パキスたんのリコリスたん 2
パキスタンからバレンタインプレゼントが届いたよ!
(nasimさんありがとうございました)

(nasimさんありがとうございました)

正露丸つうか、漢方系薬用のど飴って感じかなあ。

パキスタンのリコリスこと、ハムダルドの「スアーリーン」。

成分表にはバッチリありますな。(アニスオイルも入ってるか)

風邪によく効くトローチだそうです。
やや粉っぽい感じで、ふわりとメンソールの香味。その後にやや甘苦い味わいが。かすかにリコリスぽい感じがないでもないような気がしないでもないような。
普通にやや苦いのど飴って感じですかね。別に不味くは無いです。
ただ、この感じに似てる味があったなあと思い出してみると、ちょっと正露丸ぽいんだよね。正露丸というか漢方ってことでもいいかも。
塩化アンモニウムは入ってないためか、自分には問題ないです。
効能はそれなりにあるうえパキスタンでは有名なトローチらしいので、普通に常備薬としてありがたくいただいておきます。やっぱり基本は漢方(アーユルヴェーダ)なのね。
リコリスはウルドゥー語では「ムラーティー」

また、特に薬用として使われる場合には「スース」とも言うようです。

(こっちはアラビア語源の言い方らしい)
インドでも「パーン」という嗜好品にも咳止めとして入れられているようです。(パーンは噛みタバコってところかな)
このあたりは日本の「ネオシーダー」と同じですね。やはり喉にはいいのかな。
パキスタンでも昔はリコリス菓子があったようですが、今はほとんど作られていないそうです。やっぱりリコリス菓子は西洋文化圏のものっぽい。
こうしてまた無駄知識が増えた!

ついでに入っていた、パキスタンで大人気のグミ「チリ ミリ」も食べてみましょう。
(いつのまに俺は奇食ハンターになったのだろうか・・・orz)

ようするに、唐辛子グミ?
む・・・・
酸っぱ! 辛っ! 酸っぱ辛っ!
最初酸っぱくて、後から辛みがじんわりくる感じ。辛いと言っても激辛というほどでもない。
少々臭いにクセがあるものの・・・なかなか旨いじゃないか!!つか、これ俺好みの味だよ!!わーーおいしい。というかクセになる。
スッパムーチョとカラムーチョを足して2で割ってグミにしたってとこかしら。日本でもこういうの出ないかなあ。すごい気に入った。
パキスタンいい国!
ついつい手が出て一気に全部食べてしまった。しまった。
ああっ、もっと食べたかったなこれ。

パキスタンのリコリスこと、ハムダルドの「スアーリーン」。

成分表にはバッチリありますな。(アニスオイルも入ってるか)

風邪によく効くトローチだそうです。
やや粉っぽい感じで、ふわりとメンソールの香味。その後にやや甘苦い味わいが。かすかにリコリスぽい感じがないでもないような気がしないでもないような。
普通にやや苦いのど飴って感じですかね。別に不味くは無いです。
ただ、この感じに似てる味があったなあと思い出してみると、ちょっと正露丸ぽいんだよね。正露丸というか漢方ってことでもいいかも。
塩化アンモニウムは入ってないためか、自分には問題ないです。
効能はそれなりにあるうえパキスタンでは有名なトローチらしいので、普通に常備薬としてありがたくいただいておきます。やっぱり基本は漢方(アーユルヴェーダ)なのね。
リコリスはウルドゥー語では「ムラーティー」

また、特に薬用として使われる場合には「スース」とも言うようです。

(こっちはアラビア語源の言い方らしい)
インドでも「パーン」という嗜好品にも咳止めとして入れられているようです。(パーンは噛みタバコってところかな)
このあたりは日本の「ネオシーダー」と同じですね。やはり喉にはいいのかな。
パキスタンでも昔はリコリス菓子があったようですが、今はほとんど作られていないそうです。やっぱりリコリス菓子は西洋文化圏のものっぽい。
こうしてまた無駄知識が増えた!

ついでに入っていた、パキスタンで大人気のグミ「チリ ミリ」も食べてみましょう。
(いつのまに俺は奇食ハンターになったのだろうか・・・orz)

ようするに、唐辛子グミ?
む・・・・
酸っぱ! 辛っ! 酸っぱ辛っ!
最初酸っぱくて、後から辛みがじんわりくる感じ。辛いと言っても激辛というほどでもない。
少々臭いにクセがあるものの・・・なかなか旨いじゃないか!!つか、これ俺好みの味だよ!!わーーおいしい。というかクセになる。
スッパムーチョとカラムーチョを足して2で割ってグミにしたってとこかしら。日本でもこういうの出ないかなあ。すごい気に入った。
パキスタンいい国!
ついつい手が出て一気に全部食べてしまった。しまった。
ああっ、もっと食べたかったなこれ。
- 関連記事
-
- Lico-mix!
- Salmiak Salz-Lakritz
- リコリス服とトゥインキー
- パキスたんのリコリスたん 2
- パキスタンのキャンディバー
- パキスたんのリコリスたん
- ウホッ! いいリコリス
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2604-a03cef19
コメント
- ネオフェイト:
- お久しぶりです。ネオフェイトです!!!!リコリスからのバレンタインは唐辛子グミっぽいようなものでしたね。私はバーバラちゃんに愛のバレンタインを渡される想像しています。
- noen:
- リコリスたんだ!リコリスたんだ!(落ち着け
お菓子として食べられてるのは西洋文化圏なんですねー
貴重なウルドゥー語どうもです。
砂糖菓子VSリコリス菓子という構図にーはならないか・・
- スカポン太:
- >ネオフェイトさん
おひさしぶり。いよいよ明日はバレンタインなんで、たっぷり妄想してください(笑)
>noenさん
リコリスたんですよー(笑)
西洋文化圏以外は「薬」という感じですね、リコリスは。
本来はそうだし、それをお菓子にする感性がむしろ変わってるのかしらん。