fc2ブログ

ワンピースとミュウミュウ

ここのところ「海外放送日本アニメ系サイト」で話題にのぼってるのが、アメリカで放送している「ワンピース」と「東京ミュウミュウ」打ち切りの話。

One Piece And Mew Mew Power dropped from 4Kids Schedule(Information from Overseas)
「東京ミュウミュウ」「ワンピース」アメリカで打ち切りの噂について(ULTIMO SPALPEEN)

ワンピースはつい最近の視聴率ではとうとう0.4まで下がってしまい、こりゃもうどうしようもないなあという気もしないでもないけど、Mew Mew Power は1.5とわりかし良かったのにね。とはいっても、プロ野球の外人選手と同様にもっと数字を求めていたのかも。なにしろ同じFOX局でのWinx Club は2.5だしなあ。
やっぱりどこも地上波はきまぐれだな~~。
トータリースパイズだってわずか1シーズン分で打ち切りだったことを思えば!(トゥーンディズニーで復活するからいいけどね)

ただ、ワンピースはしょうがないかなとも。ゴムゴムの力もアメリカ人から見れば新鮮味のない能力だと思うし。それに後半になればなるほどテンポ遅くなってゆくでしょあれ。
編集うんぬんのせいだけでもないと思うけどね。それでも60話とか90話とかそのくらい放送しているんだから、大往生って気もしないでもないですよ。あ~~うらやましい。
いつになったらX-エボやビヨンドの残りエピ放送するんだよ~。

さて、一方カートゥーンはどうかといえば(11/11発表分)
地上波では
Xiaolin Showdown 2.6
Loonatics 2.1
The Batman 2.0
このあたりが元気。Loonatics 意外に視聴率とってるなあ。

ケーブル局では
SpongeBob SquarePants 8.1
Fairly OddParents 6.9
Catscratch 5.9
Jimmy Neutron 4.6
Danny Phantom 4.3
Avatar: The Last Airbender 3.6

黄色いヤツはバケモノか。やっぱり強い妖精夫婦。Catscratchも人気だなあ。
ニコロデオンはとにかくアメリカではズバぬけすぎ。

CNでは
Kids Next Door 2.9
Fosters Home For Imaginary Friends 2.7
Billy & Mandy 2.4
この3本が最強トリオ。

ディズニーでは
Brand & Whiskers 2.7
Lilo & Stitch 2.4

ディズニー最強はブランディー&Mr.ウィスカーズ

まあこのへんの視聴率ってのはK6-11と小学生対象なのでweb上で見えている人気とはちょっとズレているかもしれない。

関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/274-0879e301

東京ミュウミュウ
東京ミュウミュウ『東京ミュウミュウ』(とうきょうミュウミュウ)は、征海未亜による少女漫画作品、またそれを原作にしたテレビアニメ。概要「なかよし」(講談社)の2000年9月号から2003年2月号まで連載された。続編の『東京ミュウミュウあ・ら・もーど

コメント

Kent Salvatore:WanPi
Konnichiwaa, DA yori Kent Salvatore desu. Hon-site demo roomaji to heta na Nihongo de sumimasen (^^;
Kocchi deno One Piece no ninki desuga, tabun bangumi jitai yori 4Kids no shuusei ga mondai dato omoimasu. "Ijirarete nakereba ninki ga atta" ka wa wakarimasen ga, dare kara mitemo osoroshii bangumi ni nattemasu, are wa.
America de Nihon no sakuhin wo dubbing suru toki, heta na seiyuu to yasuppoi ongaku wa tsukimono desu (kono jiten de mou yabai desu ga). WanPi no sore wa toku ni hidoku, naiyou, serifu, soshite gazou mo zuibun hen ni ijirare, minna kyara kawattemasu. Kakutou shiin no chi wa mochiron, naiyou to kankei aru jinbutsu no shi mo, chotto demo bouryoku to kankei aru koto ga subete heta ni torinozokarete masu. Oopuningu de Gold Roger ga shikeidai ni okurareta koto wa maikai nokotteru no de, "Naze imasara?" to omoimasuga (笑)
Kenjuu wa mizudeppou ya hoka no omocha, saaberu wa yawarakai batto, tabako wa amedama nado ni. Ato, yosan no muda toshika ienai shuusei mo. Hata, fuku, fune no masuto, kanban nado no "Marine" ga subete "Navy" ni nattetari, bin no iro ga kawattetari. Docchi no kuni kara mite mo imi fumei na shuusei ga ooi desu. Oopuningu wa heta na rappu desu shi, migoto ni nanno bangumi ka mou wakarimasen.
24-wa marugoto tobashite, 0.4 ga kiseki mitai na bangumi ni shiagattemasu. Tabun soremo ippai senden shita kara dato omoimasu.
スカポン太:Thanks Kent
ありがとう。よく状況がわかりました。
まさか今でもそこまで修正されているとは思いませんでした。無駄に凄い手間かけていますね。
アメリカのアニメファンがアニメのTV放送に不信感をもつのもうなずけますね。
修正だけでなく、エピソードまでもそんなに飛ばされていたとは。そういえば、確かワンピースの本の売れ行きはそんなに悪くはなかったと記憶しています。

それに比べると日本で放送されるカートゥーンはまだいいほうなのかな。たまに「ポケモンチェック」でチカチカが修正されることはあるけど、絵を作り替えてしまうほどの修正はありえませんからね。それに英語音声も楽しめるし。
ゆずのきB佳:RE:WanPi
そんなに修正されているとは知りませんでした。音楽も変わっているとは。
田中公平ファンには悲しい情報ですねぇ…。
Kent Salvatore:
Inu Yasha nado wa shuusei ga sukunai kawari, kodomo ga neteru mayonaka-sugi made misenakattari. Sakuhin no misekata mo taimingu mo, subete ga kujibiki mitai na mono desu yo(笑)
Sore wo kangaeru to America de hayaru kaigai-mono wa shitsu ya shinsen-sa to kankei naku randamu desu ne.
三河屋銀次郎:二言目にはIGPXですが…
あのIGPXにも、無修正版と修正版(Toonami Edition)があるみたいです。
http://www.animatedbliss.com/DVD/listings.asp?iName=IGPX
スカポン太:くじびきアンバランス
>Kent
あははは。「くじびき」とはいいこと言うなあ。
うーん、なるほど。アメリカで「同じ形」ではなくなっている以上、作品そのものでヒットの予測はできないということですね。難しいなあ。

>銀次郎さん
まさかIGPXにそんなバージョンがあったなんて!
そもそも海外での放送を前提としていたのに、修正されるものなんですね。不思議。製作段階で調整できなかったのかなぁ。

あ、それともDVDを買わせる戦略かしら

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99