fc2ブログ

冬コミ3日目

>コミケはじめて行きました…アメコミはすぐに見つけられたんですけど、歩いても歩いてもガンダムしか見えなくてカートゥーンにはたどり着けず…
想像していたものよりも…なんか清潔感がありました(^^;)

アメコミのあった西館はまだマシですが、東はすごいですからねえ。
ともあれ、お疲れさまでした。

>コミケはお宝本探すのも良いですが、それぞれのディスプレイも楽しみの1つって感じがします。イヴやウォーリーたちが可愛かったvあんなに小さいの市販されているのかな?手作りだとしたら凄すぎですよ~!!
わかります!みなさん色々工夫していて感心します。
イヴやウォーリーは市販のものです。さすがにピクサーだけにグッズはいっぱい出てるみたいですね。でも、マイナー作品は(特に海外もの)カケラもグッズ無かったりすることが多々あるので、その時は「無ければ作ろう」ですよ!


というわけで、コミケ3日目。
081230_1510~0001081230_1513~0001
行ってきました。というより寄ってきました。
結局なかなか抜け出せず、着いたのは3時。駆け込みセーフ。いや、アウトかも。もうほとんどが撤収していて大混雑も夢の後。という感じでしたが、それでも会えた方々もいて、行ってよかったかなという感じ。

P1100935.jpg
今日はこんな感じ。
Fscさんはさすがに今年の冬は来日できなかったようなのでお会いはできませんでしたが、muZz最新刊はゲットできました。やっとモダーリンの話が終わってミューズの本筋に戻ったのかな。

P1100936.jpg
カートゥーン関係は初日にてんこもりだったので今日はこのくらい。
なんかタイタンズ本もこっそり別ジャンルにまぎれて出ていたらしいんですが発見できず。見たかったなあ。

P1100937.jpg
TFアニメイテッドのサリ本はスケッチ集でしたが、なかなかよかったですね。ここんとこのコメントがまさにいいとこついてます。

P1100938.jpg
毎回空振りだった金満商事さんとこで本当にキム本が出ていてビックリ。でも表紙はシーゴーなのに、中身はキムママ×キム(笑) いや、おいしくいただきましたけど。
ASTRAさんのふっくらした絵柄はいいですね。

PPGZの冨田さんも参加している「第四作画室」では、まだPPGZが!
P1100939.jpg
しかも2期マンガ!
P1100940.jpg
オシシ仮面ネタどんだけ好きやねん。不覚にもオカメ仮面がツボに入って困りました。

他のPPGZ系には回れなかったのが残念。また今度!

カートゥーンがらみはこのへんでおしまい。

P11009352.jpg
こちらは創作ジャンルで。
平野まさのりさんは、以前に本を買ってからお気に入りで、今回も。
なんか画風というかデフォルメが日本人離れしてるというか、海外の人みたいでおもしろいのです。

ちょうどその隣が「人間噂八百」の人だったのがビックリ。

パワパフアンソロでネタにさせてもらったので御礼もかねて買いましたが、やっぱおもしれえー。特に出版社持ち込み自伝マンガが最高です。
P1100941.jpg
バクマンの100倍おもしろい。ま、絶対ジャンプにはのらないマンガですが。
(パワパフアンソロマンガの絵が汚いのは、これのパロディだからです!・・・と言っておく またこのスタイルで小ネタマンガ描きたいなあ)

P1100942.jpg
あと、ルビー本に参加してくれたヒメノさんとこにも寄りました。
そう接点多くない気もするけど、いろいろ親しくしてくれて感激ですわ。話してて楽しいんですよねなぜか。えっと声優とかよく知らない私ですが今後もよろしくお願いします。

P1100943.jpg
ふむ新刊はゾンビ本ですか、と思ったら単眼娘ですよ!単眼!単眼!
P1100944.jpg
しかもSKULLGIRLS! これはサプライズすぎる。やっぱり今日行ってよかったと思った瞬間。

ところで、SCULLGIRLSじゃなくてSKULLGIRLSだと思うんですが。(人の事言えませんが)

あと、濱元さんとこもにも寄れました。本はとっくに無くなってましたが、本人にお会いできたのがなにより。
今度のニューヨークコミコンでカートゥーン・アメコミ限定のファンアート本を出すそうで、そのリクエストを日本と海外で募集つのった話がけっこう面白かったです。その傾向の違いとか。サウスパークのリクエストは日本だけとか、海外の人のリクエストはハンパねえとか。なにしろ、カートゥーン・アメコミ限定って言ってるにもかかわらず「言ったもん勝ち」なノリで日本アニメのキャラ描いてくれとか、誰も知らないようなWebマンガのキャラをリクエストしたり、注文付きだったりとか。
海外のリクエスト怖えええ。
本人はけっこうあれでコアなアメコミファンなので、もっとマイナーな作品を描きたがっていましたが。「こんな作品」とか言われても全然わからなかった(笑)
脳内の記憶回路をフル回転させて対応してみたけど、多分いくつかは勘違いしてる可能性大。絵をみれば一発なんだけどなあ。
そういや、COMPASSって結局どうなってるんすか?とか聞くの忘れた。

そんな感じのコミケ最終日でした。

って、もう今年終わりか!
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2513-f5d0ad66

コメント

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99