Skullgirls VS Licorice

思わずでっちあげてしまった、「スカルガールズ VS リコリスたん」
>欧米人は平面的な絵を書くのが苦手、と聞いたことがありますが最近はそうでもない感じですね。・・・・しかし日本での「萌えキャラ」って海外でのウケはどうなんだろう。
パワパフとか逆にもっと平面的だったりして、誰が言ったかわかりませんがあまり根拠は無いんじゃないかなぁ。どういう技法がその時流行っていたかという「流行」程度のものって気が。
「萌えキャラ」の範疇がわからないので、難しいですね。単純に反応見ると普通にかわいいと思ってるんじゃないかなあ。過剰に出過ぎると「またかよ」みたいな発言もあったりして、それほど日本と変わらない気が。一般とマニアの意見も違うし。
>正月記念写真に無口なウサギも混じっているのがなんだか嬉しかったりします(^^。普段はあんまりこういう他所のキャラと交流してるイメージがないので。
>あ、無口なウサギ発見!(トップ絵
>TOP絵のどんどん増えていく様が、見ていてとても楽しかったです。何だか、良い一年になりそう。ありがとうございました!
トップ絵感想ありがとうございました。
バランスよくとはちょっとは考えたけど、結局気のむくままに描いたら、好きなキャラ中心になっっちゃった気がします。赤毛さんはやっぱりステキ!
>そういえば、ピーターラビットとトーマスは同じフジテレビでした、あと同じくイギリス出身w
リブートもフジじゃなかったっけかな? フジは意外に海外作品扱ってるのかも。
- 関連記事
-
- 「Skullgirls」トレーラー
- Skullgirls 新ゲームデモ
- Skullgirls VS Licorice-tan
- スカルガールズとは
- Go SkullgirlS Go!
- Skullgirls VS Licorice
- SKULLGIRLS DEMO版
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2530-3acebb39