クリーピー#3
クリーピー
#3a「Bug It On」
クリーピー、チアリーダーに挑戦の巻
クリス・アリス率いるチームウシガエルのメンバーがケガしてクリーピーがメンバーになることに。ただクリーピーが歌って踊ると暗雲たちこめ雷鳴が。
やたら身軽なクリピーはなんだかさるとびエッちゃんみたいだなー(例えが古過ぎじゃろ)
3州合同チア大会つうレベルがリアルでいいなあ。日本だと県大会つう規模ですかね。
今回の虫紹介はトンボ
なんつか、やっぱりこのアニメ、虫の方が動きいい(笑)特にカマキリのママ
トンボ、ママに喰われちゃった・・・
#3b「The Case of the Mysterious Moth」
クリーピーお泊まり会に行くの巻
定番、パジャマパーティネタ。怖い話をしてたら本当にガのお化けが出てきてさあ大変みたいな。

クリーピーのパジャマ姿はいいです。まあ、いつもとほとんど変わらないんだけど。
クリーピーの住むお屋敷はドゥウィーズワールド(Dweezwold)
虫紹介はガ
ところで、前回のカエル話の時、クリーピーたちが通り過ぎたストリートシアターで上映されていたコレ


これはいったいどんな意味が・・・
単なるスタッフの趣味?
#3a「Bug It On」
クリーピー、チアリーダーに挑戦の巻
クリス・アリス率いるチームウシガエルのメンバーがケガしてクリーピーがメンバーになることに。ただクリーピーが歌って踊ると暗雲たちこめ雷鳴が。
やたら身軽なクリピーはなんだかさるとびエッちゃんみたいだなー(例えが古過ぎじゃろ)
3州合同チア大会つうレベルがリアルでいいなあ。日本だと県大会つう規模ですかね。
今回の虫紹介はトンボ
なんつか、やっぱりこのアニメ、虫の方が動きいい(笑)特にカマキリのママ
トンボ、ママに喰われちゃった・・・
#3b「The Case of the Mysterious Moth」
クリーピーお泊まり会に行くの巻
定番、パジャマパーティネタ。怖い話をしてたら本当にガのお化けが出てきてさあ大変みたいな。

クリーピーのパジャマ姿はいいです。まあ、いつもとほとんど変わらないんだけど。
クリーピーの住むお屋敷はドゥウィーズワールド(Dweezwold)
虫紹介はガ
ところで、前回のカエル話の時、クリーピーたちが通り過ぎたストリートシアターで上映されていたコレ


これはいったいどんな意味が・・・
単なるスタッフの趣味?
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2380-a2435df6
コメント
- LOU:
- >上映されていたコレ
「おくびょうなカーレッジくん」で、ユースタスが見ていたテレビ番組が
やっぱりコレだった事があります。
だから何か元ネタがあるのか、あるいは有名なのか…。
というかコレ、映像の使用許可とかもらってるのかなあ…。
- スカポン太:
- どっかで似たシチュがと思ってはいましたが、そうかカーレッジくんか。
これがガの回だったらまだわかrんですが、カエルの回だものなあ。ちょっと意味がよくわかりません。
なにかあっちの人にはわかる意味があるんでしょうかねえ?
「古い日本の怪獣映画が流れている」とこなのか、キングギドラそのものに何か由来があるのか。
- バッククォート:
- ママの最強っぷりが素晴らしいです。
前回のカエルもママに喰われてるし。
ママが街中の虫を食い尽くす展開を期待。
- じろーまる:
- クリーピーのレビューも始めたんすね!
時間帯的になかなか見られないので期待してます!
- スカポン太:
- >バッククォートさん
ママはいいっすよね。これから毎回ママが喰って終わるオチが定番になるのかしらん(笑)
あの歩きかたが良いです。
>じろーまるさん
いつまで続くかわかりませんが、ちょっぴり気に入ってきたので。
- ももこ:
- ママすごっ(笑)
トンボも食べて、カエルも食べて
怖っ!
パジャマめっちゃ良い
早く見てみたい…
- スカポン太:
- >ももこさん
ママいいですよー
クリーピーは歩きかたもおもしろいです