TeenTitans Go! #55 コミックブック最終巻

一応、不定期で続く・・・なんて話もあったけど、今のとこ特に動きは無いみたいですね。
もちろん原作コミックのタイタンズは今でも続いているけど、こちらはTVアニメのコミカライズなだけにしょうがないことかも。

タイタンズタワー崩壊。
「ぼくのチームは!
ぼくの家族は!
みんなは、いったいどうしちゃったんだ!」
廃墟と化したタイタンズタワーにメンバーの姿はみえず、連絡もとれない。
叫ぶロビン。
他のメンバーはというと・・・

ここはアザラズ
「助けてママ! トライゴンになっちゃう!」

トライゴンに支配されるレイブン。

ドゥームパトロールのもとに立ち寄ったビーストボーイ。
なぜかBBの荷物が打ち捨てられていた。
「メント・・・どうして・・・」
「ガーフィールド。お前は出て行った。もう家族じゃない」

「家族だろ! オラっちを捨てないで!」

「お友達ですわよね・・・」
「あなたに友達なんていないわよ スター」
「お姉様!」
「また裏切られたのよ・・・ふふふ」

「やめてお姉様 姉妹でしょ!」
捕まり再び奴隷となるスターファイヤー。
あ、サイボーグ忘れてた。

サイボーグはFIXITの手により完全な機械にされていたのであった。
「君のためだよサイボーグ」
「違う!俺はこんなの望んじゃいない!!」
タイタンズ バットエンド。

夢でした~~~~~~~~~www
レイブンやサイボーグに比べるとBBの悪夢はそれほどではないように思えるけど、潜在的な不安や恐怖は単純に比較できるものではないのだろう。
夢とはいえ、このままでは悪夢にとりこまれて自我が崩壊してしまう。タイタンズ危うし。
しかし、タイタンズには実はもう一人メンバーがいたのであった。

シルキー大活躍。
これで目を覚ましたタイタンズは大逆転となりましたとさ。

コミックブック最後の言葉はやっぱり「TeenTitans Go!」で。
翻訳すると「俺たちの戦いはこれからだ!」(違う)

執筆はいつものようにライター:J. Torres、アート:Todd Nauckでしたが、最終巻だけあってちょっとクレジットの入りかたが違います。
ミドルネームに参加したイシュー(巻)が載ってるのが、ちょっと粋。
全55のうち54と、ほとんどの脚本はJ. Torresさんが書いていたんですね。
Todd Nauckさんは34と1/2巻。
- 関連記事
-
- タイタンズラッシュ
- Teen Titans: Trouble In Tokyo [Soundtrack]
- TEEN TITANS in 浅草花やしき
- TeenTitans Go! #55 コミックブック最終巻
- Teen Titans Show
- Teen Titans: Trouble in Tokyo [Soundtrack]
- タイタンズでウマウマ
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2184-6f042ce9
コメント
- 無銘:
- ひざ抱えてるレイヴンかわいい
- りおこ:
- こんばんは
悪夢で自我崩壊未遂という展開見てたら犬夜叉のあるエピソードを思い出してしまいました(但し犬夜叉の方は、仲間が犬夜叉の存在に気付いたところで悪夢から脱出したけど)
いやはや、シルキーちゃんと最後のコマにも出ていて感心してしまいます
あと、フルメカサイボーグ、出版社は違えどディセプティコンっぽかったです
それではこれにて失礼します
- じろーまる:
- シルキーって…。
意外っす
- スカポン太:
- >無銘さん
そこか!
>りおこさん
トランスフォーマーお好きなんですねえ(笑)
>じろーまるさん
ですね。ライターもうまいつかいどころだったと思います。
- JIA:
- cityの本屋を3件回りましたが、やはり どこにも~~(泣)
人気があってすぐなくなったそうです。なので、このレポートは大変にうれしいです。ぼちぼち 単行本になっているようなのでじんわりまとうかと・・。そういえば、先週の金曜に、こちらでもTTの東京エピソードがAU初放送でした。仕事で見られませんでしたが。友達にビデオ借りて見るのが楽しみです。
- スカポン太:
- やっぱり最終巻ですものねえ。
Tokyo話はけっこう変な日本語が出て来るので楽しいっすよ!
でも意外に東京の町並みはそれっぽいです。
- 朱夏伯:
- 泣いているレイブンの絵がもうちょっと繊細だったらなぁ・・・。でも壁をよじ登っているシルキーの必死感が可愛い。
ところで、アメコミは一度出版された物が売り切れるともう再販しないとどこかのサイトで見たんですが、今Teen Titans Go!を入手するならどこで、またどうやって手に入れる事が出来ますか?教えていただけたらとても嬉しいです。
- スカポン太:
- アメコミは日本の漫画雑誌と同じく、いわゆる月刊誌なので基本的に再販されません。
(ジャンプの昔の号が再販されないのと同じ理由)
ただ最近はアメコミも単行本化(TP)になることが多く、この「Teen Titans Go!」も単行本化されているので、それならまだ入手しやすいかも。amazonでも扱っています。
・・・・と、思ったけど、その単行本ももう絶版になってるみたいですね。
うーん、こうなるとアメリカのコミックブック通販サイトから直輸入になっちゃうかも。
これだからアメコミは。読みたくなった時に読めないというのは問題だよなあ
- 朱夏伯:
- そうだったんですか。ありがとうございます!でもまさか単行本まで絶版だったとは・・・もっと読者に親切になれよ、DCコミックス(涙)。