ぷにケ行けなかったけど、行った

五十鈴さんがもってきていたルビーちゃんぬいぐるみと、自家製ルビーちゃんペーパークラフト(完成版)の記念撮影。
五十鈴さんは今日はアイリスイメージの黒赤ゴスロリファンションでした。靴下は赤黒シマシマだぜ!みたいな。
ペーパークラフトの展開図はやっぱり公開した方がいいかな。せっかくだし。
ただ、まだ自分用(自分でわかればそれでいいという感じつうか)なので、もちっと整理してから。
とか言いながら、今日は急に仕事が入って結局ぷにケットには行けなかったんですよ。トホホホホ
でも、夜には打ち上げオフ会みたいのには参加できてそこで欲しかった本や会いたかった人に会えたりもできたりで、それなりに充実してたかも。
でもリエさんやむしパンダさんにもお会いしたかったです。今回の新刊の表紙とかすっごいカワイイし。夏コミで入手できるかしらん・・・
あとヒメノさんとか。って!ヒメノさん会場でモコ描いてくれてたん?!ひええ、またいろいろお話したかったですよー
オフ会では戸帆さんとこのLyokoオフ(?)とパワパフZオフの方に同時に出没してたりして節操のない感じでしたが、どちらもすげー楽しかったです。
お会いした方々お疲れさまでした!
余裕があったら後日そのへん書きたいですなぁ。(今日はもう疲れた・・)
そういや夏コミといえば、コミケジャンルコード表
コード500(アニメその他)に『海外アニメ』というくくりが!
ただ、アメコミはコード620(その他・特撮・SF・ファンタジー)でやっぱり特撮ジャンル扱いなのね・・・
レノーアとかどうなるんすかね。ルビーちゃんもアニメになったからいいものの、そうでなかったらどこに組み込まれるやらって感じですよ。『海外キャラ』ってジャンルでまとまったりしないものかしらん。
そういえば^^般若さんが夏コミではレノーアのコスするとか・・・ 夏コミも楽しみっス。
>daの登録ついて質問なのです…Real Nameという項目があるのですが、本名を入力するのでしょうか?? Premium Membershipとうい項目ではNo Thanksを選べば無料会員になるのですか??Deviant nameはHNとかでいいのですか?
質問責めでごめんなさい。
Real Name=本名
Deviant name=ハンドルネーム
Premium Membershipは有料オプションの選択で、No Thanksで無料会員となります。
例えばグレッグ・マクラッケンのdA
ハンドルネームがCMcCで本名が下にCraig McCrackenとして表示され、有料会員は名前の前に「*」がつきます。(無料会員は「~」)
ただReal Nameて言っても別になんでもいいんですよ。本名で無くても問題ないです。多くの人がそうしてます。例えば今度はローレン・ファウストのdA。
Deviant nameが「fyre-flye」でReal Nameが「Futiley Nice」(笑)
ちなみにdAは多言語対応なので、日本語でも大丈夫だったりします。
とか言いながら、自分一年以上dA放置中・・・
あれ、もしかして無料会員でもFriends表示できるようになったん?
- 関連記事
-
- アメリカの萌えロボですって
- 個人製作の小型ヒューマノイドロボット
- ヒマ無くなった
- ぷにケ行けなかったけど、行った
- Re Angel やってみた(Macで)
- ウイルスだらけ
- ヒメノさんとボク
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2807-cbcb39f2
コメント
- :管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 戸帆:
- 立方体+直方体のアイリータをありがとうございました。
表情がなんともよくて、顔を合わせてはにやにやしています。
次はウーリックを(笑)
- 平野まさのり:
- PPGZのオフ会ではドモでした~。
ペーパークラフト可愛さはなかなかなモノでした。
個人的には後ろ姿がかなり良いかと~*
- スカポン太:
- >戸帆さん
イベントお疲れさまでした。時間が無くて(というか直前に思いついた)ちとツメが甘い作品でしたが、気に入っていただけて嬉しいです。
ウーリックはやっぱり縦長長方形だよねえ・・・
>平野まさのりさん
お会いできて感動でした。
いや~~~~照れまする。ありがとうございます。