fc2ブログ

KND最後の任務を語れ

やっと見れた!
KND最後の任務を語れ(Operation: I.N.T.E.R.V.I.E.W.S.)
KND_INTERVIEWS04.jpg
最終スペシャルだけあっておすましもパンチラ大サービス(笑)
リボンちゃーん!!

世界観の謎などはほぼ「ナンバ-0」のスペシャルで語られていたので、このエピソードでは意外な新事実的な展開はなく、むしろKNDの総括のような話でした。

探し物がいままでのエピソードにからめてあったのがなんとも嬉しい。

以下ネタバレ含みます


なんといっても別れのシーンがジーンときます。
ナンバー5との別れが特にぐっとくるんだけど、ナンバー2との別れも捨てがたい。
古くからの一番の親友って感じがするんですよ。

それにしても、最近はカートゥーンでも「最終話」が増えてきましたなあ。
タイタンズも最終回ぽいといえば最終回ぽかったし、キム・ポッシブルやアメリカンドラゴンなども堂々たる最終回だったし。リロ&スティッチもスペシャルで最終回。
デクスターもシーズン2のラストは最終回ぽいと言えなくもない。(シーズン3に続いちゃったからグダグダになったけど)
基本的に“打ち切りでなければ”これからもカートゥーンで最終回というのが作られていくのがトレンドなのかもしれませんな。
(モンキーチームの壮絶な打ち切りぽすぎる最終話は今でも忘れられないw)

ただKNDで特異だったのは、一見ビリマンやカーレッジくんのような一話完結のギャグものカートゥーンとみせかけて壮大なストーリー性をもりこんだことですね。
ナンバー1のあのラストは、パーマンのラストを思い出した人もけっこういたのではないかと(30代以上の藤子ファンあたり特に)思うのですが、カートゥーンにはあの懐かしくもおもしろかったこどもマンガのテイストが多く残っているのが良いとこです。フォスターズホームなんかもそうだけど。
ナンバー5は星野スミレポジション?
無理にカップリングにしなくても、ナンバー1×ナンバー5っていいよなあ。
タイタンズでいえばロビン×レイブンかしらん。
KND_INTERVIEWS03.jpg
KND_INTERVIEWS02.jpg
KND_INTERVIEWS01.jpg
実写版の大人セクターVはどんなものかと思ったけど、悪くなかったかな。クキがそのまんまお母さんそっくりになってたのには笑った。でも、前のエピソードでも大人クキはあんな感じだったらそうなのかも。
でも!ファーザーも実写だったら良かったのに!!
全身黒タイツ・・・どこの変態さんですか?

ナンバー4がけっこう渋めのおっさんになってたのは意外。うーーーん、わりと好みかも。

そういえばムシはどうなったん?・・・・

後はいまだ未放送のビリマンとのクロスオーバー「The Grim Adventures of the Kids Next Door」ですね。放送された順番としてはこのクロスオーバーエピソードの方が先なので、本来ならそっちを先にしてからなんだろうけど、こうしてみると、終わったけど、まだもう一本ある。という感じがなんだかオトクな気がしないでもないです。
・・・って、ちゃんと放送しますよね?CN様。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2283-4a8ad395

コメント

LOU:
やっぱりあのラストは、パーマンの最終回を彷彿と
させますよねえ。狙ったのかな?
あと個人的には、オープニングの五人の掛け声が、おそらく新規録音
されていて、それがちょっと感慨深かったです。

>ムシ
実は一瞬だけ出てますよ。本当に一瞬だけですが。
○×:
そう言や、トミーはどうなったんでしょね?
バッククォート:
前シーズン最終話であれだけのことをやっておきながら、全く姿を見せなかったチャドとNo.∞はどうなったんでしょう?

自分が選ばれなかったってんで、すねちゃったんでしょーか?チャド。
noen:
実はおすましの女の子のパンツ、どっかのエピで水着でジュース飲んでたときも着てたんですよね・・
多分パンツじゃなくて水着じゃないかと思います。。
スカポン太:
>LOUさん
やっぱパーマンですよねー
ただ狙ったかどうかはどうですかね。KNDのエスカレートぶりからして銀河の彼方までいっちゃうのは、まあアリな流れって気もするし。
あれ、ムシ出てました?
個人的にはムシが敵として登場とかいう展開が欲しかったとこです

>○×さん、バッククォートさん
クリーも出てなかったし、まあそれ言い始めるとあのキャラこのキャラとかいっぱい出そうですね。さすがに全部はもりこめなかったか。
個人的にはハインリッヒが出て欲しかったなあ。(エンドカットにちらっとうつるけど)

>noenさん
水着か!
用意周到だこと・・・

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99