Lyokoオフ
合い言葉は「アイリータかわいいよアイリータ!」
ぷにケットのイベントそのものには間に合わなかったんですが、イベント終了後に行われた、戸帆さんたちの打ち上げオフには顔を出せました。

アイリータ本刊行記念にと作ったアイリータペーパークラフト、ぜひともお見せしたかったので会えてよかったです。

これは頭の下が開いていて、ボディにちょこんと載せるだけのもの。


なんつうか、ノリもまったく使わず、なおかつ5秒で組み立てられる簡単設計をめざして作ってみたんだけど、完成度はまだまだでしたね。特に頭部。現状だと簡単だけどちょっとバラけやすい。ペーパークラフトのタイプはどうやらいろいろあるみたいだけど、やるならこういう簡単構造・単純造形パターンで進めてみたいな。
で、オフのほうですが、こちらには戸帆さん、冷雨さん、だいすけさん、土地神さん、そして新田さんがおられました。冷雨さんは無銘さんにと「ジム先生」の絵を用意していたらしいのですが渡せなくて残念がっていました。(・・・・いやがらせか)
戸帆さんの着ていたアイリータTシャツがかわいかったんですよ!

もちろんアイリータカラーの淡いピンクベース。特に後ろがよくて、ザナマークと羽!!!
たしかこんな感じ。

あと、ぷにケットではタイタンズのカンバッチを作った方もいたそうで見せてもらいました。いいなこれ。
イベントの方は冷雨さんのレポに書かれていますが、それなりに好評だったみたいですね。CODEリョーコなんて、ごく一部にしかファンがいないかと思っていたのに!ぷにケットだというのに、ぷにぷにしてなくて、むしろカクカクしてるCODEリョーコが(笑)(でもアイリータは無垢ロリ要素アリっすよね)
そんなLyoko本。

戸帆さんが出した新刊が「マヤと白昼夢」。緑のやつは冷雨さんが緊急発行したCODEリョーコ紹介本です。
「マヤと白昼夢」はフルカラー本。
マゼンタのインクが異常に減りが早かったというアイリータだらけの本でございました(笑)これもアメコミ式に左綴じ横書きスタイルです。
内容は・・・ひたすらアイリータかわいいよアイリータみたいな・・・・

個人的には巻末のこのマンガが好きだったりして。
戸帆さんのリズムって3コマなんですかね?
載ってるショートは4コママンガじゃなくて3コママンガなんですよ。
ゲストとして冷雨さんのマンガも載っていて、こっちはアイリータの偽物が出てくる「ふたりのアイリータ」

このシーンが好き。
アイリータの腰と尻のラインが!!!たまらん!!

その次のボードにのるアイリータのカットもお気に入りです。ブロックもかわええ。

新田真子さんもいたので、そちらの新刊もゲットできました。
どれもエロイラスト集なんですが、ニッチすぎる・・・・
ターゲットだれ?需要どこ?(笑)
ザ・バットマンの「バットガール本」がむしろ浮いている。
他はリプレイスの「エージェントK本」、フェアリーペアレンツの「トリクシー本」、そしてフィニアスとファーブの「ステイシー本」!!!
もちろん私はおいしくいただきました。ゴチです!
そういえば新田さんの「カートゥーンデザイン解析」がすごい面白くて、目から鱗がこぼれおちまくり。これはそのうち自分でも咀嚼して紹介したいな。新田さん講師でその場で描きながら解説してもらえると、すごくわかりやすいんですけどね。
CODEリョーコ新作が始まったら、またいろいろおしゃべりしたいですね。
新作の最初の方は見逃すと思うけど、途中から自分もCS復帰できると思うので。
イベントお疲れさまでした。
ぷにケットのイベントそのものには間に合わなかったんですが、イベント終了後に行われた、戸帆さんたちの打ち上げオフには顔を出せました。

アイリータ本刊行記念にと作ったアイリータペーパークラフト、ぜひともお見せしたかったので会えてよかったです。

これは頭の下が開いていて、ボディにちょこんと載せるだけのもの。


なんつうか、ノリもまったく使わず、なおかつ5秒で組み立てられる簡単設計をめざして作ってみたんだけど、完成度はまだまだでしたね。特に頭部。現状だと簡単だけどちょっとバラけやすい。ペーパークラフトのタイプはどうやらいろいろあるみたいだけど、やるならこういう簡単構造・単純造形パターンで進めてみたいな。
で、オフのほうですが、こちらには戸帆さん、冷雨さん、だいすけさん、土地神さん、そして新田さんがおられました。冷雨さんは無銘さんにと「ジム先生」の絵を用意していたらしいのですが渡せなくて残念がっていました。(・・・・いやがらせか)
戸帆さんの着ていたアイリータTシャツがかわいかったんですよ!

