fc2ブログ

アニメイテッドなスパイダーマンたち

>東映スパイダーマン!マーベルはなんでもアリなんですねwそれより60年代版スパイダーマンがフルで見れるのが嬉しかったです。これの日本語版見た覚えがあります。スパイダーマンのテーマ曲といえばやっぱりこれです。
なにげに名曲っすよね。うん。
日本語版も主題歌はこのままでしたっけ?

60年代版スパイダーマンで好きなエピソードは、なんといっても「Captured By J. Jonah Jameson」
60s_SpiderMan01.jpg
ジェイムスンロボが登場する話。
なんという「ゆるキャラ」!! かわええええええwww
ウォーリーのイヴのデザインはこれが元になってます。嘘だけど

60s_SpiderMan02.jpg
スパイダーマン、うしろ!うしろ!
60s_SpiderMan03.jpg
このメカ描写がたまらない。しびれるっ!!
「Captured By J. Jonah Jameson」はep04のBパート。ちょうど配信されたばかりで、こちらから見れます。Aパートのヴァルチャーの話はまあどうでもいいかな・・・

スパイダーマンのアニメはいっぱいあるけど、絵柄的に気になっているのが最近の作品「The Spectacular Spiderman
恣意的なキャプチャーを貼っておく
SpectacularSpiderman01.jpgSpectacularSpiderman05.jpg
SpectacularSpiderman03.jpgSpectacularSpiderman02.jpg
キャラクターデザインはTeenTitansGo!で表紙描いてたSean Galloway
(おまけ:Sean Gallowayの描いたセーラームーン
制作はバス・ライトイヤーなどディズニーTVシリーズでおなじみのVictor Cookと、ガーゴイルズのGreg Weisman。

スタッフだけ見るとすげえ面白そうなんだけど、日本で放送される可能性は微妙なところ。あるとしたら次のスパイダーマンの映画公開に合わせてアニマックスで放送って感じ?(ソニーピクチャー製なので)
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2758-d4fab147

コメント

ふこをさん:スパイダースレイヤー
俺も好き。
これコミックスにちゃんと出てきてるんだよ。これはスパイダースレイヤーVer.1ね。
ちなみに今はもっと進化してます。
ふこをさん:あと
あと、What If…で、スパイダーマンとJJJがチームアップする話があって、JJJはこれなのね。
スカポン太:
>スパイダースレイヤー
うほっ、そうなんだ。コミック版も同じデザイン・・なんでしょうねきっと(笑)

最新のやつはもっとスマートなのかな。もしかしたら一度くらいは見た事あったかも
ふこをさん:
ここに歴代スレイヤーさんの姿が。
http://www.marvunapp.com/Appendix/spdrslyr.htm
Mk1(Ver.1でなく)の姿もあります。
スカポン太:
うわーーありがとう。
Mk1かっちょええええええええ!!! すごいすごい。これ最高。
Mk8もいいなあ。
メカというよりエイリアンぽいMk13もいい感じ。
Ricken:
キャー、Galloway氏好きです、すてき!
この人のキャラデザ、本人とおなじとこ(左目の下)にホクロ描いてあるのが意味深でセクシーでたまらんのですが…アニメのデザインでもそれが通るのか!と、ニヤリとしました。日本でも見れたらうれしいですね…。

先日はどうもありがとうございました。なにより、お会いできてうれしかったです!
男性客はじつはけっこういらっしゃいましたが、インパルスに反応する日本人男性はあとにも先にもスカポン太さんだけかと…^^;
スカポン太:
Rickenさん、アメコミオンリーではどうもでした!
声かけられたときはビックリでした。

Gallowayさんのほくろ今気がついた!
ああ、あれはサインみたいなもんなんでしょうかねえ。
アニメでもそれが通用するのは凄い。
けぺる:
日本で放送した時は、音楽が同じの日本語版主題歌が付いてました。
♪ビルの谷間 とんでいくよ ああクモ人間だ~ 
や、最後のサビの
♪ああーかっこいいーーー
という歌詞が忘れられません(^^;
近年の再放送やCartoonNetworkでは使用されてないのが残念です。

「The Spectacular Spiderman」の方はmixiでも書いたのですが、DVDを輸入して、ぼちぼち見てます。メイおばさんが可愛いメガネっ娘(にしか見えない)になっていて、ビックリしました。
ストーリーも、この絵にしてはけっこうシビアで、面白いです。
現在は4巻目まで出てますが、本国ではけっこう話数が進んでるみたいですね。

最近では国内放送を待つのをあきらめて、とうとう「Krypto The Superdog」まで注文してしまいましたよ。
スカポン太:
さすがけぺるさん。
やっぱありましたか。自分はまったく記憶になかったです。
自分が見たのは再放送の日本語歌詞無し版だけだったかも。

>Krypto
これ、ぜったい日本CNでやると思ったんですがねえ。(すごく合ってる気がしたし)
DVD買って正解な気がします。多分もう来ないかと

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99