アイアンマンでリコリス

アイアンマン始まりましたね。
自分としてはアクションシーンより、3DCADとか使ってスーツを開発してるとことかがすっごい良かったので、もっと長くてもよかったのにとか思いましたよ。でもさすがにそうなると映画としてのバランスは悪くなっちゃうか。
しかし、アレですね。ブルース・ウェインさんと違って、ノリで仕事やってそうなトニー・スターク社長はいつ会社潰しちゃってもおかしくない感じで、妙なとこでヒヤヒヤしてましたよ。ブルースほど屈折してないし、なんか対照的な社長っすよね。(最後の記者会見も対照的)
ダークナイトで重くなったとこで、アイアンマンでスッキリ壮快みたいな。
ところで、VicIsonoさんによれば、アイアンマンのサントラに「リコリス」って曲があるようなんですよ。
http://www.imdb.com/title/tt0371746/soundtrack
"Licorice"
Written and Performed by Emanuel Kallins and Steve Skinner
Courtesy of FirstCom
ほんとにあった~~!!!
これから見る人はぜひエンドクレジットのとこに注目です。(だからどうだって話ですがw)
どこで使われた曲だったか、自分はもう忘れちゃった・・・
一応このFirstComのサイトで聞けるみたいです。
(入ってから「Licorice」で検索)
なんでLicoriceなんだかはわかりません。
>アイアイマンおもしれぇぇぇぇぇぇぇぇぇっぇカッけぇぇぇぇぇぇぇぅつぅえぇぇぇぇぇえぇぇそんなわけでハッピーハロウィン(冷めた)
見て来たんですね!
すごいわかりやすい感想って気がしますよ。ダークナイトは「すげえ」で、アイアンマンは「おもしれぇぇ」という映画。
- 関連記事
-
- リコリスのお酒
- イタリアン リコリス
- リコリスたんアクションフィギュア
- アイアンマンでリコリス
- ジェリービーンズとレッドヴァインズ
- ロビンとリコリス
- fynaのリコリス
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2325-9db8cbb5
コメント
- VicIsono:
- アイアンマン用の作曲じゃなくて、フリーか格安で使用可の
汎用BGMらしいですね。しかし、どこらへんがリコリスのイメージ?
シャチョーは次回作までに、離着陸の度にブリッコポーズをとる
仕様を改良した方がいいと思います。
あと、悪役の人は会社を乗っ取りたいなら
パワードスーツでシャチョーとタイマン勝負するより
地道に株の買占めに励んだ方がよかったんじゃないかなw
(どこのメタルウルフカオスかと思いましたよ)
- スカポン太:
- ふむふむ。
その曲が作られた時のバックボーンになにかあったんですかねえ。
それともアメリカ人ならピンとくるのかな?
>シャチョーとタイマン勝負するより
あの悪役さんも叩き上げっぽいし、
「ちまちまやっとられっか。男なら拳で勝負じゃい!」というバンカラさんなんですよ(笑)
あの会社の気風がわかろうというもの・・・