fc2ブログ

MAD LOVEが再販

madlove_r09.jpg
Mad Love and Other Stories (Batman)
原書版ですが、ブルース・ティムとポール・ディニの傑作「MAD LOVE」が再販。
2009年5月26日 発売予定。
バットマンの映画でハーレィが出演したら邦訳版も(ウォッチメンみたく)再販されるかなぁ。まあ、映画のバットマンはシリアス路線なのでハーレィの登場は無いと思いますが。


バットマンでは無いですが、ちょっと気になる2冊。
X-men_Misfits1.jpg
X-men 1: Misfits (X-Men (Graphic Novels))
おなじく、2009年5月26日発売予定

Wolverine_ProdigalSon1.jpg
Wolverine 1: Prodigal Son
こちらはちょっと早く4月7日発売。

いろいろと物議を醸し出しているMANGAスタイル版X-MENもいよいよでますね。
Misfitsの方は、主人公はキティ(シャドウキャット)。
プロフェッサーXの高校に通い始めたら、まわりはイケメン超能力男子ばっかりでドキっ! みたいな話だっけ?


邦訳版といえば、「フロム・ヘル」を柳下さんがもっか翻訳中だとか。
夏か秋には出るかな?
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2654-0a6c4e57

コメント

VicIsono:
フロムヘルは映画公開時期に出なかったので、正直諦めてました。
私の英語力じゃ歯が立たないので、ものっっそっ有難いです。

メガトーキョーの講談社版も順調らしく、ギャラガー先生んとこに
カバー用画像があがってます。
http://www.megatokyo.com/scr33n/scr33n_2009-03-16_7497.png

あと、MANGA Wolverine の作画担当、
ウィルソン・トルトサ先生のDAから
http://batangbatugan.deviantart.com/art/Odd-Couple-Exxxercize-103456050

・・・擬人化 Ben 10エイリアンズwww
この人の絵はかなり好みなので、まともに楽しみにしてます。
けど、MANGAバブルがはじけたあとの出版とは間が悪い。
柴岡さん:
X-MENすごいですね。
表紙の3人一人もわかんね。
いや、性別すらわからん。
スカポン太:
>VicIsonoさん
メガトーキョーちゃんと出るんですね。出ないかと思ってた・・・

ウィルソンのエイリアン擬人化見ました(笑)
長編の時に出ていたやつかあ。

なんにしてもMANGA版X-menはいろんな意味で楽しみです。

>柴岡さん
私もわかりません。多分中央の女の子がシャドウキャットだと
真空管:
少女マンガ版X-MEN
炎と氷でパイロとアイスマンなのでしょうが・・・
面影がまったくないあたり凄いです
表紙を描いてる「Anzu」さんはインドネシアの方だそうで
http://d.hatena.ne.jp/ceena/
の「非日本産MANGA」についての記事で知りました
スカポン太:
>炎と氷でパイロとアイスマン
自分もちょっとそう思ったりもしましたが、原型とどめてない気がして、もしかしたら他にもミュータントがいるのかなとか・・・すごく自信が無いです(笑)

「非日本産MANGA」作家はアメリカ国籍以外の作家が凄く多いです。
欧米にしてもアジアにしても、自国内での活動場所が無いために、アメコミというかアメリカ経由でデビューが多いですね。
VicIsono:
大丈夫です、合ってますw
キティは猫耳帽+指無手袋のゲーオタGOTHっ娘。
パイロは熱血不良少年。
アイスマンは無感動な美形キャラ。
ビースト先生はトトロ。
で、High school romance reverse-harem style for girlsらしいですよ。
(デザインどころか性格設定も原型とどめてないぢゃんっっ)

ANZUのDA
http://anzu-manga.deviantart.com/
個人的には、いっちゃん苦手なスタイルの絵なんですよね~。

Shojo manga style X-Men のライターは
Raina Telgemeier(ローティーン向け学園ものを書いてる人)と
Dave Roman(CNキャラものをたまに書いてる人)。

Shonen manga style Wolverine のライターは
Avatar Pressでアラン・ムーア先生原案のクトゥルーものを書いたりしてるAntony Johnston。
作画のWilson Tortosa はTop Cowでガッチャマンを描いてたキャリアのある人。
キモ過ぎないアニメ調とアメコミ絵が適度にブレンドされた
日本人にも受け入れられやすい感じの絵だと思うんですが。

ちなみにトルトサ君はフィリピンのアーティスト。
スカポン太:
やっぱりパイロとアイスマンなのか!!!
わからんよーーーーーーー(笑)

そういえばトトロなビースト先生は見た気がします。

他詳しい情報ありがとうございました。とりあえずMANGAなので読んでみないとなんともいえんかなあ。次があるかもわからないしねえ。
VicIsono:
ショーネン漫画ウルヴァリン届いたっすよ。
なんか、あまりにもテンプレ通りの展開で、
少年漫画のパスティーシュを読まされてる感じ。

どーせ邪道なんだから、もっとハジケちゃっていいのに。
ショージョ漫画の方もあんまり期待できないなぁ。
(学園アリスとかのモドキ作品になるのではとオラクルしてみる)
スカポン太:
>VicIsonoさん
自分も予約してたんだけど、まだきません。
あ、ショージョマンガX-menと同時注文してたからかな・・・・

最初だから・・・という気もするけど、そういう可もなく不可もなくなベタ定番的な無難なものに落ち着いちゃったのかなあ。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99