娘と鼠と亀の誕生日

11月18日はパワーパフガールズの誕生日!
そしてミッキーマウスの誕生日でもあります。
さらに11月19日はミュータントニンジャタートルズの誕生日だったようです。
(敬意を称してタートルズは原作版絵。レオだけど、初期はみんな赤いマスクだったのよ。ただ、ドナテロだけはオフの時、紫のバンダナをつけていた)
まあ、どれも「誕生日」って言うのはちょっと違うかもしれませんが。
パワーパフガールズはアメリカでTVシリーズが初めて放送された、スクリーンデビューの日。
同じくミッキーもスクリーンデビューの日。
タートルズは作者のKevin Eastman and Peter Lairdがタートルズのアイディアを思いついた日。うっ、無理やり。しかしまあ、この世界にタートルズという存在が初めて出た日といえばそーなんでしょうけどね。
しかしまあ。ガールズの場合、What-A-Cartoonでやってたパイロット版もあるし、さらに言えば、What-A-Cartoonで放送される前に1995年2月20日にSpace Ghost coast to coastで放送されたのが真のスクリーンデビューだったりするんだよね。>「1st Annual World Premiere Toon In」
ちなみにこの回はSGC2CのDVDには収録されていない・・・(泣
かわりにWebでトランスクリプトとショートクリップが見れる。(題名はPresident's Day Nightmareに変更)>■
まあ、クレイグが学生時代に作った「Whoopass Stew」とかも考えるとさらにややこしいけど(笑)
それはともかく、正式なTVシリーズとしてガールズが生まれ出でてから7歳になりました~~!!おめでとう。七五三を祝おう
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/278-40dce27a
コメント
- LeeX:カワバンガー!
- 七五三おめでとうございます!千歳飴食べ過ぎて歯が抜けないようご注意下さい。
TMNTといえば初めて見たのがコナミから89年に発売されたゲームでした。当時はアメコミが全然浸透していなかったために「激亀忍者伝」というタイトルで出てましたっけ(^^;
- スカポン太:
- そういえば、ディズニーチャンネルもミッキーの誕生日に開局したから、ちょうど2年目か。
「激亀忍者伝」なつかしい。
ちょうど第2次アメコミブームのころですね。
- 主典:
- おお!娘達も誕生日だったのですね…!おめでたい…!ぜひとも着物着せてあげてくださいw
MirageComics第一巻発売日を誕生日とするのもよいとも思われたのですが、折角お教えいただいた貴重な情報だったので、作者が思いついちゃった19日にお祝いしたかったんですーwいつでも記念日にしようと思えばできるもんなんだなーw
「激亀忍者伝」笑えますよねwFC版TMNTはプレイした事ないのですが。
- スカポン太:
- そうです、娘たちも誕生日だったのですよ!
まあ、記事にもあるようにTVに名前と映像が初登場した2月20日を誕生日とするのが一般的(狭い一般的ですが(笑) みたいですけどね。
亀と同じく、ファンが勝手にお祝いですよ。
亀誕生日は私も驚きました。よくそんなの覚えていたもんだ・・・・