BEN10AF #3
BEN10AF #03「炎と雪」

新旧炎系エイリアンヒーローのツーショット
ヒートブラスト登場!て思ったら違う人でした。
あの胸のオムニトリックスで変身するのかな、と思ったらただの配管工通信機でした。
なんじゃそりゃ。飾りかよっ!まぎらわしいとこにつけておくな。
無印の時よりなんか険しい顔のチビヒートくんの正体は、配管工部隊の孫でエイリアンとの混血のアランくん。
そういえば、じいちゃんももしかしたら女性エイリアンさんと結婚してたかも、ってことがあったのでけっこう配管工部隊の人はエイリアンと結婚してた人は多そうです。
(実際に結婚してた人もいたし)
種が違うのに子供つくれんのか・・・とかいうつっこみはしちゃらめえ
(ベン10エイリアンフォースはストーリー性が高そうなので、無印の時にはそんなに気にしなかったネタバレを少し意識してたたんでおきます)

新旧炎系エイリアンヒーローのツーショット
ヒートブラスト登場!て思ったら違う人でした。
あの胸のオムニトリックスで変身するのかな、と思ったらただの配管工通信機でした。
なんじゃそりゃ。飾りかよっ!まぎらわしいとこにつけておくな。
無印の時よりなんか険しい顔のチビヒートくんの正体は、配管工部隊の孫でエイリアンとの混血のアランくん。
そういえば、じいちゃんももしかしたら女性エイリアンさんと結婚してたかも、ってことがあったのでけっこう配管工部隊の人はエイリアンと結婚してた人は多そうです。
(実際に結婚してた人もいたし)
種が違うのに子供つくれんのか・・・とかいうつっこみはしちゃらめえ
(ベン10エイリアンフォースはストーリー性が高そうなので、無印の時にはそんなに気にしなかったネタバレを少し意識してたたんでおきます)
混血といえば、さらりと「グウェンもエイリアンとの混血」とか言っちゃってますね。
そんなバカなと本人は否定していたけど、まあ確定なんだろうねえ。
しかもグウェンのパワーは魔法じゃなくてエイリアンパワー?
いきなり魔法が使えちゃうとか、10歳児にしては強すぎだろお前とか、無印ではつっこみ半分、ベン10だからそんなもんか半分だったけど、エイリアンフォースではそのへんつじつま合わせにきた感じ。
もしかしたら今後も無印のころのつっこみ部分とか解明されてくるのかもしれない。
ストーリーも無印の「面白そうだからノリでやってみました」とは明らかに違う、よりストーリー中心の構成になってるし。
それにつけても今回のベンは偉そうです。先輩風ふかしまくりです。
まあ一応対エイリアン戦をくぐりにけてきた歴戦の勇士だものなあ。
戦いかたもい10歳の頃とは違い、いきあたりばったりの力押しじゃなくて、ちゃんとエイリアンの能力をいかした戦い方になってますね。5年の歳月がこんなとこにも・・
妙に事情に詳しいケビン。
5年のうちにいろいろとあったぽいのが気になりますが、このへん後々語られるのかなと思うとけっこう楽しみになってきた。
しかし、「なんでナルボイドから出て来たんだよお前!」って聞けよ!早く!
今回のエイリアンヒーローは初登場ジェットレイとスワンプファイヤー。

ジェットレイは飛行型エイリアンですが、設定だと水中も得意ってことらしいので「スティンクフライ」+「リップジョーズ」って感じですかね。
特化型すぎると使い方が難しい(物語的に)という無印の時の反省もあってか、今回は混合型エイリアンが多いですなあ。
マイナーバティを作らないようにという計算か。
複合型だけあって、単純な炎の力ではヒートブラストの方が上みたいな表現があったのはちょっとよかった。(スワンプは凍らされたけど、ヒートは平気だったみたいな)
変身シーンは使い回しじゃなくなったようだけど、やっぱり骨か
そんなバカなと本人は否定していたけど、まあ確定なんだろうねえ。
しかもグウェンのパワーは魔法じゃなくてエイリアンパワー?
いきなり魔法が使えちゃうとか、10歳児にしては強すぎだろお前とか、無印ではつっこみ半分、ベン10だからそんなもんか半分だったけど、エイリアンフォースではそのへんつじつま合わせにきた感じ。
もしかしたら今後も無印のころのつっこみ部分とか解明されてくるのかもしれない。
ストーリーも無印の「面白そうだからノリでやってみました」とは明らかに違う、よりストーリー中心の構成になってるし。
それにつけても今回のベンは偉そうです。先輩風ふかしまくりです。
まあ一応対エイリアン戦をくぐりにけてきた歴戦の勇士だものなあ。
戦いかたもい10歳の頃とは違い、いきあたりばったりの力押しじゃなくて、ちゃんとエイリアンの能力をいかした戦い方になってますね。5年の歳月がこんなとこにも・・
妙に事情に詳しいケビン。
5年のうちにいろいろとあったぽいのが気になりますが、このへん後々語られるのかなと思うとけっこう楽しみになってきた。
しかし、「なんでナルボイドから出て来たんだよお前!」って聞けよ!早く!
今回のエイリアンヒーローは初登場ジェットレイとスワンプファイヤー。

ジェットレイは飛行型エイリアンですが、設定だと水中も得意ってことらしいので「スティンクフライ」+「リップジョーズ」って感じですかね。
特化型すぎると使い方が難しい(物語的に)という無印の時の反省もあってか、今回は混合型エイリアンが多いですなあ。
マイナーバティを作らないようにという計算か。
複合型だけあって、単純な炎の力ではヒートブラストの方が上みたいな表現があったのはちょっとよかった。(スワンプは凍らされたけど、ヒートは平気だったみたいな)
変身シーンは使い回しじゃなくなったようだけど、やっぱり骨か

- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/3133-8c8d2f13