fc2ブログ

コミコン:中央エリアとCN

cci08exhib_hallfull.jpg
コミコンレポートでよくみかけるのがこの中央の大手企業ブースが集中したエリア。
cci08exhib_hallfull_e.jpg
P1070762.jpg大型展示物や新作発表などでコミコンの中でももっとも派手なところで、さながらおもちゃショーとでも言う感じで子供連れなども多い。コミックブックのトレードから始まったコミコンからすればちょっとハリウッドの勢力が強くなりすぎ、楽しいことは楽しいもののギークぽっさが薄いように思えて、なんだかなという気がしなくもない。
コミックともSFとも関係ないコメディとかのプロモーションとか、コミコン的にはどうなの?という感じでしょうか。

とはいえ、ニュースでも話題に多くのぼるのはこのあたりなので、近年のコミコンのわかりやすいイメージでもある。実際すごく混んでいるのもこのあたりだしね。


P1070770.jpg
とはいえ、こちらがCartoonNetworkのブース。

P1070771.jpg
BEN10はすっかりBEN10AFに入れ替わり。AFのおもちゃもいっぱい出てました。無印BEN10のおもちゃはもう生産されないようなのがちょっと残念。

P1070772.jpgP1070774.jpg
CNのオンラインゲーム「FusionFall」のプレゼンテーションも。
ちょっと観ただけではよくわからなかった。

P1070777.jpg
CNではけっこうプッシュしてるのかな?日本でも多分来年あたりから始まる「チャウダー」

移り変わりが激しく、こちらからCNをイメージする定番カートゥーンをすっかりみかけなくなったのはちょっと寂しい気もする。
とはいっても、フォスターズのマクラッケンやビリマンのアトムズなどのサイン会なども行われたりする。(このサイン会は完全に見逃していて、ちょっと悔しい思いをしたが、マクラッケンとはより近い場所で会えることになったので、まあ良かった)


PAP_0040.jpg
adult swim関係のフィギュア

P1070765.jpgP1070766.jpgP1070767.jpg
トランスフォーマー・アニメイテッドは別ブース。単独であるのがすごい。

P1070989.jpgP1070784.jpg

3DCGアニメの新TVシリーズ「SWクローン大戦」もまた別ブース。(ていうかルーカスフィルムブース)
デザインはゲンディ版クローン大戦にそっているが、ゲンディは参加していない。
しかし腐ってもスターウォーズ、キャンペーンの張りかたや話題性はかなりのものでした。

その他ちょろっと回ってみると、
P1070988.jpg
ヒーマンも復活なのか、巨大なヒーマン彫像とかあったり。

P1070781.jpgP1070782.jpgP1070783.jpgPAP_0017.jpg

モスピーダじゃないですよーロボテックですよー。
ゴライオンじゃないですよーヴォルトロンですよー。
マッハGoGoGoじゃないですよースピードレーサーですよー。みたいな。

PAP_0063.jpg
レゴのブース よく作るよなほんと・・

PAP_0061.jpg
ワーナーのブースではタイニートゥーンのDVDが発売された記念もあって、いろいろグッズとか配ってました。

このあたり目立つものがいっぱいあったわりにあまり写真撮ってないんだよね。混んでいたってのもあるけど、いくらでも後から情報拾える気がして。

関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2232-5bb8b23b

コメント

篠田:
スカポン太さん、はじめまして!
いつもROMってるだけなんですが旅行記が
あまりにも素晴らしかったのでコメしちゃいました。
CNスタジオ潜入とか最高でした!
内容盛りだくさんで、お腹イッパイですねー。
コミコン行ってみたいです。英語できないと苦労しますよね…。
見るところ多すぎて、目がまわりそう!
斜め上を見てるベンが気になります(笑)
スカポン太:
篠田さんこんにちは。
ほんとお腹いっぱいの旅でした。コミコンなんて自分一日では回りきれ無かったですもの。
英語はできなくてもなんとかなるけど、出来た方がずっと楽しめるのは確かです。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99