コミック版ムーミン

MOOMIN:The Complete Tove Jansson Comic Strips
結局気になってしまったので買ってしまいました。コミック版ムーミン。 1953~59年にイギリスの新聞LONDON EVENING NEWSに掲載されていたもので、正確にはコミックストリップ版というべきか。
後から気がついたけど、筑摩書房からコミック版の日本語版が出ていたんですね。
ただ、これは新しくでたもので、それらの既刊のものには収録されていないお話のようなので、まあいいかと。「The Complete」と副題についているとこを見ると、今までのものはよりぬき版だったということだったのかな?
ハードカバーでA4よりちょっと大きいくらいのサイズ。
この本に収録されているのは「Moomin and the Brigands」「Moomin and Family Life」
「Moomin on the Riviera」「Moomin's Desert Island」の4本。
Moomin and the Brigandsはスノークのお嬢さん(Snork Maiden アニメで言うとこのフローレン、ノンノン)との初めての出会い。小説版の翻訳でも「スノークのお嬢さん」だしこれが正しいのですが、以下は自分が慣れ親しんだノンノンの名称で記述します。

って、なんというギャグwww

そんなノンノンは山賊に拉致られてしまいました。ええ!
さっそうと現れるスナフキンですが、木の上で知らん顔して見てたってことでしょうか。うーんクールだぜ。
そしてMoomin on the Riviera

セレブなパーティで、ビキニの水着が無い事に恥ずかしがるノンノン。
そこで、とった行動は・・・ ゴー トゥ カジノ!!

カジノで大もうけ!現金ゲットだせ!
その金でビキニ購入。 なんだこの展開ww そもそも水着とか意味あるんですか???

さらに暴走しまくるノンノン。3コマ目ありえないだろ!
ギャグだらけかよ・・・・恐るべしコミック版ムーミン。
露骨に「これはないわ」とヤな顔をするムーミンがすばらしい。

コミック版ムーミンはさすがコミックだけあって、いろんな表情が見れておもしろい。

こちらはMoomin's Desert Island。
ミムラ姉さん(Mymble)との初めての出会いのようです。難破した船からムーミンが助けたことがきっかけだったようですね。ミムラ姉さんいいなー。

って、なんというギャグwww

そんなノンノンは山賊に拉致られてしまいました。ええ!
さっそうと現れるスナフキンですが、木の上で知らん顔して見てたってことでしょうか。うーんクールだぜ。
そしてMoomin on the Riviera

セレブなパーティで、ビキニの水着が無い事に恥ずかしがるノンノン。
そこで、とった行動は・・・ ゴー トゥ カジノ!!

カジノで大もうけ!現金ゲットだせ!
その金でビキニ購入。 なんだこの展開ww そもそも水着とか意味あるんですか???

さらに暴走しまくるノンノン。3コマ目ありえないだろ!
ギャグだらけかよ・・・・恐るべしコミック版ムーミン。
露骨に「これはないわ」とヤな顔をするムーミンがすばらしい。

コミック版ムーミンはさすがコミックだけあって、いろんな表情が見れておもしろい。

こちらはMoomin's Desert Island。
ミムラ姉さん(Mymble)との初めての出会いのようです。難破した船からムーミンが助けたことがきっかけだったようですね。ミムラ姉さんいいなー。
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/1945-0602b1ed
コメント
- 土地神:
- これはシュールでいい!今度見せてください。
ちなみに私はフローレン派です(笑)。
- スカポン太:
- 小説版は読んだ事あるんですが、それと比べてこっちのコミック版はなんだかカートゥーンみたいです。けっこうドタバタです。ミムラ姉さんもかなりおきゃんになっています。おもしれー。
了解、今度お会いする時にもってきますね。そのときは「おしゃべりアミ」ちゃんをよろしく!
- LeeX:
- 小説の方でも結構シュールな笑いがありましたがこれはひどいwww
新ムーミンのノリに近いものを感じました。
スノークのお嬢さんて原文ではSNORKMAIDENなんですね。知らなかった。
- スカポン太:
- 新ムーミンはもしかしたら小説版よりコミック版を参考にしたのかも。
いいですよ!コミック版ムーミン