フランス版PPGZ

フランスCNでは以前からこの謎のシルエットがチラチラ出ていたのですが、ついに解禁。フランスでもPPGZの放送が始まりました。
フランスPPGZ公式ページ

フランスCNでは各作品ページにはそれぞれのCNロゴバージョンになってるんですが、PPGZ版はこちら。よく見るとNのところに変身ベルトがさがってます。細かい。みやこの代理がオクティ?

フランス版のタイトルは「Les Supers Nanas Zeta」 ゼータ(笑)
一応補足しておくと、フランスのパワーパフガールズ(本家)のタイトルは「Les Supers Nanas(超娘、スーパーガールズってとこですね)」
そしてガールズの名前も変えてあって、
ブロッサム>Belle(ベル 意味:美)
バブルス>Bulle(ブル 意味:泡)
バターカップ>Rebelle(ルベル 意味:反逆)
(バターカップだけB頭文字でないのが惜しいが、頭文字合わせではなく語尾末 韻をふむ形に)
というわけで、当然PPGZもそれに合わせてそれぞれキャラ名もBelle、Bulle、Rebelleに。
うーん。やっぱりこちらもオーストラリア版(英語版)と同じく、ももこ、みやこ、かおるの名は無くなって、変身前からBelle、Bulle、Rebellですね。ピーチもプーチ(プチ)に。トウキョウシティもニュータウンズヴィルに。
ローカライズの翻訳ダビングは英語版と同じ会社なので、こーいう方針なのかな。
おそらく日本語的な名称はすべて排除して各国なじみのある名前に変えるということのようですね(KENはOKみたいだが)。ポケモンとかでもそうだったように、animeの海外ローカライズではよくあることだが、PPGZでそれはどうなんだ。せめて普段の名前は別の名にすればいいのに。フランソワとかアイリータとか。
ちなみに英語版では
金時桜子がAnnie
白金神子がDuchess Morbucks
になっていましたので、フランス語版も追随してフランス人ぽい名前になると予想される。
プリンセスの姉だからダッチス(公爵夫人)かあ(笑)
さて、フランスPPGZページでは第一話、第二話がまるごと視聴できます。フランス太っ腹!セボ~ン
やはりOPは各国版のものに差し替えですが、EDはショートバージョンながらも「真夜中のドア」ですね。英語版EDは「希望のカケラ」だったのに、なんでだろ?
ついでながら英語版の映像修正。

見た事無いシーンが・・・・
ラウディラフボーイズの登場回検証動画(http://jp.youtube.com/watch?v=g2zQKHUoAPY)
どうやら立ちションはNGのようです。尻出しも(屁に変更)。
細かいところだとスカートをめくるシーンでは一瞬白い光につつまれます。(オリジナルではスカートに手をかけるワンカットの部分)
「ガールズ解散!?」の回のももこの尻もきっと修正されるんだろうけど、あれをいったいどうやって回避するのかとても気になります。
そしてガールズの名前も変えてあって、
ブロッサム>Belle(ベル 意味:美)
バブルス>Bulle(ブル 意味:泡)
バターカップ>Rebelle(ルベル 意味:反逆)
(バターカップだけB頭文字でないのが惜しいが、頭文字合わせではなく語尾末 韻をふむ形に)
というわけで、当然PPGZもそれに合わせてそれぞれキャラ名もBelle、Bulle、Rebelleに。
うーん。やっぱりこちらもオーストラリア版(英語版)と同じく、ももこ、みやこ、かおるの名は無くなって、変身前からBelle、Bulle、Rebellですね。ピーチもプーチ(プチ)に。トウキョウシティもニュータウンズヴィルに。
ローカライズの翻訳ダビングは英語版と同じ会社なので、こーいう方針なのかな。
おそらく日本語的な名称はすべて排除して各国なじみのある名前に変えるということのようですね(KENはOKみたいだが)。ポケモンとかでもそうだったように、animeの海外ローカライズではよくあることだが、PPGZでそれはどうなんだ。せめて普段の名前は別の名にすればいいのに。フランソワとかアイリータとか。
ちなみに英語版では
金時桜子がAnnie
白金神子がDuchess Morbucks
になっていましたので、フランス語版も追随してフランス人ぽい名前になると予想される。
プリンセスの姉だからダッチス(公爵夫人)かあ(笑)
さて、フランスPPGZページでは第一話、第二話がまるごと視聴できます。フランス太っ腹!セボ~ン
やはりOPは各国版のものに差し替えですが、EDはショートバージョンながらも「真夜中のドア」ですね。英語版EDは「希望のカケラ」だったのに、なんでだろ?
ついでながら英語版の映像修正。

見た事無いシーンが・・・・
ラウディラフボーイズの登場回検証動画(http://jp.youtube.com/watch?v=g2zQKHUoAPY)
どうやら立ちションはNGのようです。尻出しも(屁に変更)。
細かいところだとスカートをめくるシーンでは一瞬白い光につつまれます。(オリジナルではスカートに手をかけるワンカットの部分)
「ガールズ解散!?」の回のももこの尻もきっと修正されるんだろうけど、あれをいったいどうやって回避するのかとても気になります。
- 関連記事
-
- PPGZオフ
- スペイン語版ひまわり
- Zワッペン
- フランス版PPGZ
- オーストラリア版PPGZ
- 南米の執念
- フランスにZの影
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2499-5fad7009
コメント
- りおこ:Fly Aroud The World
- おはようございます
ああ、やっぱり
ケツだけ星人がアダルトスイム行きになった事を踏まえると…こんな不自然な結果に…(『サンジ君のタバコ問題』の発端になった4Kids版ワンピースを思い出してしまいました)
>名前変更
KENは英語だとケネスの愛称だから変える必要がなかったと思います(NaomiやKarenなども同様)
それではこれにて失礼します
- kouf:
- ダッチスと聞くと、あのダッチスを思いだして吹いてしまうのですが…
無理やりな修正が来ないことを願います。
- スカポン太:
- >りおこさん
>KEN なるほどね。そのままでも英語名として通用する名だったんですね。
>koufさん
やっぱりあのダッチスを連想してしまいますよね(笑)
シロガネーZや怪力発泡少女隊や大江戸ちゃきちゃき娘がどんな名になるかも気になります。
- ORCA:
- へ~こんなとこ修正するとは思いませんでしたw
確かに国によってはNGですよね。
日本が舞台というのは変えないほうが良かった気がしますけどね。
フランス人は妙なとこで日本贔屓ですから・・・
- スカポン太:
- 今は特に、オリジナルがどんなだったかも確認できちゃうご時世ですからねえ。
この後、パワパフZが日本中を巡る話とかあるし、あのへんはどうなるんだろう。
修正しない方が楽という気もするけど、いろいろ事情あるのかなあ