fc2ブログ

BEN10 #29,#31 チャームキャスターの魔法

ben10_29_02.gif
華麗に再登場チャームキャスター。今回はおじさま抜きですよー!

BEN10
#29 チャームキャスターの魔法
おお、すごい面白いな今回!なんとなくノリや作画がタイタンズぽい気がしました。表情とか。
ben10_29_04.gif
ダイヤさんのこんな顔とか。

定番入れ替わりネタですが、やっぱり面白い。
「二人だけが知る秘密」とかじゃなくて、グウェンの毒舌で気がつくとことか最高です。特に今シーズンはかけあいがノリノリである。そこがすげえ面白い。

グウェンの魔女っこフラグがどんどん立ってゆきますな。
それにつけてもチャームキャスターのマジカルポシェットかわいい~欲し~~~。

なんとなくこんな展開も期待したのだが、さすがに無かったか。
ben10_29_03.gif

#31 オオカミ男に変身
先行放送でもやったやつですが、その時は見逃してたのでこれが初見。
なるほど・・・ベンウルフのエイリアンフォームはそうやって入手したのか。
伝説とごっちゃになって進むのでちょい混乱するけど、結局のとこ、狼男に感染したからではなく、エイリアンのDNAをオムニトリックスが吸収してベンウルフに変身してたということでOKなんすよね。
オムニトリックスは再生装置だけじゃなく採取装置でもあるんか。すげえなおい。

今シーズンのキーとなるエピソードっぽい。
最後のアレは通信機で、それに呼び寄せられて宇宙からどんどんエイリアンがやってくると、そしてベンが調子こいてどんどん変身エイリアンが増えると。そういう流れかしらん。

それにしてもリップジョーズ久々の出番かと思ったら・・・・
リップジョーズ涙目。
キャノンボルトは新参なのに出番多いなあ。意外に炎くん出番減ってるような。


ところで、チャームキャスターの回にちょこっと出てきた、こそ泥二人組。
ben10_29_1.jpg
彼らはベン10のスタッフでストーリーボードディレクターののScooter Tidwell(白髪ヒゲ)とSebastian Montes(黒髪)。
ちょうど今回はScooterの回でしたな。クレジットはdirecterだったけど、日本のシステムだと作画監督にあたるんかな。(普通に監督でいいのかも)

二人ともともにコロムビアTriStar出身(現Sony Pictures)。
Scooter TidwellはM.I.B.(メンインブラック ザ・シリーズ)をてがけ、後にニコロデオンでインベーダージム、そしてワーナーに移りタイタンズやJLにかかわり、BEN10にやってきた。
Sebastian MontesはTriStarのジャキーチャンアドベンチャーから、ワーナーに移籍してJLなどに関わったのちにベン10に参加。

この二人が一応ベン10のメインストリーボードディレクター。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2412-f1777601

コメント

ウィリー:
ホントにリップジョーズ、ドンマイですねw

31話は題名からしてベンウルフの登場は分かりましたが、
まさかDNAを吸収するとは・・

大人ベンもこうやって変身できるエイリアン増やしたんでしょうね。(多分だけど)

これ以降の話でもドンドン新エイリアンのDNA吸収してほしいですねー
**SHEIK**:
私も見ました~!!!
チャームキャスターのマジカルポシェットが出てきて、ビョンビョンビョンって出てくる時が可愛かったです~(´v`●人)
自分で作っちゃおうかしら~ww
グウェンがチャームキャスターの体の中に入っている時のチャームキャスターの声が可愛かったです!

ベンウルフになりかけのベン君がかっこよすぎて、私キュン死にでしたよぅ^^
あのベンが一目ボレした時の女、カイが憎い…。。。
www
スカポン太:
>ウィリーさん
キャノンボルトたちのように、またオムニトリックスから都合よく出てくるものかと思ってましたが、こういう展開とは思いませんでした。
ベン万のエピソードと合わせてみると、こうやってどんどん増えますよーということなんでしょうなあ。
リップジョーズの出番はさらに無くなる・・・・w

>SHEIKさん
あのぴょんぴょんはねてるとこがスゴクかわいかったです。
ぜひ作ってみて~~!!
ushi:
やっぱりあのポシェット生きてたんだ・・・、
とか、チャームキャスター悪くて素敵だ、
とか、いろいろあるなかで、個人的には
「めし、まずすぎ」と、とうとういわれてしまったじいちゃんのショックっぷり。
今後じいちゃんはベンとグウェンにゲテモノご飯をつくってくれるのかどうか、
注目していきたいと思ったり思わなかったりしています。
がんばれ、じいちゃん。
R・ミニ:
リップジョーズは面白い子なのでもっと出てきてほしいですね。

DNA吸収は驚きでした。
でもアレは人間の状態で触らせなきゃいけないからかなり危険という設定もありそうでなさそうな。
カートゥーンってけっこう投げやりな設定多いですよね。
大事なのはノリだと(笑)
スカポン太:
>ushiさん
>「めし、まずすぎ」
自分もそこで大笑いですよ。その前振りで料理の才能うんぬんいってたとこもなかなか。じいいちゃんがんばれ!
配管工部隊あがりゆえにサバイバルゲテモノ料理に味がかたよっちゃったと思う事に。

>R・ミニさん
まあ特にベン10は設定につっこむときりがないというか、ええかげんすぎるとこが(笑)
リップジョーズは水が無いと活躍できないゆえに、はじめから出番少なそうとは思ってはいたのですが、かわいそうすぎるww
なんかスタッフもそのへんわかってて、あえて外してる気がします。出オチならぬ、出ないオチみたいな。
ももこ:
うちも見ていましたー!!
ダイヤのあの顔、めっちゃ好きでした(笑)
ベンウルフの話は、面白かったですよ~っ
リップジョーズ出てほしかったーっ(泣)
スカポン太:
>ももこさん
ダイヤさんのあの顔よかったせすよね!セグウェイにちんまり乗ってるとこもGoodでした。
まけるなリップジョーズw

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99