FusionFall その先へ
課金成功!
ついにFusionFallの深遠なる世界に突入である。
タイムマシンを抜けるとそこはフィージョンモンスターと戦っているまっただなかの現在世界。

おお、街が荒廃してない。

車も走ってる! って、こっちに向かって来た! 轢かれるっ。
あれ?通り抜けた。車に当たり判定は無いみたいだ。交通事故にはあわないみたいだけど、なんかゴーストカーみたい。

マップでけええ!!フォスターズホームやエンズヴィルの存在を確認。今行くよ~フランキー、マンディ~~~。

と、その前にガイドキャラを選べとか言われた。よくわからんのでモジョにしておいた。(後で変えられるみたいだけど)
まずはツリーハウスに戻ると、ナンバー2はいるけど、ナンバー5とバターカップがいない。
バターカップがいた場所にはロボットが・・・って!!左!左!!


ブロッサ~ム!

ブロッサ~ム!

ブロッサ~ム!
うわああ、オレここから離れたく無い。ずっと側にいる!!

英雄広場は未来世界のように5人のヒーロー像はなく、ただ一体だけになっていた。
バ、バターカップ・・・・ 彼女はいったいどこに・・・何があったというのだ・・・
ひとまず町中散歩しつつ、フォスターズホームでも行こうかなと思ったら、敵がめっちゃ強くなってるがね。未来世界ではザコだったやつにあっというまに囲まれて死亡。
未来世界ではこちらから攻撃しないと特に攻撃してこなかったんだけど、こっちでは積極的に攻めてきますね。うかつにうろうろしてたら、すぐ死ぬ。
なので、いろいろ回りたくてもすぐに死んで復活ポイントにもどされるから、あんまり遠出はできそうもないなあ。
ひとまず、レベルを上げるためにブロッサムのナノをゲットしにいきました。
このゲームはナノをゲットしないとレベルがあがらない。そして武装にはレベル設定がされていて、強い武装を装備するにはレベルをあげないといけないという仕組みになっています。
つまり、モンスターにやられないで先のエリアに進みたければ、ナノをゲットしてレベルをあげて、武装もレベルアップという流れかな。
しばらくはゆっくり町中見学の余裕はなさそうです。
まあ急に難易度が上がった事にオロオロしつつ、なんとかブロッサムモドキを倒して、ブロッサム・ナノ ゲット!。

アビリティは3種類。
ICE BREATH 氷の息で敵をやっつける!
LIBRTY BELLE 毒消し
EVERYTHING NICE 麻痺防御
とりあえず氷の息をチョイス。
麻痺防御(FREEDOM)も悩んだんだけど(麻痺攻撃してくる敵がたまにいて、麻痺すると動けなくなるのでかなりやっかい)、やはりブロッサムには氷の息を吹かせたいっ。
こっちでは毒地帯は少なそうだし、毒消しは後でもいいかなと。
現在バターカップ、ブロッサム、エドゥアルドの3アタッカー体制です。(全部攻撃アビリティ系)
走行加速のナンバー2を外すのはちと移動がもっさりしてめんどくさいけど、まずは強くなった敵を撃破しつつ先に進むぜ。
次のナノはウィルト。でもその前に細かいミッションクリアしつつ武装を強化しようと思います。先のエリアに進むのはもうちょっと先になるかな。早くエンズヴィルにでも行きたいなと思っても途中で死んでたどり着けない。
■FusionFallを日本から課金する方法
考えられる手段は3つ。
1)「Family Plan」
アメリカ在住の家族に頼んで課金してもらう。
Family Planは複数のアカウントをとれるプランなので、それで1個アカウントをわけてもらう。ただ、当然複数の参加者でないと逆に割高だし、支払い者にパスワードを教えないといけないので、まさにパパ支払いの家族パック。
2)「Purchase Gift Cards」
課金ギフトカードをアメリカ在住の人に代理購入してもらう。
Purchase Gift Cardsは暗証コードがEメールでプレゼント先に送られ、それを「Redeem Codes」で入力すると課金される。
3)Fusion Fallパッケージ版を購入
http://www.amazon.com/gp/product/B001OALMR0/
これには4ヶ月分の課金分がついてくる。ただし、この商品はアメリカ以外の国に発送禁止。
「国外発送はできない」って文章を読んだ覚えがあったのですが、amazonの表記だと日本へも発送可能のようです。
試してないけど自力ならこの手段でいけるかも。継続手段はどうすればいいのかわかりませんが。
FusionFallがアメリカ以外にも課金対応にならないと根本的解決にはならないのですが、今回は(2)の手段をとりました。送料もかからないし。
ついにFusionFallの深遠なる世界に突入である。
タイムマシンを抜けるとそこはフィージョンモンスターと戦っているまっただなかの現在世界。

おお、街が荒廃してない。

車も走ってる! って、こっちに向かって来た! 轢かれるっ。
あれ?通り抜けた。車に当たり判定は無いみたいだ。交通事故にはあわないみたいだけど、なんかゴーストカーみたい。

マップでけええ!!フォスターズホームやエンズヴィルの存在を確認。今行くよ~フランキー、マンディ~~~。

と、その前にガイドキャラを選べとか言われた。よくわからんのでモジョにしておいた。(後で変えられるみたいだけど)
まずはツリーハウスに戻ると、ナンバー2はいるけど、ナンバー5とバターカップがいない。
バターカップがいた場所にはロボットが・・・って!!左!左!!


