ベン10 #18.19
日にち経つの早いよ・・・今頃だけど先週末のベン10。
#18 ケビン11 リターンズ(Grudge Match)
ケビン再登場。
この話はけっこう面白かった。
ケビンがパワー系しか使えこなせていないところで、ベンがトリッキーなエイリアンで解決ってのはなかなかいい展開。キャノンボルトの使い方もバッチリです。こういうのはけっこう好き。
しかし、ケビンは頭悪すぎるな(笑)ベンがおりこうに見えるじゃないか!
そういや、あの鎖、ゴーストフリークになれば抜けれたんじゃねーの?アップグレードでも可って気がするけど。ベンも説教してたわりには、やはりベンか。
なんかエイリアンの変身偏ってね?フォーアームズ出過ぎ。ヒートブラストすら出番少なめな気が・・・ あれ、ゴーストフリークの出番が全然無いような。リップジョーズの出番が今後あるかどうか心配です。

この回の見所はなんといっても、これでしょう。観客席にヒートブラストと同型エイリアン!こーいうのは世界観がひろがっていい。
#19 ギャラクティック・パトロール(The Galactic Enforcers)


同型エイリアンで感動してたら、さっそく次にも出て来た。
左)#18 右)#19

そしてフォーアームズと同型。グウェン10でもそうだったけど、女性型は髪の毛があるってことなのかな。脳みその人はチーム服の色のせいでバナナみたいです。
なんかいい話っぽく終わったのかと思ったら、最後のベンのセリフでぶち壊し。さすがクソガキ様です。こうでなくては。ロビンには言えないセリフ。


ウルトラベンと敵のロボ。
おもちゃでウルトラベンのフィギュアがあって、「何これ?」と思っていたけど、そうか、ここで出てくるやつだったのか。ていうか、敵ロボ、そのまんまガイキングです。
ちなみに、このエピソードがアメリカで放送されたのは2006年6月。そのころ日本ではガイキングのリメイク版「ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU」(2005年11月~9月)が放送真っ最中でした。これは・・・偶然なのでしょうか・・・
せっかくだから、いま一度シーズン2のエピソードリストまとめときます。
#14 マックスの過去(Truth)
#15 ダニモンスター(The Big Tick)
#16 罠(Framed)
#17 グウェン10(Gwen 10)
#18 ケビン11 リターンズ(Grudge Match)
#19 ギャラクティック・パトロール(The Galactic Enforcers)
#20 キャンプ場の恐怖(Camp Fear)
#21 究極の兵器(Ultimate Weapon)
#22 ベゼルのキーストーン(Tough Luck)
#23 海底に潜む魔物(They Lurk Below)
#24 ゴーストフリークの反乱(Ghostfreaked Out)
#25 果てしなき野望(Dr. Animo and the Mutant Ray)
#26 悪の結束(Back With a Vengeance)
長編エピソード:オムニトリックスの秘密(Secret of the Omnitrix)
#22が待望のチャームキャスター登場エピソード。キャットファイトの予感・・・ドキドキ
そして#24がやっぱり気になるねえ。
長編エピソードのCMも流れ始めて、もうじきなんですが、話の順番とか整合性とか大丈夫なんかな??早く見れたのは嬉しいけど、この長編エピソードはアメリカではシーズン4の途中で放送されたもの。まさにクライマックス近くのエピソード。日本だとまだシーズン2の途中なんですが・・・・
#18 ケビン11 リターンズ(Grudge Match)
ケビン再登場。
この話はけっこう面白かった。
ケビンがパワー系しか使えこなせていないところで、ベンがトリッキーなエイリアンで解決ってのはなかなかいい展開。キャノンボルトの使い方もバッチリです。こういうのはけっこう好き。
しかし、ケビンは頭悪すぎるな(笑)ベンがおりこうに見えるじゃないか!
そういや、あの鎖、ゴーストフリークになれば抜けれたんじゃねーの?アップグレードでも可って気がするけど。ベンも説教してたわりには、やはりベンか。
なんかエイリアンの変身偏ってね?フォーアームズ出過ぎ。ヒートブラストすら出番少なめな気が・・・ あれ、ゴーストフリークの出番が全然無いような。リップジョーズの出番が今後あるかどうか心配です。

この回の見所はなんといっても、これでしょう。観客席にヒートブラストと同型エイリアン!こーいうのは世界観がひろがっていい。
#19 ギャラクティック・パトロール(The Galactic Enforcers)


同型エイリアンで感動してたら、さっそく次にも出て来た。
左)#18 右)#19

そしてフォーアームズと同型。グウェン10でもそうだったけど、女性型は髪の毛があるってことなのかな。脳みその人はチーム服の色のせいでバナナみたいです。
なんかいい話っぽく終わったのかと思ったら、最後のベンのセリフでぶち壊し。さすがクソガキ様です。こうでなくては。ロビンには言えないセリフ。


ウルトラベンと敵のロボ。
おもちゃでウルトラベンのフィギュアがあって、「何これ?」と思っていたけど、そうか、ここで出てくるやつだったのか。ていうか、敵ロボ、そのまんまガイキングです。
ちなみに、このエピソードがアメリカで放送されたのは2006年6月。そのころ日本ではガイキングのリメイク版「ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU」(2005年11月~9月)が放送真っ最中でした。これは・・・偶然なのでしょうか・・・
せっかくだから、いま一度シーズン2のエピソードリストまとめときます。
#14 マックスの過去(Truth)
#15 ダニモンスター(The Big Tick)
#16 罠(Framed)
#17 グウェン10(Gwen 10)
#18 ケビン11 リターンズ(Grudge Match)
#19 ギャラクティック・パトロール(The Galactic Enforcers)
#20 キャンプ場の恐怖(Camp Fear)
#21 究極の兵器(Ultimate Weapon)
#22 ベゼルのキーストーン(Tough Luck)
#23 海底に潜む魔物(They Lurk Below)
#24 ゴーストフリークの反乱(Ghostfreaked Out)
#25 果てしなき野望(Dr. Animo and the Mutant Ray)
#26 悪の結束(Back With a Vengeance)
長編エピソード:オムニトリックスの秘密(Secret of the Omnitrix)
#22が待望のチャームキャスター登場エピソード。キャットファイトの予感・・・ドキドキ
そして#24がやっぱり気になるねえ。
長編エピソードのCMも流れ始めて、もうじきなんですが、話の順番とか整合性とか大丈夫なんかな??早く見れたのは嬉しいけど、この長編エピソードはアメリカではシーズン4の途中で放送されたもの。まさにクライマックス近くのエピソード。日本だとまだシーズン2の途中なんですが・・・・
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2024-bf452842
コメント
- ちびっこチュンプー:
- うちの息子君は#20の話が大好き、何度も繰り返して見ています。
脇役の1人がお気に入りのようで、まねして大笑いしてますよ。
なんだか変なところに受けるんだなぁと思っている親父でした。
ところで実写版のBEN10、息子君的にはイマイチだそうで、DVDは「お父さんにあげる」そうです。確かにアニメ版とはちょっと作風が違いますからねぇ。
隠してあるシーズン3のDVD、早く見たいっす。
- スカポン太:
- 20話は次にやりますね。そうか~お気に入りなのか(笑)
ちょっと楽しみになってきました。
実写版人気ねえ~~~~~ww
- 流星:
- えー、Ben10.000はないのー!?
- スカポン太:
- ベン10000はもうちょっと先ですね。
- つぴぺ王子:
- そうですね、たぶんベン10000は#27だと思います
- スカポン太:
- 次の新作待ちですね