ごきげんジミー先行放送

サフィー出た!!!やっぱこの子いいわー。
なんか凄い角度で家から顔出してますが・・・
エロイーズもちっちゃくてかわええのう。
そういえばHELOISEは結局日本語版だと「エロイーズ」でしたね。
いやーしかしカナダ製ということで多少予想はしてたけど、内容は微妙だなあ・・・
キャラデザだけで見続けていられるかなあ。
第一話がミザリーヴィルがヒゲブームつう話だったけど、初回からキャラデザを把握できないようなものをもってくるってどうなんだ。
そういやアトミックベティも第一話で頭ボサボサだったっけか。
しかも特にキャラクター紹介的な展開でもなく「初回で視聴者のつかみはOK・・・なんてことは考えてないぜ!!」みたいな。
なんかカートゥーンって、こういうどうでもいい話を初回にもってくることが多いんだよな。不思議だ。パワパフもゴキブリ話が初回だし・・・やっぱ考え方が違うんかなあ。
まあインヤンヨーのように回が進むほどおもしろくなっていくものもあるし、とりあえず本放送を待ってみます。
<日本語キャスト>
ジミー:根本圭子
エロイーズ:高倉有加
ルシアス:多田野曜平
ビージー:河本邦宏
サミー:茂木滋
ディズニー(及びJETIX)系のカートゥーンの吹き替えでやたらと多田野曜平を見かける気がする。
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/2901-c449eb80
コメント
- k-なっとう:
- 僕も見ましたよー
今まで見た海外アニメで一番ワケわかんない世界観かも…
エロイーズたんの声は、もっと子供っぽいの想像してたので
ちょっと違和感をおぼえたけど、Bパートではもう慣れました。
お話はけっこう好きかも!
- りおこ:
- 夜分遅く失礼いたします
カートゥーン寄りなデザインだけど、面白そうな作品で、日本語版キャストはそうそうたるメンバーですね(根本女史は木内女史同様地上波でも主役経験があったし、多田野さんは確かにディズニーアニメ出演に目だった役があったのは覚えています)
それでは
- 犬:
- >エロイーズ
最初のエッチは声を出さない…と書くと誤解を生じます(笑)
- スカポン太:
- >k-なっとうさん
エロイーズの声は私も最初はちょっととまどったけど、すぐ慣れました(笑)
そういやここの世界の海って赤いんですよねー
>りおこさん
カートゥーンらしい作品ですね。
あ、根本さんて「びっくりマジック・ファミリー」のトムかあ。ここでも主役とは。
>犬さん
お、おやじギャグ・・・ (でも自分もどこかで使おうとメモ)
- バッククォート:
- キャラ紹介的な展開がないというのはやっぱり最近の作品でも普通にありますね。
僕はカートゥーンはWikipediaや公式サイトである程度予習してから見るもんだと開き直ってます。
- スカポン太:
- なるほど(笑)
ただ、この話番組表では#1になっていたけど、どうやらもうちょっと後の話だったみたいです。
本放送が始まったらもう少しハッキリするかな。
それでも多分いきなり始まるんだとは思いますが