ブロッサ~ム!

ブロッサ~ム!

ブロッサ~ム!
うわああ、オレここから離れたく無い。ずっと側にいる!!

英雄広場は未来世界のように5人のヒーロー像はなく、ただ一体だけになっていた。
バ、バターカップ・・・・ 彼女はいったいどこに・・・何があったというのだ・・・
ひとまず町中散歩しつつ、フォスターズホームでも行こうかなと思ったら、敵がめっちゃ強くなってるがね。未来世界ではザコだったやつにあっというまに囲まれて死亡。
未来世界ではこちらから攻撃しないと特に攻撃してこなかったんだけど、こっちでは積極的に攻めてきますね。うかつにうろうろしてたら、すぐ死ぬ。
なので、いろいろ回りたくてもすぐに死んで復活ポイントにもどされるから、あんまり遠出はできそうもないなあ。
ひとまず、レベルを上げるためにブロッサムのナノをゲットしにいきました。
このゲームはナノをゲットしないとレベルがあがらない。そして武装にはレベル設定がされていて、強い武装を装備するにはレベルをあげないといけないという仕組みになっています。
つまり、モンスターにやられないで先のエリアに進みたければ、ナノをゲットしてレベルをあげて、武装もレベルアップという流れかな。
しばらくはゆっくり町中見学の余裕はなさそうです。
まあ急に難易度が上がった事にオロオロしつつ、なんとかブロッサムモドキを倒して、ブロッサム・ナノ ゲット!。

アビリティは3種類。
ICE BREATH 氷の息で敵をやっつける!
LIBRTY BELLE 毒消し
EVERYTHING NICE 麻痺防御
とりあえず氷の息をチョイス。
麻痺防御(FREEDOM)も悩んだんだけど(麻痺攻撃してくる敵がたまにいて、麻痺すると動けなくなるのでかなりやっかい)、やはりブロッサムには氷の息を吹かせたいっ。
こっちでは毒地帯は少なそうだし、毒消しは後でもいいかなと。
現在バターカップ、ブロッサム、エドゥアルドの3アタッカー体制です。(全部攻撃アビリティ系)
走行加速のナンバー2を外すのはちと移動がもっさりしてめんどくさいけど、まずは強くなった敵を撃破しつつ先に進むぜ。
次のナノはウィルト。でもその前に細かいミッションクリアしつつ武装を強化しようと思います。先のエリアに進むのはもうちょっと先になるかな。早くエンズヴィルにでも行きたいなと思っても途中で死んでたどり着けない。
■FusionFallを日本から課金する方法
考えられる手段は3つ。
1)「Family Plan」
アメリカ在住の家族に頼んで課金してもらう。
Family Planは複数のアカウントをとれるプランなので、それで1個アカウントをわけてもらう。ただ、当然複数の参加者でないと逆に割高だし、支払い者にパスワードを教えないといけないので、まさにパパ支払いの家族パック。
2)「Purchase Gift Cards」
課金ギフトカードをアメリカ在住の人に代理購入してもらう。
Purchase Gift Cardsは暗証コードがEメールでプレゼント先に送られ、それを「Redeem Codes」で入力すると課金される。
3)Fusion Fallパッケージ版を購入
http://www.amazon.com/gp/product/B001OALMR0/
これには4ヶ月分の課金分がついてくる。ただし、
「国外発送はできない」って文章を読んだ覚えがあったのですが、amazonの表記だと日本へも発送可能のようです。
試してないけど自力ならこの手段でいけるかも。継続手段はどうすればいいのかわかりませんが。
FusionFallがアメリカ以外にも課金対応にならないと根本的解決にはならないのですが、今回は(2)の手段をとりました。送料もかからないし。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2580-c12059ec
コメント
- kouf:
- アメリカに知り合いが居ない私は完全に詰んでいますね。
スカポン太さんのレポートで我慢することにしますよ…ええ…
- 土地神:
- はいててよかったブロッサム。
3)の方法ですが「Shipping: This item is also available for shipping to select countries outside the U.S.」なので買えるみたいですよ。
試しにカートに入れてみました(要クレジットカード or VISAデビットカード)。
Items: JPY 1,862
Shipping & Handling: JPY 2,513
Total Before Tax: JPY 4,375
ただ追加の課金はどうするんでしょうねぇ。
- バッククォート:
- Family Planで家族揃ってしこしこネトゲやってる絵はあまり想像したくないですね・・・
- 大吉:
- おぉ~、課金できたんですか。やりましたね!
アメリカに知り合いがいないので(居たとしても、英語わかんないし)、スカポン太さんのレポートを代わりに楽しみにします。
思う存分楽しんでください。
しかし、どのくらいのやり込み度なんだ。FusionFall……
- スカポン太:
- はい!いつまで続けるかわかりませんが、せっかくだからレポしますね。
こういうゲームってやった事ないからいろいろ手探りです。コミュニケーション機能とかよくわからない・・・
自分も英語はよくわからないけど、なんとなく進めてます。
アメリカでも一家でネトゲとか・・・・あるのかなあ?とりあえずのプランという気がしないでも。
>土地神さん
あ、本当ですね。前に見た時は国外発送できないみたいなこと書いてあったと思ったんだが。(別のところで見たのかな・・)
その後の課金はまたパッケジー版を買うとか・・・ その場合はまたアカウント別になっちゃうんだろか。