もちろんアイリータカラーの淡いピンクベース。特に後ろがよくて、ザナマークと羽!!!
たしかこんな感じ。

あと、ぷにケットではタイタンズのカンバッチを作った方もいたそうで見せてもらいました。いいなこれ。
イベントの方は冷雨さんのレポに書かれていますが、それなりに好評だったみたいですね。CODEリョーコなんて、ごく一部にしかファンがいないかと思っていたのに!ぷにケットだというのに、ぷにぷにしてなくて、むしろカクカクしてるCODEリョーコが(笑)(でもアイリータは無垢ロリ要素アリっすよね)
そんなLyoko本。

戸帆さんが出した新刊が「マヤと白昼夢」。緑のやつは冷雨さんが緊急発行したCODEリョーコ紹介本です。
「マヤと白昼夢」はフルカラー本。
マゼンタのインクが異常に減りが早かったというアイリータだらけの本でございました(笑)これもアメコミ式に左綴じ横書きスタイルです。
内容は・・・ひたすらアイリータかわいいよアイリータみたいな・・・・

個人的には巻末のこのマンガが好きだったりして。
戸帆さんのリズムって3コマなんですかね?
載ってるショートは4コママンガじゃなくて3コママンガなんですよ。
ゲストとして冷雨さんのマンガも載っていて、こっちはアイリータの偽物が出てくる「ふたりのアイリータ」

このシーンが好き。
アイリータの腰と尻のラインが!!!たまらん!!

その次のボードにのるアイリータのカットもお気に入りです。ブロックもかわええ。

新田真子さんもいたので、そちらの新刊もゲットできました。
どれもエロイラスト集なんですが、ニッチすぎる・・・・
ターゲットだれ?需要どこ?(笑)
ザ・バットマンの「バットガール本」がむしろ浮いている。
他はリプレイスの「エージェントK本」、フェアリーペアレンツの「トリクシー本」、そしてフィニアスとファーブの「ステイシー本」!!!
もちろん私はおいしくいただきました。ゴチです!
そういえば新田さんの「カートゥーンデザイン解析」がすごい面白くて、目から鱗がこぼれおちまくり。これはそのうち自分でも咀嚼して紹介したいな。新田さん講師でその場で描きながら解説してもらえると、すごくわかりやすいんですけどね。
CODEリョーコ新作が始まったら、またいろいろおしゃべりしたいですね。
新作の最初の方は見逃すと思うけど、途中から自分もCS復帰できると思うので。
イベントお疲れさまでした。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2809-5853fb24
コメント
- お金お金:
- おお!合言葉「アイリータかわいいよアイリータ!」なのか!俺には十分すぎるほどいい合言葉だ
- 冷雨:
- アイリータかわいいよアイリータ!
先日はありがとうございました~!!
ペーパークラフト良かったですね~!
思っていたより、本も売れてよかったです。
>アイリータの腰と尻のラインが!!!たまらん!!
そこですか!!(笑
でもボードに乗るアイリータはかわいいですよね!!「んふふ」って言わせられませんでしたが…。
なんだか一日リョーコ尽くしで最高でした!!
- スカポン太:
- >お金お金さん
この合言葉でむしろLyokoファンの心のタワーが起動するよ!
>冷雨さん
お疲れさまでした。オフでお会いできたけど、やっぱり会場で本が並んでるとこを見てみたかったです。んふふ
- 戸帆:
- >戸帆さんのリズムって3コマなんですかね?
どうもそうみたいです。
4コマで考えると、なんだかテンポが悪くなってしまいまして。
「起転結」ですね。
じゃあ、次は3コマ漫画集にしようかなー。
- スカポン太:
- やっぱりそうなのかー(笑)
でもどれも「起転結」でうまくまとまってますね。
というか2コマ目を中心とした前後のコマという感じがしました。
- ユミの反対ミユ:
- いいなぁーこんなんあるんや~
アイリータTシャツかわいい❤
- スカポン太:
- 海外では売ってるみたいですね。
とってもかわいかったですよ。
- ユミの反対ミユ:
- 海外・・・・・。
なぜ日本にはうってないんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
こんなにもすばらしいアニメなのにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!
- Pico:
- たしかにデス!どうしてグッズが売ってないんでしょうか??でも、アイリータがかわいスギて、自分でアイリータのマッコット作っちゃいマシた♡私の中の癒しデス。