コスプレをひたすら貼付ける
>カモノハシのヒーローってデクスターのスーパーモンキーみたいですね
まさにそれですね。フィニアスとファーブの場合は別の話になってないで、通常の話の裏で活躍します。
>雰囲気、伝わってきます!会場内はそんなにギュウギュウ詰めというわけでもないのですね。何より楽しそう!!
ギュウギュウな場所もあるんですけどね(笑)
さらにコミコンレポといきたいとこですが、日本に帰って来たらお盆進行が待ち構えていて、思い出に浸る間もなくハードなスケジュールにひーひー言ってます。なかなか時間とれないなあ。録画も溜まったままだ・・・
そこで、わりと簡単なコミコンで見かけたコスプレさんでもひたすら貼付けてみることに。
flickrの「The Comic-Con 2008 Pool」に大量にアップされているので別に俺がアップしなくてもいいかな~なんて思ったけど、写真チョイスの傾向がえらい違うわ。他のコミコンコスプレ写真でも見かけないものもけっこうあったので、やっぱりアップしますよ。

じゃあ行くぜ、ふっはっ!


若い子のコスプレではナルトが凄く多かったのですが、それに匹敵するくらい多かったのがニコロデオンのアバター。現地ではもの凄い人気です。映画化の話もうなずける。たしかアイロのおっさんもいたなあ。







激レア! Scott Pilgrimの3人娘。Knives、Ramona、Kim。








アメコミヒーロー系は言うまでもなく大量に。
パワーガールさんとか、少し歩くたびに写真求められていたりして大変そうでした。みんなおっぱお好きねえ。

ダークナイトの影響か、特によく見かけたのがジョーカー。たいていハーレィとセットになってることが多かったです。これは変わり種でしょうか。性別逆転版。こーいうエピソードもどっかであったの?

会場では着替える場所が無いので、みんなコスプレの格好をして入場します。
たまに通路なんかでメイキャップの仕上げとかしてたりもする。



ゲーム系もかなり。
段ボール箱に隠れてこそこそしていたのも見かけたけど、あれはスネークだったのかな?
本物っぽいナイフや銃をガンガン持ち込んでいるんですが、日本じゃアレは絶対無理だなぁ。

アメリカで大人気どーもくん。グッズも大量に販売されてたりします。


もちろん映画関係もね。この猿の惑星はよかった・・・
親子インディ・ジョーンズもあちこちでうろうろ。トルーパーはうじゃうじゃいて、正直飽きるほど。つうかSW関係多すぎ。景色として普通すぎてほとんど撮らなかった。




元ネタよくわからないものも。単なる仮装なのかな?
獣さんの作り込みはさすがアメリカ。
パワパフやフォスターズは以前のこちらでどうぞ。
巨大なGIRもいたんだけど、なんか写真ミスってるな。
会場ではGIR帽子やGIRシャツ着ている人もよく目につきました。どっかで売ってたのかな?インベーダージムというよりGIR単体の人気がかなり。
タイタンズが居なかったのが残念。やっぱり終わっちゃったからかなあ。
まさにそれですね。フィニアスとファーブの場合は別の話になってないで、通常の話の裏で活躍します。
>雰囲気、伝わってきます!会場内はそんなにギュウギュウ詰めというわけでもないのですね。何より楽しそう!!
ギュウギュウな場所もあるんですけどね(笑)
さらにコミコンレポといきたいとこですが、日本に帰って来たらお盆進行が待ち構えていて、思い出に浸る間もなくハードなスケジュールにひーひー言ってます。なかなか時間とれないなあ。録画も溜まったままだ・・・
そこで、わりと簡単なコミコンで見かけたコスプレさんでもひたすら貼付けてみることに。
flickrの「The Comic-Con 2008 Pool」に大量にアップされているので別に俺がアップしなくてもいいかな~なんて思ったけど、写真チョイスの傾向がえらい違うわ。他のコミコンコスプレ写真でも見かけないものもけっこうあったので、やっぱりアップしますよ。

じゃあ行くぜ、ふっはっ!



