fc2ブログ

Wikiって略すな

1208380498818873.png

Wikipediaは便利だけど、「Wiki」と略すとウィキペたんが怒りだします。

ところで、ウィキペたんっててっきりWikipediaの公式マスコットかと思ってたら、公式のマスコットはウィキピードだったんですね。
ち・・・・知名度低すぎな気が・・・・
そういえば、この前のチョーク・ゾーンでは、あらゆることを知る「百科事典ムカデ」が登場していました。察するに、ムカデは知識の象徴なんでしょうか?

んん~~。でもこのウィキぺたんは、ウィキプロジェクトのマスコットには採用されたってことになってるなあ。今はもう非公認じゃないと。経緯がよくわかりません。
そんなことより、前から気になっていたのは、なぜウィキペたんは黒(紺かな?)タイツなんでしょう。あとよく靴をはいていないことがあるのも不思議です。どうでもいいですか、はい。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2012-010d19ee

コメント

漫画居士柴岡秀一:
http://wiredvision.jp/gallery/200804/20080414110020.html
ここによると、まだ候補段階で、スパイダーっつーのもマスコット候補っぽいです。

このリンクのリンクを見ると、ペタンはマンガアニメプロジェクトのみのマスコットってことになってるっぽくて、本家と分家そごっぽい気がしますな。
黒イルカ/Maki:本の虫
読書家・勉強家のことをbookworm(本の虫)と言うから

虫=読書好き、勉強好き →物知り

みたいにつながるのではないでしょうかね?
スカポン太:
>柴岡さん
なるほど。ムカデさんは第一次暫定候補ってことなのかしらん。

>黒イルカさん
虫といってもbugやinsectじゃなくてwormってとこがポイントですかね。本につシミ(く紙魚)からの連想でしょうか。
:管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
<記名なし>:
電車は電動客車の略称ですので、電車と略して欲しくないです。
スカポン太:
電車がお好きなのかしら?
おもしろいので、ぜひその主張をひろめてください。

まあ、私は「意味が通じるならなんでもいい」派なんですけどね。ゆるい・・・

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99