夏の終わりの公民館オフ

公民館で大ぼうけん!!
ニイハオカイランもよろしくね!スーパー!!(意味不明)
日曜は公民館で、だいすけさん、土地神さん、無銘さん、yoshiさんらとオフってきました。(そして夜に冷雨さんと合流)
公民館は和室だったので、なんだか誰かの家に遊びに行ったような、どっかの旅館で合宿みたいな、そんな妙なムードでまったりしてていい感じでした。
いろいろグダグダとおしゃべりしつつ・・どいうか、ほとんど自分のコミコン土産&土産話独演会みたいになっちゃいましたが、おつきあいありがとうございました。こんだけオフで話せることは無かったので(普通の友人とかだとコミコンなにそれおいしいの?な世界ですから)、ようやくいろいろ吐き出せてスッキリ。これでやっと俺の夏が終わった気がしました。
公民館を出た後はファミレスで食事&ラクガキ大会。(お絵描きというよりラクガキというほうがぴったりな気がする)

喋りながらグダグダといろいろ描いたはずだけど、手元に残ったのはこちら。(今日はカメラ忘れた)
何回か描いたことあるキャラのくせに、ちょっと描かないと完全に忘れちゃうのはなんとかならんものか>俺
そらでいろいろ描ける人すげえなあ。

お気に入りはこの2枚。この前やったブロッサムコスのフランキーさんと、その逆バージョンもろもろ。
手元に残ったのは、ほとんどyoshiさん絵ばかりになっちゃいましたが、そんだけyoshiさんの描くペースが早かったということで。さらさらと次々と描いてゆくのですが・・

描いては捨て、描いては捨て・・・
え、えええええええええ
しかしまあ、捨てるかどうかはともかく、じゃんじゃんハイペースで描くってのはいいですね。そのリズムが気持ちいいというか。
そう多くはしゃべれなかったけど、yoshiさんの言葉の端々から感じるパワパフへのマニアっぷりがよかったです。絵が安定してない初期のアナログのパワパフいいっすよね!!(自分は糊喰いのときのガールズの顔とかわりと好きです)
そういやちょっと話に出た「パワパフ10周年記念アンソロジー同人誌」は、表紙もできて多分もうじき完成ですよ!
多少予定より遅れた理由の一つは・・・ご、ごめんなさい・・・ でも、多分私だけじゃないはずDA!(みぐるしい)

喋りながらグダグダといろいろ描いたはずだけど、手元に残ったのはこちら。(今日はカメラ忘れた)
何回か描いたことあるキャラのくせに、ちょっと描かないと完全に忘れちゃうのはなんとかならんものか>俺
そらでいろいろ描ける人すげえなあ。

お気に入りはこの2枚。この前やったブロッサムコスのフランキーさんと、その逆バージョンもろもろ。
手元に残ったのは、ほとんどyoshiさん絵ばかりになっちゃいましたが、そんだけyoshiさんの描くペースが早かったということで。さらさらと次々と描いてゆくのですが・・

描いては捨て、描いては捨て・・・
え、えええええええええ
しかしまあ、捨てるかどうかはともかく、じゃんじゃんハイペースで描くってのはいいですね。そのリズムが気持ちいいというか。
そう多くはしゃべれなかったけど、yoshiさんの言葉の端々から感じるパワパフへのマニアっぷりがよかったです。絵が安定してない初期のアナログのパワパフいいっすよね!!(自分は糊喰いのときのガールズの顔とかわりと好きです)
そういやちょっと話に出た「パワパフ10周年記念アンソロジー同人誌」は、表紙もできて多分もうじき完成ですよ!
多少予定より遅れた理由の一つは・・・ご、ごめんなさい・・・ でも、多分私だけじゃないはずDA!(みぐるしい)
- 関連記事
-
- ネコたん
- KNDはこれから見ようとと思うの巻
- 映画デトロイト・メタル・シティ
- 夏の終わりの公民館オフ
- パワパフとかいろいろ
- これが私の生きる道
- アメリカの吉野屋
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2270-d0cfbfa2