fc2ブログ

Scott Pilgrim

Scott Pilgrim公式サイト
作者のBryan Lee O'Malleyのサイト

SPv5cover.jpg
Scott Pilgrim 5: Scott Pilgrim Vs the Universe (Scott Pilgrim's)

もうじき(2月4日発売)にScott Pilgrimの最新刊が出るし、ハーヴェイ賞(Harvey Award)も受賞したし、さらに映画化もということでScott Pilgrimの話でも。

キャラ紹介等はKOHさんのこのエントリがわかりやすくて詳しいです。
どのキャラもなかなかいいけど、私のオススメはKnives Chau。あ、でも最近kimもちょっと良い感じ・・・

コミコンでの様子。
出版元のOni Pressのブース
P1080119.jpg
Oni Pressの中ではとにかく一番のウリで、さながらScott Pilgrimブースとでもいうような感じで、グッズや商品もとにかくいっぱいでした。しかもScott Pilgrimのところは長蛇の列ができていて、買うまで時間がかかりました。かなりの人気でしたね。やっぱり若い子が多かったような気がします。(あと女の子)

P1080113.jpg
P1080115.jpg
こちらがBryan Lee O'Malley。
並んでる間もこうやって原画とか見れたりするので、それほど退屈はしないんですが。


ちょうど自分の前にいた女の子たち。言うまでもなく、Scott Pilgrimガールズ3人娘のコスプレ。左からKnives、Ramona、Kim。感動して写真とらせてもらいました。
しばらくスコット話やら日本の話とかしておしゃべりしたり。

そんな3人娘が表紙の特別版冊子がこの本。
ScottPilgrimcolourbook08a.jpg
Scott Pilgrim - Full Colour Odds & Ends 2008
なんかこれだけ見るとハーレムマンガみたいだ(笑)

コミコン限定つうことだったけど、Oni Pressでオンライン販売もしてます。
ScottPilgrimcolourbook08b.jpg
ScottPilgrimcolourbook08c.jpg
ScottPilgrimcolourbook08d.jpg
内容としては完全書き下しってわけでもなく、いままでイベントなどで配布していたものをまとめたものって感じかな。中とじB5本なんで同人誌みたいですが。
メインのコミックはフルカラー化されていますが、収録作品はここで読めます。
Special: FREE SCOTT PILGRIM
Special: NOW's Best of Toronto
Special: COMICS FESTIVAL 2007
が、それ。
「Special: FREE SCOTT PILGRIM」は単純にフルカラー化しただけでなく、ちょっと描き直してるとこありますね。

Special: COMICS FESTIVAL 2007のKIMの話がオススメ。これでKIMがけっこう好きになった。
それにしても初期のころから比べてもずいぶん絵柄も変わって来たよなあ。かなりセンスよくなってきた気がします。
最新のwebコミック「Bear Creek Apartments」なんかもう。(オデッセイアのキルケの話みたい)
5巻じゃどんな絵柄になってるんかしらん。

P1080116_20090119164154.jpg
おまけ:
Oni PressにはBlue Monday のChynna Clugstonもいました。一度だけTeenTitans Go!でも描いた事ありましたよね。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2544-ec10a137

コメント

NOTYOU:なんかあの漫画家おもいだす
なんか漫画の絵柄、佐藤なんとかをおもいだす。
コミックボンボン読んだことありますか?たしかSDガンダムギャグ漫画
描いてた人です。他にゲームのキャラデザインもしてたとか
佐藤ゲンだっけ?
KOH:
コミコンのONIブース!これ見たかったんですよ。

記事の紹介もありがとうございます。5巻もいつの間にか発売間近ですね。
せっかくなので地元コミックショップで買おうと思ってます。
◇:
>Scott Pilgrim - Full Colour Odds & Ends 2008

うわーコレ欲しいい
買おうっと
Bryan Lee O'Malleyの描く女の子はシンプルながら
なんか色っぽくて好きだ
スカポン太:
>NOTYOUさん
佐藤元ですね。
ははあ、なるほど。目の感じとかシンプルさがそういう感じに見えるのかも。
だから普通に日本人からも違和感無く読める絵柄だと思います。
あ~~~もう、翻訳本でて欲しい

>KOHさん
こちらは当然のようにamazon買いですが、コミックブックショップで直接買えるのってなんかいいなあ。

>◇さん
そーーーーなんですよ、O'Malleyの女の子はイイ!
太めのウエストや手足とか。
単純だけどちゃんと顔のかき分けしてるとこもポイント高いです。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99