fc2ブログ

ロス探索

コメントやweb拍手お返事返すヒマなくてすんません。

本日はロス(主にハリウッド周辺)をぶらりお散歩です。
ぶらぶらしつつスーパーマーケットやDVD,CD屋、コミックブックショップなど気になる普通のお店などを見て回ります。
これがけっこうおもしれえ!!
P1090097.jpg
ちなみに今回立ち寄ったメルトダウンコミック。想像していたコミックブックショップと違ってえらいこぎれいなんですけど。
後から聞いたら、特にここは綺麗なところらしいですね。でも、絶対日本では読めないようなドマイナーなスモールパブリシャーの本などもたっぷりあって、面白いです。コミコンで売ってたアーチストのスケッチブック(同人誌)などもおいています。

さてそれはさておき、そのついでにやってきました、Orphanage Animation Studios
P1090029.jpg
ここはゲンディが独立して現在仕事をしているスタジオなのです。
多分このビルの中のどっかにあるはず・・・・ でもビル自身にセキュリティがかかっていて入れないや・・・

あ、だれか入った。じゃ便乗して一緒にはいっちゃえ。うへへ

P1090031.jpg
というわけで、Orphanageですよー。この扉の向こうにゲンディが!!
あれ、カギあいてら。そのままはいっちまえ。
「こんにちわーーーー」
「ちょ!誰だおまえ」

CNでは英語堪能のテクリさんがいたからいいものの、俺一人じゃどうなることやら。
・・・・つうか、なんか変ですね。中はアニメーションスタジオぽくないっていうか。
「ここはゲンディのスタジオでいいの?」
「ここはオフィスだよ。製作は別のとこデース」
な、なんだってーーー!!がっくり

さすがにその場所は教えてもらえず、他にとっかかりも無いため、しょんぼりその場から去りました。

くそう、こうなったら・・・・
ハイスクールにでも行くか!

P1090141.jpg
メルローズにあるfairfax High schoolです。

つうわけで入りますか。
P1090145.jpg
「テラ、ぼくだよ!」

P1090156.jpg
誰もいねえ!
夏休みにきまってますよね・・・そうですよね・・・

P1090161.jpg
ついでなのでトイレをおかりいたしました。落書きとか特に無いのね。
たまに学生らしき人たちもいたけど、あれはヒマだから学校にきてたのか、はたまた補修かなにかだったのかしらん。
あ、職員らしき人がこっちをいぶかしげな目でみている。逃げよう。

ハリウッドハイスクールってとこも行ったけど、やっぱりこっちも誰もいないや。アメリカン女子高生・・・

P1090225.jpg
住宅街を歩いたりも。
ああっ!初めて来たはずなのにどこかで見たような風景!
なんでもない風景なのにすごく楽しい。

アメリカの旅も明日で最後です。明後日には飛行機で日本に帰ります。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2216-4ee18a57

コメント

タッキー:
すげー。スカポン太さんの度胸というか無軌道っぷりに惚れました。
学校ふつー入らないでしょ。スタジオ特攻よりある意味すげー。
撃たれたらどうするんですか!w
ではお気をつけてお帰り下さい!
土地神:
無茶しすぎや!怪しい風体なんだから気をつけてください(笑)。
エコノミークラス症候群にもチューイせよ。
バッククォート:
マクラッケンに会ったりCNスタジオに入ったりですっかり気が大きくなってますねー。
最後の最後でエラいことになって日本に帰れなくなるんじゃないかとハラハラもんです。
冷雨:
ゲンディに会えれば、御三家コンプだったのに残念でしたね~!!
しかしもうスカポン太さんを止められる人はいない様な気がしてきました…。

>ああっ!初めて来たはずなのにどこかで見たような風景!
そういうところでカートゥーンを感じたりしていいですね。
sill:
スカポン太さんのスタジオ特攻伝説・・すばらしすぎます
日本のアニメスタジオとか映像制作会社は守秘義務が厳しくってまずムリかも・・・
(入れたとしても大事な物は隠される。)
無事に帰国されることを祈っております。

ゲンディつながりで、昨日ぼんやりTVみていたら
ゲンディの手がけたニコレット?のCM流れてました!びっくりしました・・・
スカポン太:
学校には誰もいなくてがっかりでしたよ。先生や職員の人はいたみたいですが。
せめてチアリーダーの練習風景とか見たかった。

>冷雨さん
実はCNスタジオでゲンディには妙な形で会っていたのです。それは後ほど!

>sillさん
むしろ本来向こうは日本以上にセキュリティが厳しいのです。
だからやはり奇跡みたいなものでした。
>ゲンディのCM
シガノンですね。うーん、いいタイミング

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99