The Art of Lenore
>2010年3月にTITAN BOOKSからThe Art of Lenoreという本が発売するらしいです。
な、なんだってーーー
The Art of Lenore @amazon.jp
日本アマゾンにも予約入ってますね・・・って、「発売日: 2035/12/31」日本アマゾンしっかりしてっww
ジュンク堂では2009年9月30日になってるし、今後情報が出てくることを期待してちょっと様子見かな。
そもそも、TITAN BOOKSはイギリスの出版社。イギリスではLENORE人気なのかしらん。
>タイタンズのコミックスって完全に終わったんですよね?
気になるんすけど、スレイドの仮面の下は結局最後まで見れなかったんですか? by じろーまる
TVアニメ版のコミカライズ「TeenTitansGo!」のシリーズのことですよね。オリジナルのアメコミタイタンズは今でも続いてますが、こちらのTT Goの方は終わってしまいました。(不定期にもちっと続くぞい・・なんて発言もあったけど結局出ないまま)
TT Goではスレイドの素顔は結局出ませんでした。
ただ#49でそれっぽいものは出ましたけど。
>スケアディの講堂、何の講義するんだろう?スケちゃんの講義なら受けてみたいな~♪そんで質問攻めにして困らせる!!(アホ)
というか脱衣所で服脱いでお風呂に行くにはフランクレンのスタジオを通らないといけないのですねー。
途中で怖くなって講義終了に100ルビー。
>この「駄目なサイト」が面白い!
「駄目なサイト」
○○○メーカーとかいろいろあるんですね。気が向いたらやってみます。
な、なんだってーーー
The Art of Lenore @amazon.jp
日本アマゾンにも予約入ってますね・・・って、「発売日: 2035/12/31」日本アマゾンしっかりしてっww
ジュンク堂では2009年9月30日になってるし、今後情報が出てくることを期待してちょっと様子見かな。
そもそも、TITAN BOOKSはイギリスの出版社。イギリスではLENORE人気なのかしらん。
>タイタンズのコミックスって完全に終わったんですよね?
気になるんすけど、スレイドの仮面の下は結局最後まで見れなかったんですか? by じろーまる
TVアニメ版のコミカライズ「TeenTitansGo!」のシリーズのことですよね。オリジナルのアメコミタイタンズは今でも続いてますが、こちらのTT Goの方は終わってしまいました。(不定期にもちっと続くぞい・・なんて発言もあったけど結局出ないまま)
TT Goではスレイドの素顔は結局出ませんでした。
ただ#49でそれっぽいものは出ましたけど。
>スケアディの講堂、何の講義するんだろう?スケちゃんの講義なら受けてみたいな~♪そんで質問攻めにして困らせる!!(アホ)
というか脱衣所で服脱いでお風呂に行くにはフランクレンのスタジオを通らないといけないのですねー。
途中で怖くなって講義終了に100ルビー。
>この「駄目なサイト」が面白い!
「駄目なサイト」
○○○メーカーとかいろいろあるんですね。気が向いたらやってみます。
- 関連記事
-
- レノーア2
- レノーアの今後
- レノーア公式サイト復活
- The Art of Lenore
- レノーアでもウマウマさせてみた
- 怖いレノーアコスプレ
- LENORE#13
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2729-c6daa902
コメント
- U:
- amazonで Emily the Strange 2 という本が発売するらしいのですが・・・
- スカポン太:
- それはエミリーのコミック単行本2巻目だと思います。
日本語版も出てくれる事期待してるんだけどねー
- じろーまる:
- あ、もう既出でしたか!
自分的にはロビンに師匠ぶってたので、実は先代のロビンの方だと予想してました。
- スカポン太:
- さすがにおっさんすぎでしょ(笑)
タイタンズは原作からの設定の流れもいくつかあるけど、それを知らなくても楽しめるのがいいですよね。
- 黒好き:
- スカポン太様がこの記事を書いて3年経ちましたが・・・
まだ発売日が2035年のままですね・・・。
まさか本当に2035年発売なのでしょうか?
- スカポン太:
- いや・・・もうこれはなかったことということでは。
わ け わ か ら ん\(^o^)/