fc2ブログ

すぺスパ#8 8本のアーム ドクター・オクトパス

ディズニーXDになってから、CMが長いのが気になる。つうかイラつく。
自分は録画でも番組途中のクリップとか飛ばさないタチなんですが、その限界時間を越えてるというか。それでも面白ければいいんだけど、なんかイマイチ面白く無いんだよなあ。
ちょうどサンダーバードのCMもやってたけど、JETIXの時のサンダーバードCMが大傑作だったのにディズニーXD版はフツーすぎてつまらんことつまらんこと。なんだかなあ。

SpecSpi08_01.jpg
それはさておき、すぺスパ。
ってあれ?前回「グリーン・ゴブリン パート1」だったはずなのに・・・パート2じゃなくてドクター・オクトパス。
不思議だけど、ガーゴイルズでも数話前の話の続きが後にきたりということもよくあったので、そういう仕組みなのかもしれない。なんとなく13話あたりにパート2とかありそうだなあ。

そういうこともあって、さかえさんも指摘してたけど、8話目にドクターオクトパス登場というのは絶対考えてのことだと思う。本編でも「8はラッキーナンバー」みたいなこと言ってたし、カーニバルの景品はタコだったりと、そういう細かい演出はすべて計算して作ってると思う。

SpecSpi08_02.jpg
ハリーがどんどん空回りしていったり、フラッシュが彼女と別れたりいろいろありましたが、ジェイムスン編集長がおちゃめでいいなー。あんなんだけど社員に慕われているとこがあるのは、こういうとこなんだろうなあ。
このアニメ、勝ち組野郎どもにしてもどっか憎めないとこある。

SpecSpi08_03.jpg
「両手に花で幸せ~」
むしろ最近、モテ期に入ったピーターにムカついてきた。お、おのれぇ~
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3014-9a659620

コメント

帰まん:
ライノがデイリー社に進入したとき、こっそりピーターを逃がそうとするあたり、
ジェイムスンいいキャラだなと思いました。
スカポン太:
そうそう!そこですよ!
あれはいい演出だったなぁ
C.ボロディン:このシリーズでハリーの薬中ネタをやるとは・・・。
昔からのファンの中には、最近のジェイムソンは、
良い人になりすぎだと不満のある人もいるらしいですね。
まあ、自分も口うるさいけど、情にもろいジェイムソン編集長の方が好きですけど。
今回も、部下にさりげなく仕事を与えるという粋なことをしてくれましたね。
スカポン太:
他がけっこうヒステリー一辺倒のものが多かったから、この「大人」のJJJは新鮮でいいです。
次回はスペースシャトルのトラブル話かなぁと思うとワクワクしてきます

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99