PPGZ in Australia

パワパフ10周年合わせで、オースオラリアでもPPGZの放送が始まったようです。
11月17日より、月曜~金曜8:50PM
注意深い人はすぐ気がつくと思いますが、オーストラリアのCNといっても、「ブーメラン」での放送ですね。不思議。どうりでオーストラリアのCNチェックしても情報出てなかったわけだ。
ブーメランの扱いがよくわからなくなってきたなあ。やっぱりトゥーンディズニーみたいなポジションになっていくんだろうか。
このオーストリア版がどんなものかかなり気になります。これが英語版の標準になるんだと思うんだよね。同じ英語吹き替えではフィリピン版があったけど、それとは別ダビングのような気がします。
フィリピン版では確かトキョーシティがネオタウンズヴィルになっていたけど、こちらの解説を読む限りTOKYO CITYのまま。
日本から見ればひとくくりに見える南米でも、ブラジル版(ポルトガル語)とメキシコやチリなどのその他の南米版(スペイン語)では、やはりダビングもキャストも違うので、これもまた違うダビングなんじゃないかなと。
そういえば、南米版はどうやら本家PPGと声優を合わせていることが多いみたいです。PPGでのブロッサム役が、PPGZでもももこ/ブロッサム役にキャスティングされていたり。(ブラジル版のかおるは違ったかな)
ちなみにブラジル版のバブルス役の人は、ブラジル版ジェニーさんもあててます。
「Uma Robô Adolescente」<My Life as a Teenage Robotのブラジル版の題名。
おまけ:
CJMC xxiii PPG Z by ~Fenlaf on deviantART
パワパフZコス fromメキシコ
- 関連記事
-
- オーストラリア版PPGZ
- 南米の執念
- フランスにZの影
- PPGZ in Australia
- 台湾のPPGZ
- PPGZ メキシコのマックのミールトイ
- うなたまベーコン
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2432-93b79f1d
コメント
- りおこ:
- こんばんは
祝パフZ豪州進出!
ブーメラン枠かぁ…そこはある意味ボルトロンみたいですね
確かにフィリピン英語とオーストラリア英語は違ってくるので別ダビングもあり得りますね(ひょっとしてフィリピンはタガログ語版もあるのかなと思ってしまいました)
他の国のアニメも気になってきました
それではこれにて失礼します
- スカポン太:
- りこおさんこんにちは。
なかなか鋭いですね。フィリピンではタガログ語版もやはりあります。
そちらもまた別ダビングでキャストも違えば、編集も違っていたりします。(多分翻訳内容も違う)