fc2ブログ

サニーの師匠

クラス オブ ミュージックもリピートに入りましたな。なんかあっという間だったような。

#13「サニーの師匠」
サニーの若い頃の師匠、ウシガエルことセウジス・サックスさん登場。
こういう気持ちはわかるなあ。いつまでたっても師匠は師匠。
タフィのお店がでてきたが、「ソフトキャンディ」と訳されていたのが残念。ホントにタフィ専門店なんてのあるんだろうか?店内に引き延ばし機まで設置してあったけど、その場で作る自家製なのかなあ。

今回のミュージッククリップはけっこうよかった。マディソンがかわいい。
ミュージッククリップといえばタミカがイケてる女の子グループに入る話の「Cool Kitty」(ローラースケートのウェイトレスのお姉さんが出てくるのがいいね!)や、
ルナ校長の恋話のEl Tigreの人が作ったMC「Luna Love」もよかった。(なぜかメキシコ風にw)

音楽学校版リセスみたいなものかと思っていたが、かなりハチャメチャのなんでもアリっぷりは、むしろフィニアスとファーブみたいな感じ。一応は学園中心ではあるが、途中で緑のモンスターやらロケットやら全然音楽と関係ない話が混じっていたのはなんだったんだろうか?
ハチャメチャはいいんだけど、それがちょっと中途半端だった印象。サニーも思っていたほど型破りな先生ってわけじゃなかったし。マディソンはかわいいけど。

舞台が南部ってのは確かに珍しい。
個人的にはもっとその南部っぽさと、音楽学校っぽさが出てたほうが良かったなあ。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2002-41ef1cc9

コメント

ふこをさん:タフィーの製造機は
ペネロッピー危機一髪にもでてたし、あるんじゃないですか?
飴屋って感じで。
スカポン太:
なるほど。HiHiPuffyだと工場から出荷してたけど、こういう下町っぽいとこではありそうといえばありそうですね。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99