fc2ブログ

クリーピー#6

どうやら順番としては#1,#2,#4,#5,#3,#6~と放送されたようだ。(リピートで確認してから過去記事の番号修正しよう)多分ハロウィン合わせで順番変えたんじゃないかと。
というかクリーピーってずっとOP無いままなの?
ニコロデオンのことだから、しばらくしたら付くとかそういうノリかとずっと思っていたけど、そうでも無いのかなあ?

そんなわけで、クリーピー#6


Creepie06_3.jpg
「謎のモーテルを探れ(Roach'e Motel)」
ショッピングモールの帰りに泊まったモーテルはかなり怪しげ。クリーピーだけはその怪しげな雰囲気がお気に入り。
Creepie06_2.jpg
・・・かと思いきや、部屋に飾ってあるピエロの肖像画に怯えるクリーピー。
ホテルのオーナーの正体は、元ゴキブリサーカスの団長でした!というお話。
ベットやバスルームからゴキブリがうじゃうじゃ出て来たらそりゃマジでイヤだわ・・・

クリーピーはピエロ恐怖症ということが判明。
あっちだと、クモ嫌い、ピエロ恐怖症、砂糖中毒あたりがメジャーなウィークポイントなんですかねえ。
クリス・アリスのママも登場。やっぱりママもちょっとKYぽい気が。

Creepie06_1.jpg
というわけで今回の虫紹介は「ゴキブリ」しかも茶羽ゴキブリ・・・
食事中に見なくてよかった・・・・・マジで




Creepie06_6.jpg
「危険な植物園(Little Greenhouse of Horrors)」
理科の補習でミドリントン公園の植物園の奉仕活動をする、クリーピーとバッジ。
ナットとポーリーもこっそりついてきちゃって、植物園の植物を喰いまくり。
ところが、その植物園には恐ろしい巨大食虫直物たちもいたのであった・・・
Creepie06_5.jpg
ビーナス登場!(違うわ)
こちらの巨大食虫直物の名は「ブルーノ」でしたね。
まあタイトルからしてそうなんだけど、リトルショップ オブ ホラーズって定番中の定番ネタなんだなあ。


そんなことより食虫植物に襲われるクリーピーがgood!!うむ、これは良い。


というわけで今回の虫紹介は虫ではなく「食虫植物」
Creepie06_4.jpg
映像に出ていたのはウツボカズラかな。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2413-a954efe7

コメント

じろーまる:
えっ!?クリーピーにOPってあったんですか!?
確かにクリーピーってずいぶんぶっきらぼうに始まりますよね。
ももこ:
初めて知った!!
クリーピーは、ピエロ恐怖症とは…
スカポン太:
>じろーまるさん
OP一応あるみたいなんですよ。なんで放送しないかは謎です。
いきなり始まるから、たまに最初の方録画失敗したりするんだよな・・・


>ももこさん
そうらしいです。カートゥーンだとピエロ恐怖症多いですね。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99