fc2ブログ

CODEリョーコ スペシャルエピソード

lyoko5354.gif
このシーンがよかったです。
久々に見るアイリータはかわえのう。

CODEリョーコ スペシャルエピソードとは#53,54のことでしたね。
(「#53すべての始まり 前編」「#54すべての始まり 後編」)
つまり「先行放送」(プレミアって書いてあったし)。おそらく今の既存のエピソードの後にそのまま新作が始まると予想できる。これは楽しみだ。

やっとここにきてエピソードの始まりがわかって、いろいろとスッキリ。
なるほど、時間が戻って記憶が残ってるのはヴァーチャライゼーションしたもののみってことなのか。理屈はよくわからんけど(笑)、物語としての筋は通ったかな。

シシィがこんなにも早い段階で深く関わっていたのは驚き。へたすりゃメンバー変わっていたかもしれないんですね。シシィのヴァーチャル化した姿ちょっと見てみたかった気もしましたが。

そういや、どうも吹き替えのシシィの声の人変わったみたいですね。

最初ジェレミーがつけた名前は「マヤ」だったみたいだけど、やっぱり3DソフトのMAYAからかな? ただ、同じフランスアニメ「オーバンスターレーサーズ」のモリーの母の名もマヤ(やっぱりピンク髪)なんだよね。なんかフランスにはこの名に元ネタとかあったりするんだろうか。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2579-02bf787a

コメント

戸帆:
ジェレミーは過去に戻した後、毎回毎回みんなからこうでこうでと経過を説明されていると思うと、わー面倒くさそう。
マヤはやはり3Dソフトから取ったと言われているようですよ。
スカポン太:
あー、やっぱり3DソフトのMAYAからでしたか。
というか、リョーコの3Dパートって、そのMAYAで作られてるんじゃないですかね。
EmiNa:
スカポン太さん、はじめまして。
Google先生からの紹介でちょくちょくアクセスしていますEmiNaです。

コードリョーコのスペシャルエピソード、私もびっくりですね。
シシィが仲間になっていたかもしれない事やオッド初登場シーンの髪型とか(笑)
日本未放送エピが放送されるのはまだ当分先になりそうなんで詳しく書けないですが、フランス・アメリカ公式ページをのぞくと、ウィリアムがストーリーに深く絡んでくる上にありがちな展開になるようです。

ひかりTV解約して、別の方法で見られるようになるまでに全エピが終了してたら悲しいですが、なんとか見れるようにがんばりまふ。
スカポン太:
EmiNaさんこんにちは。
オッドの髪型には自分も驚きました。これがきっかけで・・というのがいっぱいあってなかなか面白かったです。
ウィリアムかあ。たまに調べるとウィリアムがなにげにいろいろ出て来るので気になっていたところです。
日本だといつごろかなあ。今の再開のあと新作エピソードがくることを期待してるんですが。
マリオ&リョーコ:
アメリカなどのオープニング見ると、早く♯55見たいです。
(エピソード4)
スカポン太:
♯55ってどんな話なんでしょうか?
なんにしても、コードリョーコは新エピで再開して欲しいです。
ディズニー!!!
スカポン太:
あ、そうか、日本じゃ#54で止まったままだったでしたっけ。むぐぐぐ

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99