GENOウイルス
行こうと思ってたデザインフェスタには結局いけませんでした。
FScのライブペイントも見たかったけど、デザインフェスタってけっこう好きなので残念。
まあインフルエンザのせいなんですが。
といっても、自分は平気なんですけどね。
自分が元気なら世の中OK、というわけでも無いのがこの世界の日常。
噂の新種インフルエンザでなくとも注意しましょうって話。
で、ネットでも新種のウイルスが流行っているようで。
>色々なところでGENOウイルスというのが流行っているようです。恐ろしい…
GENOウイルスまとめ
同人サイト向け・通称「GENOウイルス」対策まとめ
「サイトを見ただけで感染する」というわけでかなり感染率が拡大してるようす。
Acrobatが勝手に起動したりするようだったら感染を疑った方がいいでしょう。
まあ現状Macには感染しないようなので一安心。
ただ、こういうのはいつ亜種が出てくるかわからないのでそれなりに注意してます。
全然違ウ!海外版カバーアート 『快傑ヤンチャ丸』
これ、ご興味なくても楽しい記事だと思うのですがどうでしょう。
過去記事へのリンク、カービーのパッケージのコメントも笑いました
こういうの好き(笑)
自分は「ストライダー飛竜」のいかにも洋ゲー風パッケージがよかったです。
FScのライブペイントも見たかったけど、デザインフェスタってけっこう好きなので残念。
まあインフルエンザのせいなんですが。
といっても、自分は平気なんですけどね。
自分が元気なら世の中OK、というわけでも無いのがこの世界の日常。
噂の新種インフルエンザでなくとも注意しましょうって話。
で、ネットでも新種のウイルスが流行っているようで。
>色々なところでGENOウイルスというのが流行っているようです。恐ろしい…
GENOウイルスまとめ
同人サイト向け・通称「GENOウイルス」対策まとめ
「サイトを見ただけで感染する」というわけでかなり感染率が拡大してるようす。
Acrobatが勝手に起動したりするようだったら感染を疑った方がいいでしょう。
まあ現状Macには感染しないようなので一安心。
ただ、こういうのはいつ亜種が出てくるかわからないのでそれなりに注意してます。
全然違ウ!海外版カバーアート 『快傑ヤンチャ丸』
これ、ご興味なくても楽しい記事だと思うのですがどうでしょう。
過去記事へのリンク、カービーのパッケージのコメントも笑いました
こういうの好き(笑)
自分は「ストライダー飛竜」のいかにも洋ゲー風パッケージがよかったです。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2782-112c5846
コメント
- Miki:
- サイトAg2O様で、ちょうど二、三時間前に知りました
スカポン太様もこれについて記事を書くと思ってました
怖いですよね、これは同人サイトを経営している方々にとって最大の危機なのでは(私はケータイからサイトを経営しているので大丈夫なのですが
新型インフルエンザが怖くて外出を控えようと思い、家でパソコンしようと思ったらコレですもんね
どこもかしこもGENOウイルスの話題で持ちきりです…;
今年の夏コミ無事に開催されるかしら…
- tama:
- まとめサイトを見ると今のインフルエンザみたいに、
感染者→感染者(or HP)があるかのような記載なのがちょっとミスリードっぽい。
まだ攻撃方法が分かってないようですが、
あくまでHPを改変されてそこに訪れると感染する良くあるマルウェアかと。
そしてたまたま同人系HPが多かっただけだと思いますよ。
- VicIsono:
- こっちもすごいですよ。
アメリカ版「ロックマン」のパッケージが酷すぎる件
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1118477.html
ストⅡバレンタインデーカードがぁww
- にこばそ:
- GENOウィルスのまとめサイトにいって、自分が感染していないようなので一安心
ブタフルエンザのほうは、大阪では学校が休校のせいか、町中に御子様が、あふれています。
まぁ、それなりにうっとしい話ですね。
タミフルとポスティノールは、個人輸入で備蓄してますww
- 絶対自由:
- ご無沙汰です。
うわもぉ、怖いですね。リアルでも新型、ネットでも新型、嫌な新型ウイルスが並びましたね。
自分はWindowsなんですけど、大丈夫でした。サイトの方もソースコードを見て問題なかったので一安心です。
Internet Explorer7.0以下を使っている人は拙いそうなので急いで8.0にしました。
スカポン太 様もお気をつけください。
では、また。
- iso:
- ウイルス怖いですね。そういう自分のパソコンが感染してるかもしれないと思うと、
なおさら嫌ですね。アダ○トサイトに接続する時は気をつけないと<当たり前だよ(ツッコミ)
それよりも色んなパスワード抜かれるとキツイっすね・・・。
この記事も改変されちゃうのかしらん。
改変される前に変なこと書いておこ。
よっかったっら、かっいっへっんっしっなっいっでっね。げほほーん。
>vicIsonoさん
横レスで、ごめんください。
「お茶吹いた」と「俺の腹筋返せwwwww」に著しく共感を覚えました(笑)
- スカポン太:
- オフラインもオンラインも新種ウイルスだらけですなー。
GENOは確かに特に「同人サイト向け」てわけではないので、ちょっと違和感感じたんですが、まあそのあたりは交流が活発なので特に目立って広まったということでしょう。
運営者の意識もそのへん敏感そうだし。
>vicIsonoさん
ちょwww
それもいい!! こういうの好きやわー