若い子のコスプレではナルトが凄く多かったのですが、それに匹敵するくらい多かったのがニコロデオンのアバター。現地ではもの凄い人気です。映画化の話もうなずける。たしかアイロのおっさんもいたなあ。







激レア! Scott Pilgrimの3人娘。Knives、Ramona、Kim。








アメコミヒーロー系は言うまでもなく大量に。
パワーガールさんとか、少し歩くたびに写真求められていたりして大変そうでした。みんなおっぱお好きねえ。

ダークナイトの影響か、特によく見かけたのがジョーカー。たいていハーレィとセットになってることが多かったです。これは変わり種でしょうか。性別逆転版。こーいうエピソードもどっかであったの?

会場では着替える場所が無いので、みんなコスプレの格好をして入場します。
たまに通路なんかでメイキャップの仕上げとかしてたりもする。



ゲーム系もかなり。
段ボール箱に隠れてこそこそしていたのも見かけたけど、あれはスネークだったのかな?
本物っぽいナイフや銃をガンガン持ち込んでいるんですが、日本じゃアレは絶対無理だなぁ。

アメリカで大人気どーもくん。グッズも大量に販売されてたりします。


もちろん映画関係もね。この猿の惑星はよかった・・・
親子インディ・ジョーンズもあちこちでうろうろ。トルーパーはうじゃうじゃいて、正直飽きるほど。つうかSW関係多すぎ。景色として普通すぎてほとんど撮らなかった。




元ネタよくわからないものも。単なる仮装なのかな?
獣さんの作り込みはさすがアメリカ。
パワパフやフォスターズは以前のこちらでどうぞ。
巨大なGIRもいたんだけど、なんか写真ミスってるな。
会場ではGIR帽子やGIRシャツ着ている人もよく目につきました。どっかで売ってたのかな?インベーダージムというよりGIR単体の人気がかなり。
タイタンズが居なかったのが残念。やっぱり終わっちゃったからかなあ。
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2227-74b35fe3
コメント
- ふこをさん:
- あっSpecials。しかもボディペイント…。
- スカポン太:
- そういやプラスチックマンもいましたよ。女性の。
- みづる:
- バードガール! 肝心のバードマンとピーナッツはいませんでしたか?
- シーク:
- ぬぅうおおおおおおお!!!!!リンクぅぅぅぅぅぅぅ!!!!
リンクにてねぇぇぇぇ!!!リンク腹でてねぇよーー!orz
ピーチ姫はけっこういいかんじ。リンク(腹出てるオッサン)の隣にいるのは微妙だが。。。
- バッククォート:
- ていうか、テトリスって・・・。
その発想はなかった。
- りおこ:
- おはようございます
うっひゃあ、これはすごい
コスプレサミットにもスパイダーマンのレイヤーがいた記憶があります
やっぱりコスプレといったらゲームキャラも否めないかもしれませんね
さすがにテトリスのブロックはすごいと思ったけど
TF関係が多いのにはニヤリとしてしまいました(コスプレサミットはそういう人を見かけなかった)
それではこれにて失礼します
- 土地神:
- ジョニーブラボーアホっぽくていいなぁ。コズモもアホっぽくていいなぁ(笑)。
プッカは上下の体型が逆転してるなぁ。
写真撮るときはMay I take a photo?とか言うんですか。
- スカポン太:
- >みづるさん
残念!バードガールだけでした。
バードマンファミリー勢揃いだったらおもしろかったんですがねえ。(もしかたらどっかにいたかもしれませんが)
>シークさん
ま、まあ・・・・こういうリンクもアリかと・・・
>バッククォートさん
さらに合体とかしてました。
>りおこさん
てことは、りおこさんはコスプレサミット見に行ったんですかね。
TF関係はさすがにけっこういました。
「トランスフォームできる?」って聞いたら
「今は変形機構が故障中。でも、家に帰る時は変形してかっとばして帰るぜ!」てなジョークもとばしてました。
>土地神さん
ジャニーブラボーやコズモとワンダなどは絶対こっちでは見れそうも無いので、それだけで感動しましたよ。
>写真撮るときは
そうですね。まあ言わなくても何もいわれませんけど、そういって撮るとポーズしてくれます。
私は「photo OK?」程度で会話してました(笑)