fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

FusionFall日記 デクスターズラボ

モジョ火山を北に行くと、そこはTech Square
fusionfallplay321.jpg
デクスターズラボ。
fusionfallplay322.jpg
そして、その向かいにマンダークラボ。
当然のように、ここにはデクスターとマンダークがいました。
fusionfallplay326.jpg
デクスターズラボの屋根にはお家が(笑)
ま、こういうのは好きですが。

fusionfallplay327.jpg
ただ、自分ちに自分の像を飾るのはいかがなものか。おいおい。
デクスターのくせにカッコつけすぎじゃこら。

そんなこんなで、いろいろやってたらマンダークのナノをゲット。
fusionfallplay325.jpg
ナノマンダークのアビリティ
Bio Dome 効果:Antidote
Mandarkness 効果:Stun 範囲:Area
Retro-Thrusters 効果:Jump(Group)

Bio Dome(効果:Antidote)をチョイス。
「毒消し」ですが、ぶっちゃけ出番はあまりなさそうですね。
毒地帯を駆け抜けるミッションなんかではとても有効で便利だったんですが、「回復」でも代用できるしなあ。これから先どんなミッションがあるかわからないので、いちおうナノの能力はまんべんなく揃えておくことにする。

このテックスクエアを南にずーっと下って行くとOffworld Plaza。
fusionfallplay314.jpg
ロケット発射場?
まあ、これで宇宙に行くということにはならないぽいんですが。

その近くにあるホスピタルらしき場所。
fusionfallplay318.jpg
ん、なんか変なヤツがいますぞ。

fusionfallplay319.jpg
ヴィルガクス!
なにやってんのよ、あんた(笑)

そしてすぐ近くにはベン(15歳)もいたのでした。
fusionfallplay320.jpg
fusionfallplay324.jpg
なにカッコつけてんだか。
って、え?テトラックスがダークランドにいるって?
テトラックスもいるんだ!

city_e.jpg
さて、そんなわけでシティの東地区はこんな感じ。
ギャラクシ-ガーデンはそのまんま銀河植物園って感じで、珍妙な植物たちがいっぱい。
スチームアレイは蒸気機関工業地帯?

次回はジャングル山岳地帯に舞台を変えて、いよいよマンディに会いに行きます。
そして次のナノはいよいよグリム!
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2702-cb7bca43

コメント

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。