fc2ブログ

ザ・バットマン 永遠なる任務

あれ?ベン10と間違えた?
と、思ったら、なんじゃこりゃ。
バットマンのアゴが~~~

ダークナイト・・・

ザ・バットマンとしては番外編的なエピソード。数年後、数千年後の未来のバットマンの話。
バイナリコードをチタンに掘ってというのはアイディアとしてはいいけど、さすがに量的に無理じゃろ。簡単なプログラムならともかく映像データなんて。

それはともかく、まさかザ・バットマン版のナイトウィングやオラクルが見れるとは思わなかったなあ。バーバラはあまり変わって無い感じだったけど、ディックとバットマンは年齢にあった声を演技してて良い感じでした。
しかし、日本語版だとフリーズの声は玄田さんだけに、ちょっと違った見方をしちゃうなあ。

にしてもやっぱりオラクルは半身不随なんですね。つらいなあ。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2253-6db7423c

コメント

ステファン:ケーブルテレビだったらよかったのに・・
この話は見たかったのに、うちのアンテナが調子悪く見れませんでした・・・
YouTubeで見た感じではバットマンごつくなったなー、ナイトウィングはティーンタイタンズとは違いデザインがコミックに近い?デザインに
その他驚いたのはまさかオラクルが高齢のアルフレッドが登場するとは思いもしなかった
ネオフェイト:
バットマン年をとっていましたね。バーバラちゃんバットガールの方がよかったのに(泣)。
りおこ:
こんばんは
まだ見てないけど、なんだか面白そうですね(ザ・バットマンは日本語版の主役担当者と英語版のペンギン担当者を知っている程度)

Mr.フリーズが玄田氏かあ。ターミネーターの縁もあるかもしれないけど、新旧バットマン対決だと興奮しそうな反面、やっぱりちょっと複雑ですね

それではこれにて失礼します
ステファン:
こんばんは
僕はMr.フリーズが玄田氏のため新旧バットマン対決に少し見えます。
そういえば“ストレンジ教授の不思議な世界”ではゴードン本部長の髪切っちゃったけど謝ったのかな(笑)あとレア?な無精ひげ姿のブルースが見れるのがよかったな
スカポン太:
>ステファンさん
タイタンズのナイトウィングより年齢が上な感じがします。多分20年後くらいの話だから、30代ってとこなんでしょうな。
そうそう、歳取ったアルフレッドがとてもよかったです。
あーん、アルフレッドカッコいいなあ。

>ネオフェイトさん
バーバラはとある事件がきっかけでバットガールをやめちゃいますからねえ。しょうがないかなあ。
まあ、そのころにはバットウーマンでしょうけど。

>りおこさん
映画のフリーズがシュワルツネッガーだったので、その繋がりだったんですが、今はちょうど旧バットマンやJLもやってるし、それと連動して複雑な感じですね。

>ステファンさん
やっぱりそんな感じしますよね。まあ、日本版がたまたまそうだっただけなのですが。
そうそう!!無精髭のブルースはよかったです(笑)

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99