fc2ブログ

The Chipmunk Adventure


たまたまyoutubeを見て見つけたんですが、これいいなあ。
アルヴィンとチップマンクスってこんなんだったけ?やたら動きいいんですけど。昔CNで放送していた時とイメージ違う・・・と思ったら、これはどうも映画の一部のようです。
The Chipmunk Adventure (1987)

女の子が凄くかわいい・・・
パンチラしまくりなのもビックリです。動物ならいいのか?それとも昔はアメリカもおおらかだったということか。(どの国もいっしょか?)
こんなん見て育てば、そりゃあ獣萌えがアメリカにはいっぱいいるわけだ・・なんて思ったり。
こっちとか見ても、つくづくアメリカアニメは動いてこそその真価が発揮されると思った次第であります。

3人組だと 赤、青、緑 がやっぱり基本なんすなあ。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2022-75ac0631

コメント

十べえ:
ほ、ほんとだ…これは可愛いですねえ!
元気があって…緑の子が太ましくて、とくにw
こういったものを見ると「動く」ってやっぱりすごいんだなあ…と実感します


…それはそれとして、やっぱり自然になびくスカートっていいですねw
リョー:
アルビンとチップマンクス昔良く見てたなぁ~

これは良い!動く動く
メガ子がカワイイです
もきち:
これはたしかにかわいいですねぇ!たまらん!
こういうのを見ると、まだまだ2Dアニメにしかできないことってあるなぁと思います。
サイモン好き:
コレ、20thFOXで3D映画作られてますよね!
こんなに可愛いのに、日本未公開だなんて…!!
スカポン太:
よかった。やっぱりかわいいですね!
ひらめくスカートといい、表情といい。3人娘の体型がそれぞれ違うのもおもしろいです。

3Dのやつは割と最近なので記憶にあります。3Dアニメも否定するわけじゃないけど、2Dのこういう表現はかえがたいものがありますねえ。
けぺる:
TVシリーズは昔、日本でも深夜に放映されてましたね。
たしか更に古いバージョンもあって、こちらも放映されていた覚えがあります。
♪みんな みんな 良い子は集まるよ
 アルビンショー アルビンショー アルビンビンビンビンアルビンショー
という歌をおぼろげながら覚えています。
スカポン太:
もともとけっこう古い作品のようですね。ほとんど知りませんでした。
うわー、歌とか全然知らないや!(笑)

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99