fc2ブログ

BEN10AF #2

ben10af02_01.jpg
前回からの続き「ベン10リターンズ パート2」
今回のエイリアンヒーローはエコーエコーとヒューモンガソー。
エコーエコーは旧作のディトーで、ヒューモンガソーはフォーアームズのポジションですかね。攻撃力のなかったディトーに比べ、エコーエコーは音波攻撃があるし、
怪力恐竜エイリアンのヒューモンガソーは巨大化パワーがあったりして、微妙にレベルアップしてる感じ。
ただ、変身シーンは手抜きっぽいよ・・・
前みたいに個別モーフィングじゃなくて、全部同じ!?
レントゲン写真みたいな骨が膨らむやつは何の意味が・・・エコーエコーとかむしろ縮むと思うけど。


魚顔の配管工さんがお亡くなりになって、その意志をついで戦うことを決意するベンたち。
って、なんかケビンえらく丸くなったなあ。あの剥き身のナイフみたいだったケビンはどこいったんだー!
閉じ込められていたはずのケビンがなんでここにいるのかの説明は結局うやむやに。今後のエピソードで語られるのかなあ。なんかそのままうやむやになりそうな気もするぜ!ベン10だからな!

それにしても、少しおしとやかになったのか、色っぽくなったのか、おばちゃんぽくなったのかよくわからない15歳グウェンはさらに最強になってました。なんかなんでもアリアリですねこの子。完全にレイブン化。

今度の敵ボスはデビルマンにでも出てきそうなデザインだなあ。
アニモ博士やチャームキャスターは出ないのかなあ。

そういえば、ちょっとだけ昔のベンがでてきた。
ben10af02_02.jpg
だ れ で す か ?
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3113-a33df828

コメント

バッククォート:
> 昔のベン
後ろのじいちゃんもそっくりさんみたいですな
ミラクルマン:
この放送を見て、初めてオリジナルグッズが貰えるキャンペーンがあるのを初めて知ったので、一つだけのパスコードを入力してグウェン賞に応募しました。
次はエイリアンフォース賞に応募したいので、もう一つのパスコードを見つけたいです。
キラ声のベンには一瞬のうちに慣れました。
スカポン太:
>バッククォートさん
じいちゃんもねえ・・・・ なんか加山雄三みたいです

>ミラクルマンさん
自分も新しいベンの声にはすぐ慣れました。
パスコードは#1、#2とも同じだったらか一週間に一回なのかも。
来週に第二パスコードでしょうか。
当たるといいですね
C.ボロディン:グウェンのおっぱいでかくねww?
ベン10の魅力って、  ・グロカッコイイ変身
               ・小学生の元気な掛け合い
               ・たまに見せるじいちゃんの渋さ
だと思ったんだけどなあ。特にベンとグウェンの掛け合いに毒っ気が失せたのは痛い・・・。
あと、グウェンの「ベンはあんなに普通の生活にあこがれてたのに。」ってセリフが気になりました。
#50がパラレルワールドの話だというのはわかるけど、ヒーローと生活の両立ってのが、ベンの選んだ道だと思ったのに。
ましてや、ヒーロー大好き少年のベンが、あっさりと普通の生活にもどって、オムニトリックスを外したというのも想像がつかない。
ケビンの件もありますし、いずれ無印とAFの間の話もやってくれたらうれしいですね。
スカポン太:
いやー確かにそうですね。
だから、ティーン化したエイリアンフォースではそのコンセプトそのものを変えてきたんじゃないかと思ってます。
やはり小学生のままではいられないんでしょう。よくわからないけど。
エイリアンフォースなりの面白さが出て来るのはとりあえずこれからかなと。
第1回、2回は状況説明回って感じでしたしね。

「無印とAFの間の話」は私も見てみたいです。うまくハマれば傑作になるかも。ちょっと切なそうな感じになりそうだけど。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99