11月や12月のCNとかXD
>フルCGアニメ映画版のアトムは好きになれませんっ!!(><)。何故ハリウッドとかが日本モノ原作で映画作るとガッカリなことになるのでしょうか・・・・。もういじくりまわすの止めてほしいぐらいです(--;)
ドラゴンボールのことかーーーーーーーー
まあアメコミでも原作の雰囲気ぶちこわしみたいのが多かったから、マーベルとか最近は直接出版元や作者が映画に関わるようになって「なるべく忠実に」という風潮みたいですけどね。
そこで実写版「ちいさなバイキング・ビッケ」をぜひ日本でも!やればできるんだけどねえ。
>地上波の番組でパワパフのBGMが使われてました!
ほほう。
・・ってそれなんて番組?
イメージスポット カートゥーン120%
これこれ!前に言ってたポップな3Dカートゥーンキャラによりクリップ。
webで見れるのはいいなあ。かわいいなあ。
そのうち「グウェンとレイブンのゲーム対決」もやってくれないかしらん。
>あれ?今日のB&Bが『サンタの侵略』じゃなくて『激突!アウトサイダーズ』になってる!なんででしょう?
「サンタの侵略」はタイトルどおりクリスマスエピソードなので、12月にまわされたみたいです。
12月のCN
12/25 バットマン:ブレイブ&ボールド(#5)
それまでおあずけっぽいですね。というわけで、本日は#6「激突!アウトサイダーズ」
ふふふ、これはすごく見たかったエピソード。ワイルドキャットさん!カタナさん!
・・・・って録画失敗しとるがね!!!!
というわけで、私はこのエピソードもおあずけになってしまいました。リピート回ってくるまで待とう。
どーなんですかねえ。面白かったでしょうか?
CNは11月からいよいよ「゙ベン10:エイリアン・フォース」が開始ですが、ディズニーXDでは「アイアンマン ザ・アドベンチャーズ」
11月のディズニーXD
ディズニーといえば、ディズニーストアがリニューアルされるみたいです。
Disney Store、Appleの力を借りて店舗戦略を見直し「Imagination Park」へ改変
Steve Jobs Whips Disney Stores Into Shape: High-Tech, Interactive, iPhone-Controlled
ようするに、アップルのジョブスが店舗コンサルティングして、いろいろハイテクを組み込んだテーマパークぽい店舗にリニューアルさせるってことのようです。
商品管理その他のアップル製品が使われ、スタッフはiPhoneっで連絡とりあうとかなんとか。
今のとこアメリカとヨーロッパのみのようですが、日本もそのうち変わるのかなあ。
そういえば渋谷ではアップルストアとディズニーストアは道を挟んでお向かいですね。
ところで、「スティッチ!」は、なんで続編がテレ東からテレ朝に移ったん?
テレ朝のスティッチ!
ドラゴンボールのことかーーーーーーーー
まあアメコミでも原作の雰囲気ぶちこわしみたいのが多かったから、マーベルとか最近は直接出版元や作者が映画に関わるようになって「なるべく忠実に」という風潮みたいですけどね。
そこで実写版「ちいさなバイキング・ビッケ」をぜひ日本でも!やればできるんだけどねえ。
>地上波の番組でパワパフのBGMが使われてました!
ほほう。
・・ってそれなんて番組?
イメージスポット カートゥーン120%
これこれ!前に言ってたポップな3Dカートゥーンキャラによりクリップ。
webで見れるのはいいなあ。かわいいなあ。
そのうち「グウェンとレイブンのゲーム対決」もやってくれないかしらん。
>あれ?今日のB&Bが『サンタの侵略』じゃなくて『激突!アウトサイダーズ』になってる!なんででしょう?
「サンタの侵略」はタイトルどおりクリスマスエピソードなので、12月にまわされたみたいです。
12月のCN
12/25 バットマン:ブレイブ&ボールド(#5)
それまでおあずけっぽいですね。というわけで、本日は#6「激突!アウトサイダーズ」
ふふふ、これはすごく見たかったエピソード。ワイルドキャットさん!カタナさん!
・・・・って録画失敗しとるがね!!!!
というわけで、私はこのエピソードもおあずけになってしまいました。リピート回ってくるまで待とう。
どーなんですかねえ。面白かったでしょうか?
CNは11月からいよいよ「゙ベン10:エイリアン・フォース」が開始ですが、ディズニーXDでは「アイアンマン ザ・アドベンチャーズ」
11月のディズニーXD
ディズニーといえば、ディズニーストアがリニューアルされるみたいです。
Disney Store、Appleの力を借りて店舗戦略を見直し「Imagination Park」へ改変
Steve Jobs Whips Disney Stores Into Shape: High-Tech, Interactive, iPhone-Controlled
ようするに、アップルのジョブスが店舗コンサルティングして、いろいろハイテクを組み込んだテーマパークぽい店舗にリニューアルさせるってことのようです。
商品管理その他のアップル製品が使われ、スタッフはiPhoneっで連絡とりあうとかなんとか。
今のとこアメリカとヨーロッパのみのようですが、日本もそのうち変わるのかなあ。
そういえば渋谷ではアップルストアとディズニーストアは道を挟んでお向かいですね。
ところで、「スティッチ!」は、なんで続編がテレ東からテレ朝に移ったん?
テレ朝のスティッチ!
- 関連記事
-
- フォスターズホーム来年2月
- 星とったのだぁれ?
- カートゥーン作品人気投票!
- 11月や12月のCNとかXD
- 見つけたロウィン
- ハロウィンクイズ 見つけたロウィン
- カーレッジくんマラソン!!
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3063-500f89d6
コメント
- くろみつ:
- B&Bはご老体のワイルドキャットと暴走する若者達として登場するアウトサイダーズの対比がいいかんじな、
心温まるストーリーになってました。
アヤナミ系まる子なカタナさんが可愛すぎて吹いた!
そしてググッて元デザイン見て二度吹いた!
ワイルドキャットさんが生卵ドリンク作るシーンでバッツが「卵は生で食べない方が…」
ってシーンがあって、食文化の違いを改めて感じたりも。
- スカポン太:
- うわあん、カタナさん見たかった~~~
生卵ドリンクはロッキーの影響なんでしょうかね?というか、向こうは普通は生では食べないということか。
ぜひリピートの時には見逃さないようにします。
- スカポン太:
- 「地上最大のテレビ動物園」ですね。ありがとうございます。