KANSAIどんな状況?

台湾や東南アジアではどうやらPPG10th記念新作が放送されたようですが、どんなんだったのかなあ。なんでアメリカで最初にやらんやねん!というつっこみしてんだろうなあ。>アメリカ本国の方々。
噂ではアメリカでは来年1月放送予定。日本でもどうやら2月くらいには放送されそうな感じです。そのうち正式な情報が上がってくるんじゃないかな。
さて、先日といえばケーブルテレビショーin KANSAIが行われましたが、そのレポートが届きましたよ。
>関東版の半分どころか10分の1と言ってもよいくらい小規模でした。残念。
ブースの一段高い場所にPPGの大きな縫いぐるみが置いてあるだけで、あとは抽選コーナーとチラシのスタンドだけの寂しい展示。
ブルーもベンも番組紹介ポスターも無し。
抽選コーナーも関東のようなくじ引きではなく、会場の看板に印刷されたQRコードから携帯電話でサイトへアクセスし、さらにそこから空メールを送る事で抽選用URLが返送されてくるというもの。
抽選の賞品もPPGのクリアファイルやブロッサムのマスコットキーホルダーくらいだったようです。
(私はハズレでした)
もしかしたら、アトラクションの時間になればもっといろいろと見せてくれたのかもしれません。
会場の規模のせいもあって大きな物が持ち込めなかったのか、こじんまりというよりスカスカといった印象の展示でした。
他にはCNと同じシマにブースをかまえていたディズニーとアニマックスも似たような規模の展示。
ニコロオデオンはMtvとブースを共有していて、なにやら長い行列ができていました。
うむむ、わりと残念な内容。東京国際アニメフェアでのCNブースを思い出します。あれもショボかった・・・
抽選もスペースの問題だったのかな。
報告どうもでした!
ついでに今度はパキスタンからのレポですよ!
>ネット環境の悪い地球の反対側からいつも楽しませてもらっています。
パキスタンではCMだけ変えたインドのカートゥーンネットワークが放映されています(ヒンディー語とパキスタンの公用語ウルドゥー語がほぼ同じ言語なため)。
それでBEN10を見てファンになりネットでスカポン太さんのページに辿り着きました。スカポン太さんのかわいい絵のおかげで他のカートゥーンにも興味が出てきました。僕は英語が分からないのでヒンディー語でカートゥーンを見ていますが、スカポン太さんのサイトは話の解釈にとても役立っています。余談ですがパキスタンではBEN10はもう4thシーズンに突入して終わりそうです。それでは失礼します。これからも頑張って下さい。
CNは世界各国で放映中!みたいな。
ネットだと英語圏ばかりが目につくけど、当然のことながらいろんな国でやってるすよね。
日本でも多分来年にはベン10クライマックスで、その後AFに続くんじゃないかと予想してます。
>さすがアメリカンサイズ、XLだと男性でも着られるんですね!クリスマスクラッカー、中にいろいろ入っていて楽しそうですよね♪残念ながら日本ではほとんど見かけませんが(涙)
自分は小柄なほうなのですが、まだ多少余裕があるので、太めの方じゃなければ着られそうです。
あのクラッカー、やっぱり日本じゃみかけませんよね。
そんなわけで、おまけは、パワパフとベン10のコラボCMをどうぞ。
ぶちゅ~~~~
ニュージーランドのマクドナルドのハッピーセット(Happy Meal)でPPG&BEN10があったみたいです。
日本でやってたら連日通ってたのに!
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2451-43a4af4a