fc2ブログ

web拍手お返事

さて、日記もリニューアルしたことだし、溜まってるweb拍手お返事一気にかたずけてみますか。

>Mr・インクレディブルのオマケの特典映像にはクラッチカーゴのパロディのようなものがありますよ。
よし、DVD買おう!!(笑)
そういえば、クラッチカーゴのDVD(海外版)もう出てたんだっけ。忘れてた~~。そっちも買おう。

>レノーアなサイトさんです⇒http://nagoya.cool.ne.jp/
URL拍手の途中で切れちゃったかな?http://nagoya.cool.ne.jp/は名古屋サイトですね。レノーアなサイト気になる・・・

>7/22からCNでMr.ビーンのアニメをやるそうです。
そのようですね。すいません、実はあんま興味なかったりして・・・
なんつうか、ああいうキャラは日常の中にある異質ゆえにおもしろいのであって、カートゥーンの世界では普通な感じがしてどうもねえ。まあ、見てみないとなんとも言えないんですがね。

>解ってる!でも言わせてくれ!「ウホッ」
すいませ~ん。意味不明です。うほっ。
6月30日のweb拍手コメントなので、6月28日の日記に対するコメントだとは思うのですが・・・どれに反応しましたか(笑)ま、まさかファジー・・・!!

>日記理屈っぽくないですよ、でも楽しい部分をかいてあるとうれしいです。みんな、自分の喜び方を持ってるのだなと(w
ありがとうございます。でも30日の日記では、最初理屈っぽいこと書いていたんですよ。消しちゃったけど。
スタッフやディレクターによる傾向と分析みたいな感じでごにょにょと。
例えば、パワパフ旧作のテンポとキレの良さってのは実はマクラッケンの特質ではなく、むしろゲンディの演出力から来てるんではないか。サムライジャックなんて話そのものはたいして起伏のないどっちかっていうと単調なものなんだけど、緩急のある演出でそれを感じさせないその手腕をみると、旧作はゲンディの力も大きかったのかなあなんて。案外マクラッケンはもっとのんびりしてるのかも。
・・・・なんてことをダラダラと書いていたんだけど、マクラッケンの新作フォスターズはほとんど見たこと無いから検証できないし、アニメーションは共同作業なんでそう言い切っていいものなのか悩んだもので。

>マイク・デカーロはパワパフを見限ってキムに乗り換えたのでしょうか?
うれしいねえ。こういう話ができるだけで感動しちゃいます。
マイクさんはキムちゃんコミックだけでなく最近イロイロ手がけているようなので忙しくなったのかなあなんて思ってるんですが、どーなんでしょうね。それか今回のインカーさんは単なるピンチヒッターだったのかもしれません。一応DCの予告ではマイクの名がクレジットされてますからねえ。なんにしても、こーいう話ができるのが楽しい~~。そんなとこ気にしてる人が自分以外にもいたなんて!
関連記事

Template Designed by DW99