3.Fantastic Four and Power Pack: Favorite Son
4.Transformers Animated 2
5.Complete Peanuts 1963-1966
6.Batman The Killing Joke
7.The Baby-Sitters Club: Kristy's Great Idea
8.Empowered 1
9.Venom Vs. Carnage (Spider-Man)
10.Transformers Animated 1 (Transformers Animated)
11.Deadpool Classic 1 (New Mutants)
12.Bprd, Killing Ground (B.P.R.D.)
13.Iron Man and Power Pack
14.Hulk vs. the Marvel Universe (Incredible Hulk)
15.Calvin and Hobbes: 2 -One Day the Wind Will Change
16.It's a Dog's Life, Snoopy
17.New Avengers, Illuminati (New Avengers)
18.Hulk, World War Hulk (Incredible Hulk)
19.Marvel Zombies: Dead Days
20.Cable & Deadpool 8: Alone Again, Naturally (Cable & Deadpool)
21.Fallen Son: The Death of Captain America (Captain America)
22.X-Factor 4: Heart of Ice (X Factor)
23.Spider-man: Reign (Spider-Man)
24.Ghost Rider 4: Revelations (Ghost Rider)
25.X-Men, Die By the Sword (X-Men)
ダントツトップは ヘルボーイ。人気あるなあ・・・
そしてトランスフォーマー、パワーパック、ピーナッツ、バットマン、エンパワード・・
ベビーシッタークラブってなんだろ。児童書のコミカライズ版ぽいけど。ちょっと気になるな。ウィークエンダーみたいな感じやろか?
ヘルボーイやトランスフォーマーはともかく、パワーパックとエンパワードがこんなに人気あるとは思いませんでした。
それとNew Mutants。けっこうマイナーなヒーローチームだと思っていたけど、固定ファンがいるのかしらん?(まあ、アメコミジャンルそのものが固定ファンのみで形成されているともいえるけど)
あ、Publishersカテゴリがちょっとわかりやすいですね。(最初からこれ見ればよかった)
Publishersの下位カテゴリで出版社別に見て行くとなかなかおもしろいです。
TOKYOPOPの8位になぜかCODE:LYOKOが(笑) 買った人いるんだ・・・・
Drawn & Quarterly Pubnsから出ているComic Strip版ムーミンちょっと欲しいかも(でも高いなあ)
そういえば、Empowered 3巻
とっくに発売されているはずなんだけど、ちっとも届きません。前の2の時のようになんだかんだで発売が伸びてかなり待たされることになるんだろうか。
(あと、yaoiカテゴリーがあって、しかもその下位にさらに細かくジャンルわけされていることに、吹いた)
とりあえず、Graphic Novels
ヘルボーイとトランスフォーマーが上位に見えます。
いわゆるアメコミの順位としてわかりやすいのはSuperheroesでしょうか。
キリングジョーク人気あるな・・・と思ったらエンパワードが2位かよ!。
ただここでのカテゴリだとヘルボーイもトランスフォーマーも無いから全体像はわかりにくいなあ。mangaを除外したリストは無いのかな・・・
なので、めんどくさいけどComics & Graphic Novels全体からアメコミのみ拾い上げていくと・・・(画集や解説本ぽいのは除きました)
上位からのアメコミのみでの売り上げリスト
1.Hellboy 8: Darkness Calls
2.Transformers Beast Wars 2: The Ascending
3.Fantastic Four and Power Pack: Favorite Son
4.Transformers Animated 2
5.Complete Peanuts 1963-1966
6.Batman The Killing Joke
7.The Baby-Sitters Club: Kristy's Great Idea
8.Empowered 1
9.Venom Vs. Carnage (Spider-Man)
10.Transformers Animated 1 (Transformers Animated)
11.Deadpool Classic 1 (New Mutants)
12.Bprd, Killing Ground (B.P.R.D.)
13.Iron Man and Power Pack
14.Hulk vs. the Marvel Universe (Incredible Hulk)
15.Calvin and Hobbes: 2 -One Day the Wind Will Change
16.It's a Dog's Life, Snoopy
17.New Avengers, Illuminati (New Avengers)
18.Hulk, World War Hulk (Incredible Hulk)
19.Marvel Zombies: Dead Days
20.Cable & Deadpool 8: Alone Again, Naturally (Cable & Deadpool)
21.Fallen Son: The Death of Captain America (Captain America)
22.X-Factor 4: Heart of Ice (X Factor)
23.Spider-man: Reign (Spider-Man)
24.Ghost Rider 4: Revelations (Ghost Rider)
25.X-Men, Die By the Sword (X-Men)
ダントツトップは ヘルボーイ。人気あるなあ・・・
そしてトランスフォーマー、パワーパック、ピーナッツ、バットマン、エンパワード・・
ベビーシッタークラブってなんだろ。児童書のコミカライズ版ぽいけど。ちょっと気になるな。ウィークエンダーみたいな感じやろか?
ヘルボーイやトランスフォーマーはともかく、パワーパックとエンパワードがこんなに人気あるとは思いませんでした。
それとNew Mutants。けっこうマイナーなヒーローチームだと思っていたけど、固定ファンがいるのかしらん?(まあ、アメコミジャンルそのものが固定ファンのみで形成されているともいえるけど)
あ、Publishersカテゴリがちょっとわかりやすいですね。(最初からこれ見ればよかった)
Publishersの下位カテゴリで出版社別に見て行くとなかなかおもしろいです。
TOKYOPOPの8位になぜかCODE:LYOKOが(笑) 買った人いるんだ・・・・
Drawn & Quarterly Pubnsから出ているComic Strip版ムーミンちょっと欲しいかも(でも高いなあ)
そういえば、Empowered 3巻
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1938-a12838b8
コメント
- りおこ:
- こんばんは
パワーパック人気、これは気になりますね
トランスフォーマーが上位にあるのは実写版公開とそれに伴うゲーム版発売の為かなと思いましたが、ビーストウォーズがアニメイテッドより上となるとわからなくなりますね(;^_^A
それではこれにて失礼します
- VicIsono:
- >ベビーシッタークラブってなんだろ。児童書のコミカライズ版ぽいけど。
大当たり。有名な児童書シリーズの漫画化です。
12歳の仲良し四人組がベビーシッター派遣のプチ起業?をする話
・・・みたいです。
ちなみにこのコミカライズ版のライターの一人が、
例のShojo manga X-Menのライターに起用されてます。
(花ぴん版リボンの騎士に比べりゃ
柳腰でお耽美なマグニートー様くらい
どうってことねーや・・・という気分な今の私)
- スカポン太:
- >りおこさん
パワーパック人気ですよね。日本語版だせばいいのに。
というか、トランスフォーマーの動きは普通のアメコミ好きとは別の流れで動いているようで、そのあたりは自分では把握できにくいところです。
ビーストウォーズ人気はよくわかりません。なんでだろう・・・・
>VicIsonoさん
Thanks! やっぱりそうでしたか。そういう流れがあると、もしかしたらTVアニメにもそのうちなったりして。
>花ぴん版リボンの騎士
いろいろと苦笑
- 土地神:
- おっさんにとってはトランスフォーマーといったらTVシリーズ第一作ですが今の若人はちょうどビーストウォーズで育った世代なんですよ。なので人気は全然衰えてないのです。
- スカポン太:
- なるほどーーーー
トランスフォーマーといえばビーストウォーズをまっさきに思い浮かべる世代もあるんですね。