ザ・バットマン ハーレィ登場


おおっと!ついにハーレィクインも登場ですか。
これは、ザ・バットマン版マッドラブってとこかな?
まあ、ハーレィのオリジンといえばアレだからそういうことになるんでしょうね。
無邪気さゆえの危険性と言うのがやや弱くて、ちょっと物足りなかったけど、このジョーカーとならまあこんなものかしらん。
こうなってくるとこのジョーカーの改変がちょっと浮いてくる感じもしなくもないけど、それはしょうがないか。
まあ、なんにしてもこれでゴッサムガールズが揃ったね!
うーん、アイビー再登場しないかなあ。
最初は女っけがまったくなかったザ・バットマンだったけどかなりにぎやかしくなってきた。
にぎやかしくなっても、やはりザ・バットマン。ビギンズから始まるコンセプトはそのままですね。
バットマンにしても、ロビンにしても、バットガールにしても、そしてその他のヴィランにしても「始まりを描く」というところは一貫している。
ところでこのハーレィの声って誰なのかな?(矢作 紗友里?)
英語版はHynden Walch。スターファイヤーの人。
- 関連記事
-
- 青肌ブルース
- カタナさん
- ザ・バットマン ジョイニングの襲来
- ザ・バットマン ハーレィ登場
- ザ・バットマン 永遠なる任務
- ロビン誕生
- ゴッサムナイトにバットマン未放送話収録
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2254-1089f20d
コメント
- ステファン:
- こんにちは
ハイエナ達、ハーレィの登場で旧アニメのジョーカーのグループが揃ったかな?
ところで話が進むにつれてロビンにとってバットガールってヒーローの先輩って感じがします
とくに“脱走”のときかな
- スカポン太:
- やっぱりジョーカーにハイエナはいいですねえ。
バットガールもそれほど経験があるわけじゃないので、バットマンほど優秀な先輩じゃないとこがちょっといいです。
- エイジア州知事:
- 今回のシリーズは結構驚かされて
面白いですネエ
- スカポン太:
- まあ、バットマンそのものがテコ入れしやすい素材ってこともあると思いますけどね